• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2018年01月05日 イイね!

極上なスーパーカー試乗

極上なスーパーカー試乗喪中の為、静かなスタートの新年を迎えました。
今年もよろしくお願いします。

年末に決まったGSAさんとのお別れ。
その前に興味を持って頂いた方々に貸し出し試乗。
その中の一人は長い付き合いの
リトラクタブルライト大好き社長。
リトラだけで片手で足りない台数をお持ち…

代車に置いて行くよ。って乗って来たのが、
フルレストアを終えた極上な初期型エスプリ!
貸し出し中、仕事で乗れないんですが…

優美な見た目とは違って、
窮屈な姿勢をドライバーに強いるSさを感じて!と
言わんばかりに試乗をお勧めしてくれるもんで
返却前に近所をグルリと走って来ました。

想像以上に絶望的な後方視界に
壊してしまわないかと腫れ物に触る様に操作。
元気なキャブサウンドを奏でる2Lエンジンを
背中に感じつつ、シフトアップすると
軽い車体が元気に加速。暖まるに連れ軽やかに。

前方の信号で減速をしようとペダル踏み変えで
狭い足元でアタフタ、足捌きが難しい…汗

少し慣れたところで
ハンドリングのロータスを試すべくテストルートへ
クランク状のルートをグネグネ走ると
操舵量に応じてクルクルと向きを変え、
ハンドリングの素直さの片鱗を感じました。

短い時間でしたが、思わぬところで、
貴重な経験が出来ましたよ。
これも奇特な大衆車GSAさんのお陰かな。

返却時に、レストアの様子やら費用の話になって、
乗る前に聴いてたら更にビビッてましたよ…汗

ひでろう3有り難う御座いました。
Posted at 2018/01/06 19:51:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 近況報告
2017年12月31日 イイね!

2017年弄り納めと走り納め

2017年弄り納めと走り納め年明けに手放す事を決めたGSAさん
調子の悪かった純正キャブに代わり、
大陸製?新品キャブ流用でセッティングを煮詰め
中間域からのメイン領域を調整中。

他にも不具合はあるものの、
手放す時にはせめて自分が取り付けた
キャブだけは調子を整えて次へバトンを渡したくて…

このところ手元に置く機会が増えて、
チマチマと弄った成果もあり、
始動時からスロー系は快調。
中間加速も大分良く成って来ました。

そう成るとハイドロの乗り心地も相まって、
手放すのが惜しく感じて来ちゃうから悩ましい…

今晩は夕方の雨が上がって、
澄んだ空気で首都高からの眺望が素晴らしく
久しぶりに台場経由で辰◯PAへ。

これまで調子の悪さから運転を避けていた
相方さんにも帰路をドライブして貰い思い出作り。
やっぱり名残惜しいんだろうなぁ…
あと少しの間大切な時間を過ごして行こうと思います。

皆さま良い年を〜
Posted at 2017/12/31 22:32:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSAのお話
2017年12月27日 イイね!

家族車見直し決定です。

家族車見直し決定です。バブル期真っ只中に来日したシトロエンGSA
幼少期の想い出を繋ぐべく手に入れましたが、
オールドシトロエンの希少機種GS/GSAを
基本DIYで維持するには荷が重く
メインカー964C4を手掛ける間が無い事態。

家庭内協議の結果、家族車としてGSAさんを年明け早々手離す事に決定!

年末年始休みは貴重な個体を次のオーナーにタスキを繋ぐべく最終メンテを行い、出来るだけ多くの方々に乗って貰える時間を取りたいと思います。

金属バネには無い独特の乗り心地を持つハイドロニューマチックに乗ってみたい方今がラストチャンス!

カーシェア登録もやって見直しました。
シトロエン GSA 1983 -Anyca(エニカ) カーシェアリングアプリ https://anyca.net/rb/car/16333
Posted at 2017/12/27 08:11:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | GSAのお話
2017年12月23日 イイね!

毎年恒例行事な衣替えですね。

毎年恒例行事な衣替えですね。預け先から奥様ロードスター引き上げ、
スタッドレスへ交換しました。
ダンパーの不具合も見られず、
ブレーキパッドの残量も確認。

ステップワゴンは既に交換済みで、
同様のチェックを済ませ18万5000km目指し
一足先に両親を乗せ帰省先へ。

この足周りチェックを兼ねた衣替えが
DIYで長く乗る秘訣でもありますが、
まだ、自分のクルマが手につかないのが悲しい…
Posted at 2017/12/24 00:50:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況報告
2017年12月06日 イイね!

同世代の雰囲気

同世代の雰囲気先週末にGSAさんのワイパーを修理して、
不人気車故の情報の乏しさに参りつつ、
ポルシェの整備情報やパーツ入手の容易さに
世界的人気モノとの対比を痛感しました。

そんな中で、組み上げたワイパーの端を見ると
空冷911と同様にガラスに密着出来ないでいる。
不出来な?部分を見ると益々同世代を感じます。
ちなみにウチのGSAさんは1983年式で、
空冷911では930ボディ世代です。

そう言えば現代の車も運転席側には
やたら長いワイパーブレードを持ち、
助手席側には、これまたやたら長いアームの先に
申し訳程度の短いブレードが付いて、
前後に広いフロントガラスを拭いてて、
同世代の雰囲気があるのかな。
Posted at 2017/12/06 08:17:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | GSAのお話

プロフィール

「故障したけど自走帰宅 http://cvw.jp/b/173600/48779508/
何シテル?   11/22 21:46
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIYタイヤバランス取り① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 06:37:51
点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
僕がSRXと出遭ったのは免許を取ってまもなく。 バイクは乗りたいけれど、バイト代だけでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation