• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月16日

まるで航空機の様な…

まるで航空機の様な… 964型特有の複雑な遮音壁を取り外し、
フューエルデリバリーパイプを外す。
インテークのスタッドボルトは
2本抜けてしまったものの、
折れる事無く分解完了でホットひと段落。

やっと空冷ファンシュラウドが取れ、
待ちに待ったエンジン本体がお目見え。

冷却風を受ける為の細かなフィンは
昔のレシプロ機エンジンを思わせるそれ。
空冷エンジンの最も有名な部分。


気に成るヘッドの吹き抜けで
一番疑わしかったシリンダースタッドボルトは
左右バンクのヘッドカバーを外し、
覗いて見た結果は無事な様子。

インテークポートを覗くと
結構な吹き返し跡が見られる。
折角なので、インジェクター洗浄出そうかな…
ブログ一覧 | 【964】レストア日記
Posted at 2014/11/17 00:54:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

神戸にやってきた^_^
b_bshuichiさん

とある病院施設の夏まつりにて
キャニオンゴールドさん

ミラー番⁉️
にゃるてさん

暑い日はカレー🍛
brown3さん

愛車と出会って15年!
☆彡六連星☆彡さん

この記事へのコメント

2014年11月17日 11:03
BMW Rシリーズ(バイク)もついに水冷化したし、
ボクサーエンジンのフィンを見かけることは
少なくなるかもしれませんね。

エンジンのバラしって大変そうだけど、見ると面白そう !!
今度、見学に行っても良いですか !?(笑)
コメントへの返答
2014年11月17日 19:20
我が家で僕名義は空冷エンジンばかりですが、
出力性能は水冷でも、乗り味もフィーリングも
勿論、見た目も味があって良いんですよね。

エンジンは部品多くて大事ですが、
構成がバイクに近いので、割りと親近感あります。

見学は部品散乱で狭くて良ければ歓迎ですよ(笑)
2014年11月17日 19:21
今晩は、お疲れ様です。

こうやって見ると結構大きなエンジンに見えますね。

エンジンは自分でやった方がコストが抑えられるですが、初めての作業は気の遠くなるよういつ完成するか読めないですが、これを乗り越えれば自信を持ち末永く愛車を維持出来ると思いますので頑張って下さい。

只今部品置きスペースが大変では?(^^;)ちかいうちに冷やかしに伺いま~す。
コメントへの返答
2014年11月17日 21:23
こんばんは(^-^)/

高さは低いですが、幅は広いですね。
それでも一つ一つの部品は小さいので、
地道に行えば何とか成りそうな気もします。

とにかく、部品点数が多くて…
足の踏み場が無いですよ〜(笑)

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation