• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月06日

やはり原因はクラッチか?

やはり原因はクラッチか? 先週降ろしたMTミッションを分解点検してみました。

MTミッション分解点検①
MTミッション分解点検②

しかし、心配された明らかな破損は見られず。
親元に嫁いで6万キロ、日頃からガリガリさせながら
走っている割には綺麗なもんで、
高速走行中から異音と共に不動になる程、
明らかな破損とは繋がりませんでした。


となると、5万キロ程度の磨耗と
思われたクラッチディスクに再度焦点が…

念の為とミッション共に持ち帰っていた
クラッチディスクとクラッチカバーを
再検証してみると、web情報と比較しても
やはり磨耗より焼けが入った痕跡。

フェーシングは無数のクラックが入り、
炭化してサラサラと崩れる部分も。
カバーもフライホイールも焼け跡が
見られて、熱が入った痕跡。
触っても削れば無いけど、ツルツル。
ディスクと合わせてみても、
摩擦係数が少なそうな感じ。

MT化当初のレーシングメタルは
フライホイールが軽過ぎて乗り難く、
2万キロ程で使い切ってしまったので、
現在の仕様はCR-Vの純正フライホイールに
EXEDYのファイバーディスクに
同社の40%強化カバーの組み合わせ。

メタルよりは対トルクは落ちるものの、
日常の使い勝手を重視した結果、
寿命は倍に伸びて4万キロ持った。
けれど、ターボによるトルクには
やや不足気味だったようだ…

磨耗と焼けが程なく入った状態に
積載、登坂、加速、ブースト…
悪条件が一度に揃って耐え切れず。
そんなところが今の所の予想。

あとは、次回ミッションを組み付け、
新品クラッチで無事に走れたら、
今回の診断結果は実証出来るのだか…
ブログ一覧 | 【ステップワゴン】弄り日記 | 日記
Posted at 2015/06/07 01:37:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 9/29
kurajiさん

沈黙の艦隊 北極海大海戦
まよさーもんさん

ちょっと複雑な思い
blues juniorsさん

9月29日(月)
ハチナナさん

動物園から水族館の日
chishiruさん

コキア 見晴らしの丘
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年6月7日 21:05
クラッチの不良にはどうしても思えないので...

ミッションのギヤ賭けくらいなら動くし...

僕にはドラシャの不良にしか思えないです。 最初からですが...
コメントへの返答
2015年6月7日 21:23
不動に成った現場でも、
ドラシャブーツに破損は見られず、
ミッションを降ろす段階でも、
スプラインやユニバーサルジョイントにも
不具合らしき症状は見られず…

クラッチの摩擦が大分少ない気がして
疑うはクラッチとして、
無事の確認出来たミッションを乗せてみます。
2015年6月7日 21:30
不動になったときにクラッチつないでドラシャが回転してるのは確認したのでしょうか?

ギヤを入れてクラッチを離したときに、ドラシャのハブ側の損傷が有るとドラシャが回っていてもタイヤまで伝わらないことがあったので...

クラッチフェージングがあの程度なら普通は動くはずなんです。   ??

あれでクラッチ不良なら、是非一度見に行って確認したいです。 ジジイノザレゴトデスガ
整備事例に上げる価値がありますよ。
コメントへの返答
2015年6月7日 22:00
ドラシャの破損による不動は
12耐アルファで経験済みなので、
まずはブーツが破損し、空回りしてい無いか
安全な駐車場に移ってから確認しました。
替えたばかりのブーツは無事で、
クラッチミートしてもドラシャが動かない
のを確認出来たので、
クラッチかミッションに疑いが。
ミッション降ろしでクラッチ破損は見られず。
ミッションを分解に至りましたが、
致命的な破損は見られず。
再び、不動に至る経緯を思い出し、
クラッチに再度疑いを掛けている次第。
当初の予定でクラッチは手配済みなので、
来週末に新品クラッチとミッションを乗せ、
仮説が正しいのか実証してみます。
2015年6月7日 22:03
すばらしいです。

感服  w

クラッチ不良なら 良いですね  余計なお世話でしたw
コメントへの返答
2015年6月7日 22:11
登坂でブースト掛けた瞬間に
バコッ!と異音がした後、
微かに煙りを上げながら失速しましたから
磨耗最後に逝っだときと同じ様でしたし、
元々トルク容量ギリギリだったと
想定すれば納得いく結果とも言えます。
来週末に作業し、問題無く動けば立証出来ますね。

プロフィール

「立体モデル化アプリ http://cvw.jp/b/173600/48664610/
何シテル?   09/19 06:43
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617 181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation