• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年07月09日

夏の準備開始です。

夏の準備開始です。 またまたバラし中です…

この時期964の定番エアコントラブルです。

やっとこさエンジン載ったと思ったら、
ブレーキ壊れて、何とか直し終え、
これでマトモに走るかと思ったら、
エアコンの冷気が感じられず…

ガス圧測ってみたら、抜けてますよ…すっからからんに。


エンジンやってる最中から、
いつかはヤルだろうって、部品は集めてたんですが、
964のエアコンメンテナンスは超面倒!

まず77Lも入るガソリンタンク外してから…
しかも、オートエアコンのユニットが、
難解な立体パズルが如く狭い空間に押し込まれ、
外すだけでもひと苦労なのです。


しかし、快適な車内空間確保の為には
避けて通れない作業なので、
意を決してバラし始めましたよ!

案の定、色々トラブるも起きて、
土日作業で終わらず…次週持ち越し決定…
またまたバラけたまま走れずです。
ブログ一覧 | 【964】レストア日記
Posted at 2017/07/10 00:40:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

今日も暑かった🥵ですね🚙💨🌽
T19さん

日向ぼっこ・・・⛱️🌞
よっさん63さん

ふじっこジャンクション
ふじっこパパさん

愛車と出会って8年!
PON-NEKOさん

この記事へのコメント

2017年7月10日 1:10
手がかかる子ほど可愛いっていうからね。

ってか、手がかかりすぎでしょ。爆

エアコン効かせた911になった事ないから、今度横に乗せてね。笑
コメントへの返答
2017年7月10日 22:13
そうなんですよね。
964定番箇所の7割以上は経験済み…
マトモに走って居たのは、どの位あったろう。

エアコン効いた状態で快適に走るのは
いつの頃に成るんだか…汗
2017年7月10日 7:05
これを見ていると、エアコンの修理代は安いものに思えてきますね。
コメントへの返答
2017年7月10日 22:15
エンジンオーバーホールもエアコン修理も、
二度と遣りたく無い位面倒な作業です。

ポルシェは部品が高いけど、
手間を考えると専門店の工賃は安く感じます。
2017年7月10日 7:52
2個のナットと1個のタッピングビスの場所が分かっている場合ですがオートエアコンのコントローラーは少し手前に引き出すだけで大丈夫ですよ~。
左フロントフェンダー、左リアフェンダー、左のサイドステップ内のOリングも全交換しておいた方がいいかもです。
僕がする時は全部同時にやってしまいます。
コメントへの返答
2017年7月10日 22:17
そうなんですよね。
Oリングセットを手に入れたので、
全交換も可能ですが、ヤル気が持つかどうか…
2017年7月10日 15:27
自分はコンプのバルブ(虫)も逝かれてました。これマニフォールド付けちゃうと見つかりません。安いので序に交換が良いと思います。
それと、負圧の検査でなく正圧を掛けてチェックが良いです。使い方にも合っていますし、高圧が掛けられます。
おかげで、今年のこの暑さにも冷え冷えです。
コメントへの返答
2017年7月10日 22:24
作業方法と注意点の記事、大変参考に成りました。

エアバルブも手に入れてあります。
けれど、ドライヤーの前期、後期を間違え、
再発注部品到着待ちです。汗

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation