• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2012年12月24日 イイね!

964のホイール積載

964のホイール積載年末の掃除やら休みまでの準備やら
行わなければ成らない今週末に
新たにパーツ在庫を増やす始末…

そう。在庫ホイールの追加です。
社外17インチを履かせていながら、
スタッドレス以外にもう一組。

現在、お手頃価格の純正16インチ。
今後どう成るか分からないので、
いつぞやのスポーツ走行用に
ハイグリップを履かせる為の予備です。

活かせる時期がいつか、
果たして来るのかは不明ですが…

と言う訳で964のリヤスペースには
ホイールだけなら4本乗りますよって話でした。
実際、走る際には各ホイールが干渉して
傷付けない様に養生したり、
動かない様に隙間に詰め物しましょうね。
Posted at 2012/12/24 00:19:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【964】の情報 | 日記
2012年11月03日 イイね!

続 964trailer計画

続 964trailer計画洗車してたら寒く成って来たので、
部屋の中でweb徘徊してたら、
911のトレーラー画像が沢山ヒットしました。
写真は全てwebからの拾い物です。

配線図からトレーラー用回路が
存在する事が判っているのに
964の牽引画像って中々無くて…

市販のトレーラーヒッチKITが無くても、
取り付けポイントや方法が判れば、
ワンオフも行けるのに…

って思ってたら、ようやく964画像発見!
トップのがそれ。
しかし、取り付け部分の詳細までは判らず。

更にヒットしたのは…



溶接で直付け?
ナンバー付かないし却下…


こちらは930ですが、どうやら自作みたい。


アメリカ人はデカイの引っ張りますねぇ…
クルマ側の負担も大きそうだし、
ここまでは必要無いのですが…









サーキットへ行くのに、
スペアタイヤやら工具やら積んでるみたいですね。

日本ではキャリアやらトレーラーが一般的で無いので、
情報少なくて大変ですわ…
Posted at 2012/11/03 21:53:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 【964】の情報 | 日記
2012年02月26日 イイね!

スキーキャリア積載テスト

スキーキャリア積載テスト近頃はショートスキー(ファンスキー)を愛用しているのですが、先日のスキー旅行で、長い板にも乗りたい欲求がフツフツ…(笑)

さすがに車内に積めないので、まずはキャリアを用意。
テストを兼ねて、都内の友人宅までテストドライブです。

様子を見る為、サンルーフを開けると風が巻き込むのか40km/hほどから風切り音が…汗

ルーフを閉めると風が流れるのかあまり音は出ず。

窓を閉めていれば全く問題無く使える事が確認出来ました。

あとは板を買う予算か…難題だ(笑)
Posted at 2012/02/26 22:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【964】の情報 | 日記
2012年01月31日 イイね!

こんな所もポルシェクオリティ

こんな所もポルシェクオリティ続、下回り作業中です。

以前より気に成っていた
足回りのハーネスクリップ。

劣化で破損しており、
仕方なく結束バンドで、
周辺部品へ縛っていました。


前回の純正パーツ発注時に気が付いて
純正クリップを入手して起きましたので、ジャッキアップついでに取り付け。

新品のクリップをハメ込んで終わりのはずが、
円筒形の突起が邪魔で取り付け出来ません。
しばらく観察して、簡単に折ってしまえる事が解り、
突起を折ってハメ込んでみると、
とてもアウトバーンを飛ばすのに耐え得る強度に思えない位グラグラ…謎。

最後の白い小さなクリップは
突起に強度があり中々折れない様子。
しばらく観察していると…

先程までの疑問が解けました。

クリップの突起は車体側に取り付けた後で、
クサビの様に打ち込み取り付け強度を上げる部品だったのです!

大急ぎ突起を投げ込んでしまったゴミ箱を漁るハメに…汗


なるほど!突起を打ち込むとクリップはガッチリと取り付けられ、
ドイツ車らしい強度が確保されました。

皆様も安易に捨ててしまわない様にご注意を…
Posted at 2012/02/01 00:15:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 【964】の情報 | 日記
2012年01月27日 イイね!

部品入手あれこれ

部品入手あれこれ在庫切らしていたガスケットを入手しました。

今回はいつものステルスさんに。
さすがポルシェ専門店だけあって在庫あり。
その殆どを買い占める形に成ってしまいました。
今週オイル交換に行かれる方ゴメンなさい。

964カレラ4の場合、
エンジンとオイルタンクだけでなく、
ミッションとフロントデフも同じガスケットで、
ミッション系はフィラー(入口)と
ドレン(出口)で合計6枚も使うのです…。

さて、今回は専門店の在庫を買いましたが、前回はパーツ屋さんの通販を利用しました。

改めて価格を比べてみると、
パーツ屋さん通販サイト→専門店在庫→某専門店通販サイト
の順で安く入手出来ます。

しかし、送料を考慮すると今回は専門店在庫が一番安くなるのですね。

普段は他のパーツ発注のついでに頼んでおくと良いでしょう。
価格はお店によってまちまちなので、パーツ代を良く確かめてから。

他のパーツも基本同じですが、
発注だけでもアタマ使いますね。では。
Posted at 2012/01/27 13:29:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 【964】の情報 | 日記

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation