• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月11日

ロードスターセッティング変更

ロードスターセッティング変更 納車半年の奥様ロードスター
日頃から趣味車兼足車と大活躍。

逆に半年ウマの上な964に代わり…
今年の帰省にも乗ってみよう!
って事で、長距離用に点検してみると、
タイヤのトレッドがクラックだらけに…汗
摩耗は進んでたけど、11年製なのに。


長距離運転後に履き潰してから換えるか、
安心を取って、新品で帰省するか…
家庭内LINE会議の結果は後者。

カー用品店のいつもの担当に相談。
これまで履いていた
FALKEN ZIEX ZE912
はスポーツ&コンフォートで
街乗りメインのたまに練習走行な
我が家の用途にピッタリで、
価格も安いとの事。

見積り中にカタログをよく見たら、
新型が出てる…(^◇^;)
って事で今月発売のZIEX ZE914へ


ここで素直にRSホイール標準の
195/50-15を履けば良いのに、
カタログを暫く眺めて、
スペックを比較して…( ̄ー ̄)ニヤリ

セッティング変更します!
本来の標準185/60-14を考慮し、
185/55-15に決めました。

大雪の納車時に入手し易さから
決めたサイズでもあるんですけどね。

スペック比較は(カタログより)
タイヤサイズ 幅 外径 円周 誤差
195/50-15 201 577 1811.8 99.8%
185/55-15 194 585 1836.9 101.2%
185/60-14 189 578 1814.9 100%


RSホイール流用の見栄えはそのままに
1600には太かったタイヤ幅を
本来のサイズに近くし軽快感を。
タイヤ外径をやや大きくして、
ロー気味のファイナルをロングへ。
誤差程度の大した変更では無いですが、
そんな感じに成れば良いかと。

それより
転がり抵抗27%低減の方が効いたりして…


ブログ一覧 | 奥様のロードスター | 日記
Posted at 2014/08/12 00:23:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番&プチキリ番♬
ブクチャンさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

今日のランチは、ハラミ
シロだもんさん

【クルマ】クルマ、米、バーベキュー ...
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2014年8月12日 6:17
おはようございます、

11年製でクラックだらけとは、残念です(^_^;

でもZIEX ZE914に替えて、燃費が良くなるかもですね!
転がり抵抗27%低減ってどれくらい効果があるんだろう?
コメントへの返答
2014年8月12日 9:09
おはようございます。

もう少し持って欲しかったですね。

帰り道、アクセルを戻した後の
空走する感じが長く感じました。

それが、狭めたタイヤ幅なのか、
新品タイヤのせいなのか、
それとも新型タイヤなのか…
まだ分かりませんが、
帰省中の燃費が向上したら嬉しいですね。
2014年8月12日 7:55
おはようございます。
新品タイヤは、安心な上に気持ちもシャンとしますね。(^^)

それにしても、3年ほどでクラック発生は残念ですね。
コメントへの返答
2014年8月12日 9:15
おはようございます。
硬化したタイヤは路面状況によって
乗り心地も騒音も不快に感じて居たので、
新品タイヤで快適な帰省に成りそうです。

激安アジアンタイヤは割りと短命ですが、
日本メーカー製も持たないとは残念です。
ロングライフ成分配合って成ってるんですがね…
2014年8月12日 10:43
肩のクラックは比較的入りやすいというか、うちのもそうなっているの多いな~
そうなりやすいロットとかあるのかな?
経年劣化と言うよりも、そうなりやすいロットとかの当たり外れの部分もあるのかもね。

っということで、私の場合画像程度では無問題!
まだまだ乗れるという判断です←オイオイ

でも、たしかに自分以外の家族が乗る車の場合は交換しちゃうかもしれないなぁ~
その辺が考慮する重要点かもね。

でも、今回のサイズ変更によるセッティング変更・・・
奥さまにはわからない差じゃないの?(≧∇≦)

奥さまのロードスターとカテゴリーしているけど、やっぱりすすむっちのおもちゃになってるね~(笑)


ちなみにうちのはプレイズです~
乗り心地最優先(*^ω^*)
コメントへの返答
2014年8月12日 10:55
5年目位なら納得なんですけど、
3年持たずってのは早いでしょう…

CUBのアジアン激安タイヤは2年で
サイドにクラック入りますが…汗

近距離ならまだ使うでしょうが、
900km近く遠方に出掛けた先で
パンクとか嫌ですからね。
乗り心地改善ってのも大きいですが。

国産車にしてはハンドルが重く
しばらく乗ると腕に疲れを感じていたし、
グリップの不足も感じ無かったので、
交換ついでに仕様変更程度のセットです。

ウチ基準では消耗品をある程度で交換してて、最低限この位はメンテ範囲です。(^^;;

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation