• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

GSAロードテスト(悪路編)

GSAロードテスト(悪路編) 週末、諸用で近所へお出掛けついでに、
仲間内では悪名高き河川敷きルートへ
何台ものクルマが餌食になってます。

逆側から入ると、フラットダートでも行けるのですが、
ハイドロニューマチックの車高調整や
乗り心地を試すには悪路でしょう?って。

久々に選んだ、そのルートは、
このところの雨で水溜りが沢山。
途上国の道路事情そのまま。

当然、泥んこには成りましたが、
普通車では腹を擦ってしまうであろう場面も
ハイドロのレバーを悪路用にシフトすれば、
余裕のロードクリアランスで難なくクリア。

そのままでは、乗り心地が固めなので、
フラットダートでは通常モードに戻せば、
舗装路の様な乗り心地で走ってくれます。

タイヤがロード用なので、無理は禁物ですが、
金属バネとは決定的な違いが充分感じられました。

あとはキャブの調子が良ければ…
ブログ一覧 | GSAのお話
Posted at 2016/03/15 12:46:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2016年3月15日 13:03
いいんですね~。

バンプラの足もなかなか味がありました。

せっかくのキャブ車。是非ご自身でキャブの調整を出来るようになってみて下さい。^^
コメントへの返答
2016年3月15日 21:05
中々の乗り心地でした。

バンプラは内外装だけでなく、
乗り心地も上質ですか。( ´ ▽ ` )ノ良いですね〜

キャブもスターター系が
オートチョークがマニュアル化されてて、
その辺りが色々悪さしてるので、
セッティングというより修理です。
2016年3月15日 18:39
お船のような乗り心地?
やっぱり違うんだろうなぁ~

でも、走らなきゃ足がよくても(笑)
コメントへの返答
2016年3月15日 21:09
ただ柔らかいのでは無くて、
見えない所で良く動き、
上物をフンワリ支えている感じ?

2500rpm以上なら全く問題無いんですけどね。
スターター系がイマイチなんで困ります。

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation