• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月14日

シリンダー吹き抜けの原因は?

シリンダー吹き抜けの原因は? クーリングファンを外した所から覗いて
一番吹き抜けの酷かった2番シリンダー

964カレラに増えていると言う
シリンダースタッドボルト折れ

1シリンダーに4本が6気筒分で合計24本。
部品代が純正品で6,000円/本だから
ボルト代だけで144,000円!!

そんな中々の高額部品に震えつつ、
折れていればコロリと落ちると言うボルト
恐る恐る左バンクのヘッドカバーを
外して見ると…(⌒-⌒; )アレ?無事?

すると吹き抜けの原因は…?

明日も早いので今夜はこの辺で…(^^;;

ブログ一覧 | 【964】レストア日記
Posted at 2014/11/15 00:00:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヨットハーバーと幸田サーキット
もじゃ.さん

ビーナスライン ///M ツーリン ...
まあちゃ55さん

一文字とブレーキとスモール点灯
wakasagi29_さん

ありがとう御座います‼️
ミッキーたんさん

2年前のあの感動をもう一度
アーモンドカステラさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2014年11月15日 0:09
緩んでただけ・・とか?!(^^)
コメントへの返答
2014年11月15日 0:35
かも…
964前期型はヘッドガスケット無いので、
抜けるとヘッドが歪む事もあるらしいです。
そう成るとボルト代並みに…(~_~;)

もう少し分解してみないと分かりません。
2014年11月15日 11:15
どうせバラスから スタッドボルト交換するとかは無い? よね 高いしb
コメントへの返答
2014年11月15日 18:21
非常に悩み中です。
いっそ折れてた方が覚悟したのに(笑)
クランクケース割るかも悩み中。
悩めば悩む程工期が伸びていきます…(~_~;)
2014年11月15日 11:35
こんにちは
確かに無事なのは何よりですが
金属疲労、熱被爆は有るわけで・・・
海外通販でその価格ですか?
痛いですが全交換した方が精神衛生上
健康でいられますね
強度とか調べればいいのですが
コメントへの返答
2014年11月15日 18:23
少し前に国内純正品手配でその位と聞きました。
円安が進んで改定されて居なければ良いですが…
2014年11月15日 12:29
連コメすいません
非破壊検査的なものがあればと思いましたが
やはり交換の方が良いですね
海外サイト見たら
スチールの安い社外品は15ドル位ですが
OEMは45ドルでやはり6000円位・・・
痛いですね
コメントへの返答
2014年11月15日 18:27
国内手配のOEM品で4600円/本と
同じく国内手配のOEM2900円/本
がありました。
社外強化品ARPの1台分セットも
10万以下位で手配出来るので悩みます。
2014年11月15日 14:52
嫁がネジ問屋勤務なんですが、聞くと材質・長さ太さピッチ諸々、必要事項言えば特注で全ネジも特注で作ってくれるメーカーがあるらしく・・・
見積もり取ったことはありませんが、クロモリ鋼あたりでいつか作らせてみようかと思ったりします(^^;
用途聞かれて「クルマ」って言うと、かなり嫌がられる様ですが(笑)
私はバラしてもらったとき、吹き抜け防止の恒久対策で同じく前期なのでシリンダーとヘッド少し掘ってもらってクーパー入れました。
コメントへの返答
2014年11月15日 18:48
ネジ屋さん良いですね。
でも、外さ無いと寸法が…

クーパーリング加工気に成りますが、
ガスケットセット買ったら、
後期型用ヘッドガスケット付いて来て、
如何にか加工で使えたりするのかな…

とりあえず分解しろって事ですよね(笑)
2014年11月15日 18:44
国内の螺子やさんで作ってもらえるなら ありですね

おちゃけんさんに頼むべきかも?(笑)
コメントへの返答
2014年11月15日 18:49
国内のネジ屋さんは良さそうですが、
少量製作だと価格も気に成りますね。
2014年11月15日 20:15
ちょっと聞いたらSCM435h(JIS規格クロモリ焼入鋼)なら作れるみたいです。

まあ、見積もりだけならタダですから、もし興味があれば寸法とピッチ教えてくれれば値段聞いてみますよ(^^)

ちなみに、両ネジのスタッドより、よく964のスタッド折れ対策で使った993ターボの純正みたいな全ネジ(今は半端なく値上がりしたのであまり使わなくなったみたいですが)の方が、安く作れる様です。
コメントへの返答
2014年11月16日 7:14
製作費用は気に成りますね。
検討中のモノがステンレス製の製品も
あるんですが、どちらが良いかも気に成ります。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation