• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月06日

旧いクルマが新しく加わりました。

旧いクルマが新しく加わりました。 事前に告知してから約1か月ついに納車です。
現状販売車両でしたが、
納車前車検に動かしたらトラブル続出。
色々と直して頂いたり、対策して貰ったり。

納車前の試乗の最中には
ウインカーが点かなく成って、
その場で分解する事に成ったり。

キャブレターの調子がイマイチで
スローでカブリ気味なまま条件付き納車。
低回転時ハイドロニューマチックのポンプに
駆動力を取られてエンストしちゃう。

初めて運転する旧車。
数々の不具合はあるものの、
最大のネックは重ステ…(^_^;)

止まりそうになるエンジンを気遣いつつ
交差点に入った瞬間に重ステに慌てる…


ゆっくり慣れる為、予定を切り上げ土曜日夜納車。
走り出して暫くすると左側ヘッドライト消えた…
カー用品店前でバルブ裏カプラー弄ったら
無事に復活…接触不良か…

何度かエンストしながら、騙し騙し帰宅。
キャブレターの調子出たら、
もう少し普通に乗れるのでしょう。


今日は近所まで買い出しドライブ。
昨日は点いてたタコメーター照明消えた…
けど、メカの助言通り、ハンドル叩いたら点いた。(笑)

昨日よりもキャブレターの調子も良い。
段々とクルマの癖にも慣れて来た…。

そしてセルフスタンドで初めての給油。
継ぎ足し給油したら、即座に溢れた…
今後、継ぎ足し禁止。暫くガソリン臭い(^_^;)

少しずつ色々と判ってきた気がする。

少し慣れたら、30年前の変わったクルマ。
我が家にあった小学生の頃の記憶が
思い出されて、楽しく成ってきた。
ブログ一覧 | GSAのお話
Posted at 2016/03/07 00:32:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング 第4位🎊
IS正くんさん

旭川から函館へ移動の一日 2025 ...
kitamitiさん

0729
どどまいやさん

朝の一杯 7/31
とも ucf31さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

備忘録 7/30現在のイイね!
ND5kenさん

この記事へのコメント

2016年3月7日 1:00
無事に?納車おめでとうございます!

もう全部ひっくるめて楽しむしかないですね(笑)
コメントへの返答
2016年3月7日 1:15
ありがとうございます。
ある程度初期投資して程度の良いモノを
手に入れた訳では無いですからね。
少しずつ色々手を入れて直せば良いかなって。
2016年3月7日 6:35
納車おめでとうございます!
まずは愛媛までの帰省が目標でしょうか?(笑)
コメントへの返答
2016年3月7日 7:07
ありがとうございます。
旧過ぎてパーツ手配が難しいので、
万が一を考えると、
基本的にご近所街乗り用予定です。
排気量に見合わず安定感が高く、
シートも良いので、ハンドリングの過敏な
ロードスターよりは楽に行けそうですが…
2016年3月7日 7:31
納車おめでとうございます!

30年選手ですか⁉︎うちのお紺と同じ時代ですが、おフランスな車は、ドイツ車とは造りがちょっと違うのでしょうか。
電気系統などのバグだしが済めば、ゆったりとした雰囲気を楽しめそうですね!
コメントへの返答
2016年3月7日 12:53
ありがとうございます。

1983年式GSAです。911ならビッグバンパー世代
先代のGSではメッキバンパーでしたが、
当時の安全基準でGSAから樹脂バンパーと
911と全く同じ時代に生まれ同じ時を過ごしたクルマです。

スポーツカーの911に比べると、
大衆車のGSAはチープですが、安くて丈夫です。
2016年3月7日 9:14
ご納車おめでとうございます。
まさに走るホビーですね。

近所を走っていたら目立ちそう !!(笑)
今度じっくり見せてください。
コメントへの返答
2016年3月7日 12:55
ありがとうございます。

既に周りからも1/1スケールとか言われ…
僕自身はアンティークソファを買った感じです(笑)

街乗り用ですから、御自宅付近ウロウロしますよ。
2016年3月7日 9:54
楽しそうなお車で。
少しずつ直してそうして愛着がわいてくるんでしょね。
コメントへの返答
2016年3月7日 12:56
ハイドロニューマチック面白いです。
ボロいのも一つの味みたいな感じです。
綺麗に遣り過ぎない様に弄ります。
2016年3月7日 10:25
おめでとうございます!
やれやれ、カレ4はバラバラだというのに、今度は不良キャブ車?笑
しばらく苦労しますけど忍耐で乗り切ってね〜〜笑
シトロエンなんてオサレ夫婦だね〜!(^^)
コメントへの返答
2016年3月7日 22:04
ありがとうございます。
さすがに乗り辛いモノばかりでは…
少しずつ動かす方に徹します(^_^;)
2016年3月7日 14:47
納車おめでとうございます!

それにしても。。。
強烈に洗礼を受けているようですな(*´ω`*)


実に厄介でどうしようもない~
愛すべき相棒とのスタートですね☆
コメントへの返答
2016年3月7日 22:11
ありがとうございます。
程度相応とも言える事態に
許容レベルが大分低く成ってます(^_^;)

ハイドロニューマチックのムクムク動く感じは
なんとも言えない可愛らしさがあります。
2016年3月7日 18:32
こんにちは(^^)

このような車を購入すると、またM64の組立に遅延が生じますよ~

てっきりもう断念したのかと思われたり・・・(^^;

私もセカンド趣味車、欲しいなあ・・・国産の'80とか、楽チンなので(笑)
コメントへの返答
2016年3月7日 22:15
こんばんは(^ ^)

ウチの場合、移動だけならCUBで足りますし、
使おうと思えば、ロードスターもステップワゴンも
近くにあるので、乗りたいクルマに手を出すには
今の時期が適切な頃合いだっただけですから。
あくまでメインは964早いウチに直します。
2016年3月8日 7:28
まいどです~( ^-^)

おおーっ、むちゃくちゃ楽しそうですね~(^_-)

ご自身で治せる腕があるから、治しながら乗るのも、楽しいでしょう(^.^)

うちの子は、1985年式なので、同年代ですね( ^-^)
930も、シンプルな構造なので、あまり、壊れませんょ(^o^;
コメントへの返答
2016年3月8日 12:53
まいど〜です。

ある程は自分で遣る予定ですが、
何せ変退色の強い頃のシトロエンですから、
色々な部分が見た事無い機構ばかり。
実用車ですから、基本的な部分が壊れ無ければ
ヤレ具合も含めて全体の雰囲気と思い現状維持です(笑)
2016年3月8日 8:19
うちの義理の弟もクルマはシトロエンですよ~と言うほどですが、、

家にあるより修理工場に置いてる方が長いと喜んでます^^
コメントへの返答
2016年3月8日 12:54
そうでしたね。
GSAは大衆車らしく基本的な部品は安いので、
高級スポーツカーの方がお休み期間延びそうで…汗

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation