• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2006年11月04日 イイね!

棚設置

棚設置
昨日、引越しした人から譲り受けたメタルラック ようやく一つ設置・・・ まだステップは入りません(爆) 先長いな・・・
続きを読む
Posted at 2006/11/04 17:05:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2006年08月12日 イイね!

帰省前の点検作業

帰省前の点検作業
引越し後初作業です。 フロントパイプを打ち付け、排気モレを起しているので 問題が大きくならない内に点検です。 少々強引にピットを掘ったので上手くいくか心配でしたが、 最初のグレーチングが重いもののジャッキアップとは 別次元の安定感で下回りの点検が出来ます。 ローダウン車には有り難い装備です。 ...
続きを読む
Posted at 2006/08/12 21:22:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2006年08月11日 イイね!

デットスペース有効化

デットスペース有効化
傾斜天井の梁の部分にジャストフィット 冬まではこのままかも・・・
続きを読む
Posted at 2006/08/12 21:26:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2006年08月02日 イイね!

新生活開始

新生活開始
週末で生活拠点を移しました。 まだ、多くのパーツは前の家に置き去りですが、 車1台・バイク3台・自転車2台が納まってます。 風邪をこじらせてイマイチ作業が捗らなかったのですが、 沢山の方の手助けにより少しづつ環境が整いつつあります。 リビングから車とバイクが望めます。>至福の一時 明日辺りは ...
続きを読む
Posted at 2006/08/02 23:28:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2006年07月24日 イイね!

引越しまでもう少し・・・

引越しまでもう少し・・・
今月末に完成予定です。 この人に先を越されたので、 http://carlife.carview.co.jp/User.asp?UserDiaryID=2366347 ウチ側からの様子をUP ごらんの様にシャッター付きました。 まだ、細部が完成してませんが、もう少しです。 金曜日から引越し開始予 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/24 00:34:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2006年07月14日 イイね!

ピットが形になりました。

ピットが形になりました。
またまた、ガレージの近況報告です。 まだコンクリ左官仕上げが乾いてません。 照明や電源もマダですが、グレーチングは完成しました。 早く排気漏れ直したい・・・ 後10日ほどで完成予定です。
続きを読む
Posted at 2006/07/14 00:28:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2006年07月07日 イイね!

今月末完成予定

今月末完成予定
大体の予定が決まりました。 今月末完成予定だそうで。 が、現場を見ると大丈夫か?って感じです。 壁が大分増えて来たので部屋らしくなってきましたが、 まだまだ掛かりそうな予感・・・ 外観はほぼ完成 肝心のガレージもシャッターが間もなく運び込まれる予定。 まだまだ決める事沢山。問題も山積みです。 ...
続きを読む
Posted at 2006/07/07 01:22:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2006年05月13日 イイね!

肝心のガレージ

肝心のガレージ
壁と窓が入ってました。エアコンの配管も進み、大分実感が沸いてきました。完成後はどんな感じになるか楽しみです。 既に手持ちのパーツが溢れそうで心配ですが…苦笑 この空間にステップ1台+バイク5台+自転車2台と大量のパーツが納まる予定。(入るのか?汗) 作業スペースは確保できるのか?・・・不安になっ ...
続きを読む
Posted at 2006/05/13 08:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2006年04月29日 イイね!

イメージ公開

イメージ公開
カラーリングイメージです。 左側がシャッター付きのガレージになります。 居住空間は右側(ココだけだと狭小住宅ですね)
続きを読む
Posted at 2006/04/29 12:32:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2006年04月26日 イイね!

立体化

立体化
平面で実感がなかったのですが、 上棟すると大分形になるものですね。 ガレージの大きさ、各部屋の配置、高さなど具体化してきました。 あと2カ月の我慢です。
続きを読む
Posted at 2006/04/26 01:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「大衆車の基本型 http://cvw.jp/b/173600/48756446/
何シテル?   11/09 09:26
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
僕がSRXと出遭ったのは免許を取ってまもなく。 バイクは乗りたいけれど、バイト代だけでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation