• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月25日

モーターサイクルショー2013

モーターサイクルショー2013 毎年恒例のモーターサイクルショーへ行って来ました。

お目当てはヤマハSR400 35th

ヤマハの力の入ったモデルに共感し、
現車を見ずに既に発注済みだったりします(^^;;


ショー全体は
アフターパーツメーカーは
アジア圏の生産品に押され、
日本のメーカーは元気無いですね…
あまり規制を掛け過ぎると
狭いバイク業界目に見えて冷え込んでます。
幾つかのメーカーさんに
直接、意見、要望ぶつけておきました。

クルマと同じく、
相変わらず安定感あるイタリア、ドイツ。
アメリカは規模縮小…

国産バイクメーカーがチラホラと
NEWモデルを投入し始めたのは
明るい話題と言えるでしょう。


来場者用バイク駐輪場を見てて、
車種もジャンルもバラバラに
多様化した今の日本。
メーカーがある程度の方向性を持って
ライフスタイルから提案し、
ユーザーを牽引しないと、
顧客それぞれの意見に応えていては
価格では後進国に…、
デザインやブランドは欧州に…と
より尖った方へ行くワケで…

メーカーが生き残るには製品よりもライフスタイルの構築だと思うんですよね。
ブログ一覧 | バイクツーリング
Posted at 2013/03/25 00:35:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

セルシオ
avot-kunさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2013年3月25日 7:59
現車見ずに発注は流石です(笑)

バイク良く知っている方の判断ですから正解でしょう!
あ、MCS行かれたと言う事は既に実車は見られたということですもんね(^^)

しかし・・・すすむさんのブログ見るとマズいんですよね~
バイクも欲しくなるから(笑)
コメントへの返答
2013年3月25日 22:26
馴染みのバイク屋さんに最終モデルが発表されたら買う!と告げた数ヶ月後に力の入ったカラーで登場…落ちました(笑)
2013年3月25日 8:34
昨日だったの~観に行くの忘れてました(汗)
購入おめでとうございます(笑)
ノーマル派それともカフェ派で乗るのでしょうか?
楽しみですね~
コメントへの返答
2013年3月25日 22:28
有難うございます。
予算的予定より発表が早く、
財政はしばらくカツカツです。
基本的にオリジナルで乗る予定です。
2013年3月25日 9:02
おはようございます。

SR400…ナローなボディが魅力で…単コロでは一番好きです。
新車ですか〜楽しみですね。
今度是非ツーリング行きましょう…ボロボロSRですが…(笑)

すすむさん家…何だか我家と近いんですね〜なお964さんに聞いてビックリ^^;
コメントへの返答
2013年3月25日 22:31
こんばんは。
ずっとSRXだったんですが、
速く走るのにも飽きたし、
ゆっくり長く乗れるSRにしました。
納車されたら何処か行きますか!
2013年3月25日 15:59
納車半年後には重度の「いじりたい病」にかかるのが見えます。
コメントへの返答
2013年3月25日 22:32
一緒にしないで下さい(笑)
2013年3月25日 18:09
そんなに何台も買ったって、
乗れるのは一回に一台だけなんですよ!
まったく、もう、次から次へと (-_-)


なんならどれか乗ってあげましょう。
嫌だけど911乗ってあげるからね。
しょうがないなぁ。(o`3´o)
コメントへの返答
2013年3月25日 22:36
XXの2000
XXの2800
70スープラ
近所のマダムには全く同じ様な
車種ばかり次々増車しているのは
一体何処の社長さんでした?
さぁ胸に手をあてて考えてごらん(笑)
2013年3月25日 18:33
ヤマハSR400,僕も大好きです!

日本にいるとき持ってました。
今でも欲しいのですが、結構高いですね!
生産中止とか、まだ新車ありますか?
改造車が多いですね!オリジナルで乗ってる人は珍しいです。
東京のオレンジ、ブルーバード、専門店、今でもありますかね!
藤井社長、元気かな!本屋の方に力が入ってるのかな?
懐かしい人です。
コメントへの返答
2013年3月25日 22:46
オレンジブルバードは以前お世話に成って
ましたよ。藤井さんは尾山台の店を手放し、
バイク屋は狛江で僕の先輩が引継ぎ、
本屋は代官山のTSUTAYAに譲渡したみたいです。
まだwebはありますよ。
http://www.lindbergh.co.jp/
2013年3月26日 14:18
オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オ ォォーーー!!

注文したんですね!!

何より当時、ヤマハがインジェクション化して発売するとは思いませんでしたからね~(驚

オイラは新車のホンダ車を配送してましたが..........CB400SSはあんまり好きじゃありませんでした(笑


オレンジブルーバード&リンドバーグ..........このお店のおかげで至近距離にあるスタンドで働く事になったんですよね(*´∇`*)

仕事が見つからない時にリンドバーグに寄った帰り道の深夜。

スタンドに貼り出されてた募集を見て応募して(笑

藤井さんには感謝です(*´ 艸`)
コメントへの返答
2013年3月26日 19:47
はい決めちゃいました。
10年チョット前の排ガス規制は
何とかキャブで乗り切ってましたが、
同時期に500は生産中止に成っちゃいましたね。

バイク屋以前は尾山台のGSに居ましたよ。
近くに居らしたんですね。
2013年3月26日 18:19
ヤマハSR好きなバイクでいつかは手に入れたいと思いがあったですが、なかなか実現できないまま至っているですが、いまでも生産しているとの事でビックリしました。

こういう息の長い名車があるのは嬉しいですよね。
コメントへの返答
2013年3月26日 19:50
10年チョット前にバイク屋辞めた時は
もう一生分乗ったから興味も無かったのですが、
年取って来たのか、また乗りたい熱が湧きました。
まだ新車買えますから、一台いかがです?
2013年3月30日 8:45
今年は911誕生50周年!

上がりのクルマは964と決めてますが,何時買えるやら!
コメントへの返答
2013年3月30日 9:09
今、日本では930が底値で、次に964。
ナローは964より値上がりしてます。
市場の964も走行距離が増えて来たので、
低走行規模ならそろそろ捜した方が良いかと。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation