2013年01月15日

こんばんは
世間は祝日でお休みの中、出勤日でした。
雪の予報は入ってましたが、
ココ迄積もるとは思わず、
いつも通りCUBで出勤。
朝から雪がチラついていたら
チェーン持参かスタッドレスの964で出たのに。
昼前から酷く成った雪に
坂道に囲まれた会社周辺は深刻な事態に…
スタックしたクルマで道を塞がれ、
雪に慣れない運転のクルマも多く、
いたる所で大渋滞。
取引先も15時前に帰宅勧告発令。
今回ばかりは…と諦めて居ましたが、
公共交通も雪によるトラブル…
結局、例年通りCUBで帰宅しました(;^_^A
周囲は心配しますが、
リヤのトラクションさえ掛かれば、
両足が付いたまま走れるので、
フロントが轍に取られ無い様に気を使いますが、
初日のシャーベット雪なら意外と走れます。
通勤に両足使えるミニバイクを使うのは
悪天候に強いからだったりします。
お勧めはしませんが…
朝の凍結の方が心配です。
Posted at 2013/01/15 00:58:25 | |
トラックバック(0) |
近況報告 | 日記
2012年12月24日

我が家はお互い仕事でしたが、
夕飯はささやかながらXmas
サンタさんからナローさんが
納車されました。(^o^)/
Posted at 2012/12/24 22:03:36 | |
トラックバック(0) |
近況報告
2012年12月14日

webで拾った964ラリー
今の964C4をオリジナルの面影を
保ったままGTカーとして乗りたい半分、
どんがら仕様で思い切り乗ってみたいも半分。
サーキットよりラリーフィールドで
乗ってみたかったりして…
とりあえず女神湖氷上レッスンか?
それとも群サイ雪上か…?
Posted at 2012/12/14 00:18:52 | |
トラックバック(0) |
近況報告
2012年11月26日

一個前のブログ通り、
土曜は早朝から耐久レース。
興奮と準備で前夜も夜更かし。
サーキットで一日過ごした
良き思い出が覚めないウチにレポUP。
当然の様に昨夜も夜更かし。
そして今朝は月一のヨットの日。
朝から964を飛ばして、
大黒PA経由(おは黒なの忘れてた…)
シッカリお馬さん達、蛙さん達見学。
後ろ髪引かれつつ、逗子海岸へ。
いつもより少し少なめですが、
お疲れ気味だったので十分乗れました。
帰りに都内で二件お使いのハシゴ。
で、燃費記録をあげるついでに
このブログUP。我ながら詰め過ぎ。。。
あぁまた睡眠時間が…
Posted at 2012/11/26 01:08:40 | |
トラックバック(0) |
近況報告
2012年11月22日

整理していた雑誌の中にあった
Lightning誌に掲載されていた
「WBBH」(ウィル•ビー•バック•ハザード)
マルチタレントの所ジョージ氏考案
要するに電池式後付けハザードランプです。
出先でのトラブル時にハザードランプも
バッテリー食うよね?って事で出来た製品。
ビニールバンドをドアや窓で挟んで、
本体はマグネットでボディに貼り付けます。
60年代の製品ぽくデザインされた
90年代の製品。当時の定価は¥4800
売れ残ってるのか、
クイックハザードランプと言う名前で
今でもホビダスに出てます…
Posted at 2012/11/22 23:34:56 | |
トラックバック(0) |
近況報告 | 日記