• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2012年10月09日 イイね!

悪天候にも関わらず…

都内へ行く予定ついでに、
先日リニューアルしたばかりの
東京駅を車窓から見学。

周辺もリニューアルが進み、
それまでの静かな官庁街の印象は
大分華やかな感じに成ってました。


次の目的はポルシェカフェ青山
この頃には大粒の雨が…



ポルシェオーナー限定カクテル「カイエン」と
期間限定ディナーを頂きました。



今回の展示車はカイエンGTS
ベースが1300にオプションが300って…



帰りの首都高は雨のおかげで空いてて、つい+一回り…
そんな事してたら5号線は豪雨に成ってしまいました。
でも、カレラ4は安定して走るのでイイですわ。


Posted at 2012/10/09 13:16:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月16日 イイね!

帰省中

帰省中毎年の恒例で、
墓参り、病院巡り、近所へご挨拶に、
親戚とバーベキューしたり、
従兄弟の子供達に遊ばれたり、
家族と食事に出たり…。
ノンビリしているようで、
中々予定が沢山有ったり。

そんなんで忙しい中、
一度行ってみたかったカフェへ
モーニングを食べに朝ドライブしてみました。
Garage Cafe 51番館


ガレージ系雑誌等で取り上げられ、
以前より気に成ってましたが、
やはり実際に行ってみても綺麗な出来に感心。

四国は割とクルマ好きな情報に乏しいですが、
そんな地域であっても出来る人も居る訳で。
ここは◯◯だから出来ないってのは言い訳。

我が家の作業場化したガレージとは大違い。
戻ったら整理しなきゃ。
Posted at 2012/08/16 11:15:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年08月12日 イイね!

帰省ドライブ往路無事完走!

帰省ドライブ往路無事完走!青梅から圏央道ー中央道ー名二環ー伊勢湾岸道ー名阪国道ー西名阪道ー阪神高速ー第二神明ー加古川バイパスー姫路バイパスー山陽道ーしまなみ海道とトータル約900kmを11時間で無事に走破しました。

少し先に出たはずの両親は
東名ルートで三ケ日より連続の渋滞にハマり
まだ着いて居ません。

無事に着いて良かった。
とりあえず仮眠します。
Posted at 2012/08/12 10:15:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年06月24日 イイね!

ポルシェカフェ青山ドライブ

ポルシェカフェ青山ドライブ午後に都内へ出掛ける予定が出来たので、
純正ステアリングの感触を試すべく、
ポルシェ乗りの集まる某PAへドライブ。
しかし、レインボーブリッジが工事の為、閉鎖…
迂回路を探すも大黒まで大回りし無ければ成らない。。。

まぁハンドリングを試すって事で諦め、半月振りに964を引っ張り出しました。

運転のブランク&ステアリング変更に少々アタフタしながら走り出すと、ハンドルの大きいこと。
ノンパワステ時代の930と同じ直径なのだから当然ですが…

でも、しばらくすると、重いと言われるパワステの控え目なアシストも至極自然に感じて来ます。
路面からのキックバックに備え、掴み気味だった持ち方も、力が抜けて、手を添える様に持って居る事に気が付きました。

遠回りする事に成った神奈川線や湾岸線を走りながらも、細身のステアリングが何ともクラッシックな感触を感じさせます。

確かに細かいコーナーが続く様な場所では、大振りする感があるでしょうが、周りの流れを乱さないペースでGT的な乗り方をする分には適度な味付けな様です。


某PA経由で所用を済ませ、
夕飯にはポルシェカフェ青山へ。
季節的にオープンカフェは大盛況。
入店後直ぐに満席…

美味しい料理に相方のご機嫌は良好でしたが、
人が多過ぎてnewボクスターをゆっくり見れる状態では無かったです。

まだ来週いっぱい営業して居るので、
空いてる時間帯に是非。

写真はカフェを少し通り過ぎた所にある駐車場。
カフェで駐車場割引きが効きます。

それにしても久々964の全体写真撮った気がする…汗
Posted at 2012/06/25 00:00:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2012年04月22日 イイね!

盛り沢山ドライブ

盛り沢山ドライブ土曜日に家族予定として新江ノ島水族館へ

その晩はバイク仲間と熱海の知り合いの別荘に一泊。


天候が良ければバイクで行ったのですが、
そこは運悪くというか雨の予報。

電車移動も考えましたが、どうせ行くならクルマでしょ。


早朝から離脱し、近くで開かれたイベント
よくもまぁこんな天気で集まったこと・・・その数100台以上!

帰りに定番箇所の桜のトンネルと964を撮影。


アングル変えて撮影してたら夢野さんが手を振りながらゴルフで通り過ぎた。
お疲れ様でした!

ちょっと遠回りして辰巳に寄って休憩していると
やはり集まって来たポルシェ。新しいお友達が出来ました。


もう少し時間が有ったので、通りすがりに実家近くのトヨタへ
イベント中でなんとMTの86試乗会開催中!

MTとAT両方乗っちゃいました。
小柄でタイトなサイズ感、実用的かつ元気過ぎないエンジンに
ナチュラルなハンドリングで街中でもなかなか楽しめました。


もう、お腹いっぱいです。


追記:リンクが上手くいかないので、写真はフォトギャラリーに載せました・・・
Posted at 2012/04/23 00:09:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation