• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

身分不相応とは思いますが…

身分不相応とは思いますが… 周囲の反対意見が皆無なので…(^_^;)
貴重な個体との巡り会わせという縁を信じて
お店の保留期間1週間考えての決断して来ました!

今回は
当面の仮置き場を所有する義弟を連れて。
そしたら、店の雰囲気と試乗で義弟大興奮!
この段階で反対意見ゼロ。(笑)

自分のクルマを買うのは3台目…
前回は964の7年前だから慣れないもんで
用意周到に印鑑証明と実印持参で行ったら、
店始まって以来の素早い手続きです!って(笑)

さぁどうなる事やら…

しかし空冷エンジンが
単気筒、2気筒、6気筒と来て、更に4気筒追加って…(^_^;)


ブログ一覧 | 近況報告
Posted at 2016/01/17 09:38:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って1年!
fun 2 driveさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

~近況~
takeshi.oさん

ポキポキナイケン発注ミス
Zono Motonaさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

この記事へのコメント

2016年1月17日 9:52
お!

おめでとうございます(*^^*)

独特の世界観、今度教えてくださいね🎶
コメントへの返答
2016年1月17日 11:17
ありがとうございます。
シトロエンの濃い〜時代のクルマですからね。
納車をお楽しみに!
2016年1月17日 9:54
うちの義理の弟が生粋のシトロエン派です。苦労話は色々と聞かされます。

色~んな意味で…

これからのブログを楽しみにしています^^
コメントへの返答
2016年1月17日 11:21
ありがとうございます。
苦労を楽しめるかどうか…(^_^;)
どちらにせよ、この機会を体験してみます。
2016年1月17日 10:22
増車おめでとうございますm(_ _)m
しかもマニアック車;^_^A
大変羨ましいです、ハイ。
コメントへの返答
2016年1月17日 11:23
ありがとうございます。
色々なモノが独特の考えで出来てますね。
中々出来ない経験を楽しんでみます。
2016年1月17日 10:34
おはようございます♬

監督!正真正銘のヘムタイです^ ^
周りに反対者ゼロと言うのも素晴らしい環境‼️

納車オフ楽しみにしております(-_^)
コメントへの返答
2016年1月17日 11:27
おはようございます。
偏屈には相応なクルマですから(笑)
色々諦める理由を探しましたが、
今なら最も敷居が低いと気付きました。
当面はロドと入れ替わりで乗る予定です。
お楽しみに!
2016年1月17日 10:40
こんにちは。

おめでとうございます。
イイですね~
是非、詳しいインプレをお願いします。
8気筒や12気筒の空冷エンジンはないものですかねぇ・・・
そうしたらグランドスラム達成ですね。

コメントへの返答
2016年1月17日 11:30
こんにちは。

ありがとうございます。
バサバサ感は薄いですが、
グォーンと唸る感じは1300とは思え無い感じです。
早く運転してみたいものです。

多気筒は飛行機ならあるんですけどねぇ(笑)
2016年1月17日 10:46
おめでとうございます!

マニアックだ〜〜

この一言につきます
コメントへの返答
2016年1月17日 11:33
ありがとうございます。
公道を走るクルマという枠の中で、
如何して他と違うアプローチに成ったのか
興味深い機構が沢山あります。(^_^;)
2016年1月17日 10:51
おめでとうございます!
あ〜〜あ、止めといたらと遠回しに言ったつもりが。笑
これでC4はバラバラのままサヨナラだね〜〜と、脅しとこう!爆
今度後部座席に乗せてくださいね〜〜(^^)
コメントへの返答
2016年1月17日 11:38
ありがとうございます。
多分両親は反対意見ですが、
サプライズとしてまだ話してません。
30年前に親が味わった苦労が再来するか
祈る思いも半分くらいあります。

新たなトラブルが出る前に
964を組み上げたいですね…(^_^;)
2016年1月17日 11:16
すげ〜〜マニアですね
自ら沼に足を...(^^;;

でも楽しそうだから◯ですね
乗った事ないけど、独特な感じでしょうか?
やっぱり走る車がイイです♪
964はお蔵入りかも(^^)
コメントへの返答
2016年1月17日 11:40
周りが反対するどころか、
沼にハマるのを期待してます(^_^;)

フランスでは実用車ですから、
基本的には良く走るハズ…

964も忘れていませんよ!
2016年1月17日 11:29
納車おめでとうございますd(^-^)
またスゴいの逝きましたね(汗)

ブログのネタには困らなそうですが(^w^)
実際どーなるのか楽しみにしてます♪
コメントへの返答
2016年1月17日 11:44
ありがとうございます。

中古車市場に年数台のクルマですからね。
逃したら後悔しそうなので、決めちゃいました!

実際どうなんでしょうね〜
ポルシェより部品が安いのが救いです。(^_^;)
2016年1月17日 12:00
おー、ついに決定なされたですね。

我慢し過ぎも良く無いのでこれはいい事ですよ(笑)

私はあの時はシトロエンSMが好みでした。

拝見楽しみしています(^-^)/

コメントへの返答
2016年1月17日 12:08
決めちゃいました。
そうなんですよね。奥様と同じ意見です。
しばらく乗って如何成るか。体験してから考えます。
964の時と同じく良い出会いに期待してます。
SMもカッコ良いですね。
GSAは大衆車ですが、同じ足を持ってる変なクルマです。
2016年1月17日 14:14
おめでとうございます。
私もおフランスの車購入しました…お互いに泥沼にハマらないようにしましょう!
コメントへの返答
2016年1月17日 14:35
ありがとうございます。
あら何でしょうね〜

手に入った事だけでも満足感ありますから
あとは壊れず走ってくれるのを願います。(^_^;)
2016年1月17日 16:51
おめでとうございます!

ね!
増車って意外と簡単でしょ?(笑)
コメントへの返答
2016年1月17日 16:54
ありがとうございます。
社長の台数は見習う事出来ませんから〜(^_^;)
2016年1月17日 17:00
ご購入おめでとうございます!
すごいのいきましたね〜(笑)
しかし、964買われたのってもう7年も前なんですね。
コメントへの返答
2016年1月17日 17:25
ありがとうございます。
小学生の思い出ですからね。
まさか手に入るとは思いませんでした。
964と入れ替えで親元に嫁いで
既に6万キロ越えましたから。(^-^)
2016年1月17日 17:52
おめでとうございます!

車にあまり詳しくなくても、シトロエンらしい姿形に見えます。
それにしても、空冷だったんですね!楽しみです(^_^)
コメントへの返答
2016年1月17日 18:55
ありがとうございます。
濃い時代のシトロエンですね。
当時は知りませんでしたが、
偶然にも空冷エンジンでした(^_^;)
2016年1月17日 20:26
うぉ〜!!!

マニアックなトコ攻めましたね〜(笑)

色々とネタが豊富そうでこりゃ羨ましいっす(^o^)/
コメントへの返答
2016年1月17日 21:20
中々見ないでしょう?
80年代は沢山輸入されていた様ですが、
大衆車はスポーツカーほど大切にされないので、
あっと言う間に数が減っちゃうんですね。

シトロエンが変わり種を幾つも生み出した時期
大衆車ながら独創的な機構が沢山ですよ。
2016年1月17日 20:48
ハイドロ シトロエンには 近づくまいと自分には言い聞かせておりました。

ある人は 素晴らしい乗り心地であると力説しております。

頑張ってください (苦笑)

コメントへの返答
2016年1月17日 21:24
色々トラブル報告もありますからね。
けれども独特な乗り味は他に無いですから。
ウォーターベッドの様な乗り心地は快適です。
購入店はオーナーさんがGS乗りで、
GS/GSAの取り扱いが多いのが安心です。
2016年1月17日 23:13
はじめまして。
右ハンドルのディーラーものですか、稀少ですね。
私も上がりのクルマはハイドロと決めています(笑)。
GSA、羨ましい限りです!
コメントへの返答
2016年1月18日 12:49
コメントありがとうございます。
ポルシェ+シトロエンつながりですね(笑)

30年前に親父が乗っていたのは
この後の左ハンのGSAX3と分かりましたが、
暖かみある配色が気に入り決断しました。
右ハン日本仕様は珍しいみたいですね。
このお店のオーナーさんは初期のGSにお乗りで
GSが何台も集まるらしいですが、
GSAは少ないとの話しでした。
個体は少ないですが、部品は出るらしいですよ。
大衆車だけにポルシェより大分安いようです。
2016年1月18日 6:59
見たい見たい見たい見たいです〜😄
コメントへの返答
2016年1月18日 12:51
納車されたらお披露目に行きますね。(o^^o)
2016年1月20日 11:34
うふふ⁉
おめでとうございます。
75年にGS買って(MT)、その後Cマチックも経験した者としては御披露目に是非とも呼んで戴きたいと思います。

廻りのへへ患者は皆ドイツ車に行ってるのに、ドイツ車から仏車に行った人は僕の知ってる人では貴殿が初めてです。

専門店なので心配ないと思います。

シトロエンがハイドロを止めると発表した今、やはり経験しておくなら今しかないでしょう。
しないで後悔するより、やって後悔した方が人生悔いが残らずに済みますものね。
コメントへの返答
2016年1月20日 12:43
ありがとうございます。

納車整備待ちで月末か月初か…連絡待ちです。
数少ない選択肢の中で、この個体が抑えられただけで、
いつでも良いのですが…(^_^;)

国産も目指せドイツ車で、硬目の脚が多いですが、
乗り心地や疲労感は流してても動く脚が良いです。

ハイドロもトラブルが心配ですが、
オーナーさんもGS乗りのお店ですから、
当面はお世話に成る事にします。

なにより幼少期に体験した
生き物みたいな動きが懐かしいです。(^-^)

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation