• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

本日は来客作業

本日は来客作業
お友達のフォレスターにデフマウント強化パーツを取り付けました。 オーナーに作業を任せてみたらマウントが緩まず・・・ この手のパーツはコツがあるんです。エイって一撃で。 無事に交換して写真のゴールドのパーツが2本付きました。 この車両は以前にステンメッシュのブレーキホースもウチで換えました ...
続きを読む
Posted at 2009/08/01 19:03:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年07月18日 イイね!

シャッターメンテ中・・・

シャッターメンテ中・・・
天候が微妙でしたが、清掃・養生して準備していたら、 どうにも勢い余って先日入手した補修用品で早速作業する事にしちゃいました。汗 缶を開けたら思ったよりも色が違っていてビックリしましたが、 いざ覚悟して塗ってみると同じ色でした・・・ 写真の色の濃い部分が塗装後、薄い部分が塗装前で大分色褪せていた ...
続きを読む
Posted at 2009/07/18 23:22:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年07月16日 イイね!

ガレージメンテ用品到着

ガレージメンテ用品到着
日本オスモの「ステインプロテクター」です。 ガレージに木製シャッターを使っているので、3年毎位に定期的にメンテが必要なのです。 シャッターメーカー純正採用品がホームセンターでは見当たらなかったので、困って居たらペイントメーカーのホームページで通販でき、あっさり到着…汗 今週末はペンキ塗り予 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/16 21:10:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年07月03日 イイね!

オイル交換準備

オイル交換準備
購入から約3000kmで総走行距離80000kmが近いので、初めてのオイルの準備です。 なんだか近頃忙しかったので、 ネット購入とか出来ず、手っ取り早く近所の某量販店へ出向きました。 いろいろ悩んで、ステップワゴンで入れていたブルー缶にしました。 お会計の時、交換可能との事で、廃油処理の問題 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/03 22:15:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年05月05日 イイね!

ガレージ整理未完のまま連休終了・・・

ガレージ整理未完のまま連休終了・・・
世間一般よりも1日早く連休終了です。 それでも29日から1weekあったんですけどね。。。 ほんとあっと言う間でした。 2年に1回のバイクの車検と ガレージ整理が個人的な目標だったんですが、 車検は無事取れたもののガレージは物が多過ぎて駄目でした。 若干のレイアウト変更は掛けられたんですが・・・ ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 19:55:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年04月04日 イイね!

勢い余って・・・

勢い余って・・・
新素材導入! 詳細はまた後日。。。
続きを読む
Posted at 2009/04/05 00:59:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年03月22日 イイね!

ピット作業

ピット作業
そう言えばステップの近況を載せていませんでした・・・ 先日、ぽるぽるの点検時に預かって、 外し残りのオイルブロックを外しついでにオイル交換しておきました。 オートメーターのブロックを入れてから、 ずっとオイル滲みに悩まされていました。 大した量ではないのですが、 駐車していたコンクリートの部 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/03 00:07:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年02月01日 イイね!

週末の息抜き

週末の息抜き
今日も昨日に引き続き ステップワゴンの引渡しの為のリニューアル作業を進めていました。 今回までの作業内容を大まかに言うと ・18インチ→16インチアルミへインチダウン (実家の駐車場事情で扁平率確保の為) ・エアロ外し(使い勝手向上の為) ・壊れたセキュリティーハーネス撤去 ・ナビ取り外し(VI ...
続きを読む
Posted at 2009/02/01 23:20:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年01月31日 イイね!

悩みの種

悩みの種
跡付け電装品の配置にはいつも時間掛かります。無いと不便だし、一度付けたら動かしたく無いから納得して付けたいし…悩
続きを読む
Posted at 2009/01/31 12:12:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2009年01月30日 イイね!

小さなネタですが。。。

小さなネタですが。。。
ステップの時と同じ様にネタが溜まりつつあるのですが、 とりあえずホーンボタン交換してみました。 今までエアバック付きのステップしか乗っていないので、ハンドル交換したこと無かったんですよ。(ステップは納車時からOPに交換済みだったし) 経験者には大した内容ではないですが、初めてだったので結構楽しい ...
続きを読む
Posted at 2009/01/30 07:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「大衆車の基本型 http://cvw.jp/b/173600/48756446/
何シテル?   11/09 09:26
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
僕がSRXと出遭ったのは免許を取ってまもなく。 バイクは乗りたいけれど、バイト代だけでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation