• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月02日

何〜んも見えん…

何〜んも見えん… 雨の日にでも活躍する我が964C4。
出先での雨脚次第では少し濡れたまま乗り込む事に成りますが、そうすると気温次第ではかなりの確率でガラスが写真の様に真っ白に…(ーー;)

素早くエンジン掛けて、エアコンユニットのデフロスターボタンを押し、リヤガラスの熱線スイッチを引っ張り、少々煩い空調ファンを我慢し、暫し待機…

キャビンの小ささ故の事象なのでしょうが、急いでいる時は困ります。
雨天でなくとも洗車機の出口でも同じで、
こちらはフロントガラスの前にある取り込み口からたんまり水を吸い込んで居ますから、空調を動かしても暫くは水分を含んだ空気が出てガラスを曇らせます…
走っている最中は問題無いのですが…(^^;;
ブログ一覧 | トラブル発生
Posted at 2013/04/03 00:07:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

みんカラ定期便
R_35さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

キリ番
ハチナナさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2013年4月3日 0:48
さすがの964も完ぺきではないんですね。まあ、それも味のうちですね。笑

あああ・・・雨の日でも乗れる・・・ナローが欲しいです。^^
コメントへの返答
2013年4月3日 13:01
所詮60年代のクルマをシステムアップで
維持してきただけですから、
基本的な部分はナローさんと同じです。

下駄代わりに気軽に乗れる愛人3号ですか?
国の許可無くても欲望は尽きませんね(笑)
2013年4月3日 2:36
窓フクピカくもり止め強化10枚入りという商品がソフト99さんちから発売されてっぞ♪
コメントへの返答
2013年4月3日 13:02
試供品ばら撒きプリーズ!
2013年4月3日 8:24
雨でも、雪でも、クルマは走って何ぼです。

飾って置くだけでは、意味なしです。

僕の人生、上がりのクルマは964です!
コメントへの返答
2013年4月3日 13:03
前が見えたら走るのですが…(笑)

是非、964を手に入れて下さい!
2013年4月3日 9:28
雨の日乗れていいな~♪
コメントへの返答
2013年4月3日 13:05
乗るだけならマスでも行けるでしょう?
屋根の無いF-1だって雨でも走るのだから。
2013年4月3日 9:31
僕もそうなります。
冬場は(ヒーター使ってるとき)特にひどかったです。
故障かと思いましたが正常みたいで。

いい方法あったら、教えてください。
空冷は仕方ないと言われました。
コメントへの返答
2013年4月3日 13:07
構造上仕方無いは正解です。

濡れたまま乗らない。
乗り込んだら早目にエアコンを掛ける。
予め曇り止めを塗っておく。
これ位でしょうかね…
2013年4月3日 9:45
雨の日って曇りますよねー。

デフロから風ってどうやって出すんだか未だに分かりましぇーん。

暫くはふきふきしながら走ってます。
コメントへの返答
2013年4月3日 13:15
やはり曇りますか…

930の操作方法は判ら無いのですが、
吹き出し口があれば、
やり方が有るはずですよね。
某エアコンマンに聞いてみて下さい。
2013年4月3日 11:21
窓の曇りを拭くために僕のウエス(タオル)選びは品質にこだわってます(笑)
コメントへの返答
2013年4月3日 13:16
そう来ましたか!
もう許容する気ですね。
僕もタオル吟味してみます。(笑)
2013年4月3日 12:32
あまり雨の日に乗らないのですが、確かに曇りやすいかもです・・・

ただ、ACオンすれば割と早く取れたような気も。
気のせいだったかな~?

エアコン無しの車にお乗りの方は、どう対策されているのでしょうか(^^;
やっぱりタオルでまめに拭き取りが手っ取り早くて確実なんでしょうね。
と言いつつ、ACの無い走り専用車に興味があります(笑)
コメントへの返答
2013年4月3日 13:27
ウチではエアコン無しは駄目ですね。
エアコン要ら無い時はバイクですから(笑)
2013年4月3日 21:42
ボクが964に乗ると雨が降ります(笑
コメントへの返答
2013年4月4日 0:26
僕は晴れの日はバイクに乗ってしまいます…
2013年4月6日 3:20
(-ω-;)ウーン

さっき給油に現れた

ロールケージまで入れた964に乗るオジサンに聞いておけば良かったwww

「エアコン?何ソレ??」って言われてたかな?(爆


でも 「やっぱり911は964だよな♪」って言ってました(笑
コメントへの返答
2013年4月6日 4:52
ソリッドな乗り味と現代的快適性を
両方持ってるのは964だけですからね。
見た目の印象も大きいですが…
それ以上ディープにハマり出すと、
RSやターボの限定車や
ナローや356など旧い方へ特化して行きます…

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation