• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2018年09月01日 イイね!

NEWダンパー製作中!

NEWダンパー製作中!長らく温めていた計画にいよいよ目処が立って来ました!

実は某国内メーカーに964専用ダンパー製作依頼中です。
しかも前期型用!ウチのが90年式だからね。

今週末のラグーナには間に合いませんが、
来月の御殿場には何とか間に合いそうです。

興味のある方は是非お問い合わせを〜
2018年03月27日 イイね!

衣替え〜

衣替え〜愛機964C4が迎えたウィンターシーズンは短く終わり、
スタッドレスから替えたのは秘蔵のホイール。
惜しくも絶版モノに成ってしまったRC5です。
既に新品は手に入りませんが、貴重な17インチ。

ハンドリングの軽快な新品16インチも良いですが、
964ボディには17インチが見栄えの良いバランス。
CUPホイールを選ばない処が天邪鬼的ですが(笑)

勿論、オーダー製作のSSRもお気に入りなので、
タイヤチョイスやフィールドに合わせて使い分ける予定。

とりあえず暫くはRC5でニンマリします。
2017年11月24日 イイね!

車検場で964の記載変更

車検場で964の記載変更転職先の新しい会社の暦で貴重な平日休みでした。
これまでも平日休みはユーザー車検に充てていましたが、
今回は以前より気に成っていた2件にチャレンジ。

一つは
950登録(けん引可能なキャンピングトレーラ等の車両総重量を記載 )
トレーラーヒッチが無くても、法律上牽引可能に成ります。

もう一つは
登録事項等証明書の交付
中古購入車両の歴史を入手する事が出来ます。

情報の少ない旧型輸入車での登録変更は
陸運事務所職員さんの協力で、
以前からの計画が少し進展出来ました。
964でトレーラー引ける日が来るかも( ^ω^ )

Posted at 2017/11/25 08:17:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 【964】の情報 | 日記
2014年03月29日 イイね!

現在修理中ではありますが…

現在修理中ではありますが…車検の切れたクルマの保険を見直しました…

前車から継続していた保険会社。
ディーラーが窓口だったのですが、
営業マンが変わる事数回…
クルマを乗り換えている事もあり、
ついには担当者無しに…(~_~;)

そんなトコに任せていても無意味なので、
他の保険でお世話に成っている担当に
見積りをお願いしたら、

964の査定額200万で良いですか?と回答。

前契約では200万で買ってから、
律儀に年々減額され、130万程に…
新品ホイール奢った時に増額しましたが、
それでも板金費用の高いと言われる964
万が一の補償としては不安でした。

で、今回の保険会社は200万で提示。
ちなみに上限は?と尋ねたら、
担当者も驚きの350万です!って。
さすがにそれ以上は審査が要りますが…。

早速、見積りをお願いしたら、
追加費用は年額で2万程。
思った程高く無いです。

万が一の事を考えて、
もちろん350万契約をお願いしました。(^^;;


ちなみにロードスターは40万。
買った値段より安い評価でした…

こちらは買ったばかりなので、
購入金額位まで上乗せ契約です。

査定額の落ち続ける国産車、
市場価値より高評価な外国製旧車…
違う視点から見ると、面白い関係ですね。
2013年01月02日 イイね!

雪上コソ練

雪上コソ練スキー場までの道程で少々寄り道。


雪道でもスタッドレス履いていれば、
鼻先の軽い911は軽快に向きを変える。

ある程度の範囲であれば、
移動の手段として十分に使えます。

しかし、限界を越えると、
後ろの重たいRRの特性で、
一気にオーバーステアに転じる。

そこから先がカレラ2と4とで大きく違う。

アクセルを踏み込むと
カレラ4は4輪ドリフトで進み出す。
電子制御のリヤLSDが働き
リヤのトラクションを稼ぐ一方で、
同じく電子制御のセンターデフが
安定方向へフロントを引っ張り、
独特の安定感を生み出す。
写真はフロントフェンダーの状態。
駆動輪故に掻き上げた雪が積もります。


公道では限界を越えてはならない。
けれど、限界を経験しないと
いざという時の対処は出来無い。

舗装路での限界を越えた動きと
雪道でのそれはほぼ同じ挙動を示す。
違うのは速度域。この動画も30km/hほど。
万が一の時も周りは雪のバンパーが守ってくれる。

クルマを痛めず練習する。
これが雪道に行く理由。
Posted at 2013/01/03 14:03:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【964】の情報 | 日記

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation