• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月30日

三つ子の魂百まで…

三つ子の魂百まで… お友達のブログで思い出した絵本。
スモールさんシリーズの
「ちいさいじどうしゃ」

内容は半世紀位前の話だと思う。
自分で整備した自慢のクルマでドライブした先で買い物して、帰りにパンクしたけど、自分で修理して、無事帰るってお話し。

当時読んだのは黒白赤の3色だったけど、カラーでリニューアルされた物が現在でも売られていて、思わず買ってしまった。

改めて眺めてみると、自分で直して乗るってDIYの原点ってのはコレだったな。
ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2013/01/30 12:53:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

iPad のフォトアルバムに過去の ...
パパンダさん

ルノーアルカナのブラックアウト化‼️
毛毛さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年1月30日 13:43
ポルシェでスキーに行っちゃうのも
その絵本が原点ですか(^O^)/
コメントへの返答
2013年1月30日 19:35
親世代は国産車もFRだったし、
スタッドレスなんて無かったから、
雪降ったら皆チェーン履かせたし。

さすがにV12積んでるクルマでは
行かないだろうけど、ポルシェは
普段乗り出来るスポーツカーだから、
964でゲレンデ通いも、
ごく普通の出来事です。
2013年1月30日 15:56
昔はモノはなかったけど夢がありましたねえ。

世界も果てしなく広いと思ってたっけな~(^^)
コメントへの返答
2013年1月30日 19:43
整備した愛車をドライブした先で
買い物したのは新聞…。
(目的はドライブだから…汗)

帰りは雨降って、幌掛けて、
しまいにはパンク…
(同情して泣きそう…)

でも、スペアに交換して無事帰宅。

洗車してガレージ入れておしまい。

内容的にはクラッシックカーオーナーと
全く変わらずで、クルマ好きの日常は
半世紀前でも変わらないですね。
2013年1月30日 15:57
今じゃ考えられない内容ですよね。
PL法だの損害賠償だの、消費者寄り過ぎますよ。

直せないなら乗らない!
なんて、言う訳にもいかないか(笑)
コメントへの返答
2013年1月30日 20:31
いわゆる白物家電化してますからね。
ほんの数十年前には、
ある程度のメンテナンスや修理は
ドライバーとして当然の仕事だったのに。

あえて旧いクルマに乗っているからこそ
この絵本の様に自分で解決したいです。
2013年1月30日 20:57
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オ ォォーーー!!

ココロが温まる懐かしい感じがするストーリーですね(*´∀`*)



現代版だと

電子制御系のトラブルでJAFを呼んでレンタカーで帰宅なんて事に..........(ぉぃ


てか 最近の車はスペアタイヤさえ搭載せずにパンク修理キットorランフラットタイヤが標準装備の時代なんですよね(; ̄ー ̄A
コメントへの返答
2013年1月31日 1:02
ここ十数年で大分変わりましたね。
DIY派なユーザー以外、
レッカー呼んで終わり…。

少し前までスペアタイヤへ
交換まで教えていた様でしたが…。

弄れ無いクルマが増えるのも
時代の流れと言われると寂しいですね。
2013年1月31日 12:13
当たり前が当たり前だった時代

当たり前が当たり前でない時代において

そんな時代がとても懐かしいですね。

数年前に実家にプレゼントしたアラジン37型を先日「壊れたから廃品業者に持ってったわ」と親父から聞いた時、とてもショックを受けました。高度経済成長期に生きた世代なんですかねぇ~?新製品が出るたびに薄ぺらいモンばっか買って満足してる。

良いモノは直せばいくらでも使えるのにぃ~(怒)
コメントへの返答
2013年1月31日 20:21
薄利多売の時代。修理するなら買い換えを…
そう言い続けて来たメーカーが
販売台数でトップシェアと言う。

工場組み付け性重視で安く成った分、
物の価値を低く感じ、大切に使わない。
使い捨てのスパイラルに陥って居るとしか…

ECOに買い換えって戦略を
恥ずかしく思わないのだから
この国や自動車業界どう成る事やら…

資金の制約に捉われず、
質だけを追い求めた製品の良さを
少しでも理解してみてほしいものです。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation