• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

長い整備を終えて・・・

長い整備を終えて・・・震災と余震に怯えながら
足掛け4weekも掛かってしまった整備を終え
日常的に乗れる様に成りました。

免許更新時期が来たので、
チョット早めに出発し、
ぽるぽるで出掛ける事にしました。


更新手続き開始から30分後程で到着したにもかかわらず、
広大な駐車場は既にいっぱいで、教習コースを利用した臨時駐車場へ・・・
首都圏でありながら埼玉は完全にクルマ社会です。

コース脇の桜並木付近に停める事になったのですが、チョット遅かったですね・・・
ウチのぽるぽるはレッドメタリック系なのですが、
色褪せのせいもあって日光の下では桜色に見えますね。


今回は柄にも無く「優良」だったおかげで30分の講習で済みました。



クルマまで戻ってみると臨時駐車場もいっぱいです。クルマ多いですね。
ふと考えてみると、同時期に来場した人達はこの付近に留まったわけで、
まだ戻っていないという事はもっと長い講習の対象者でしょうね。
それだけ切符を頂いている方が多いって事ですかね。なんだかなぁ・・・


スポーツバイクもスポーツカーも乗るし、通勤でもバイク移動ですので、
法律厳守しているかと言われるとそうでもないのですが・・・
必要の無いところではゆっくり乗る様にはしています。

スピード厳守で安全が確保できるとは思っていませんし、
飛ばす事が即危険かって言う思いもありません。
冷静なコントロール下にあれば、むしろ気を張っている方が対応も速いし、
移動の手段としても無駄が無いとさえ思っています。

停止線での目標制動が出来ない人や注意力散漫で漫然とダラダラ乗る方が危険と感じます。
緊急車両が接近している事にも気が付かなければ違反切符を切られても仕方ないとも。



何が嬉しいかって次回の保険更新で高額な保険料が10%近く減額される事くらいかな・・・
Posted at 2011/04/19 23:12:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年02月15日 イイね!

ゆ~きやコンコン…

ゆ~きやコンコン…ポルシェで庭(近所)駆け巡り…

突然の雪で麻痺する交通網を尻目に
カレラ4は元気に目覚め、
雪国となった近所をドライブして来ました。

Posted at 2011/02/15 13:08:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2011年01月18日 イイね!

オートサロン2011

オートサロン2011年末のLOVE CARS!イベントでチケットを貰った事もあり、
2年ぶりにオートサロンへ行って来ました。

近頃はモーターショーよりも盛り上がっている気がしますね。

964は当面大きく弄るつもりは無いのですが、
カスタムパーツの数々をみると
色々と触手の動くものもチラホラ・・・(笑)

実物の質感チェックやメーカーの人へ直接アレコレ要望言えたりするのも
この手のイベントの良い所です。


先日、HKSで廃盤になったステップワゴンターボの配管も
写真の「キノクニ」で適度なパイプが手に入ったので何とか成りそうです。


最後に気に成ったのは
補強パーツやLSDで有名なクスコが輸入すると言う
「プロトン サトリアネオ」

軽量化して振り回して走ってみたいですね。
期待の一台です。
Posted at 2011/01/18 23:29:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月12日 イイね!

場違いな画ですが・・・

場違いな画ですが・・・帰り道にチョット寄り道して辰○PAに寄ってみました。
アルファとスカイラインが沢山でポルシェは少なめ。

缶コーヒー買って証拠写真撮ったら帰るつもりで
居りましたが、撮影中に空冷さん達続々登場。

皆さん自転車背負ったカレラ4を物珍しそうに・・・

気に成る1台993タルガの方がいらしたので少々お話を。
初めて見た993タルガ。珍しいですねって言ったら
911に自転車載せている方が珍しいですよ!って突っ込みを・・・汗

日本ではキャリア付って珍しいですが、使ってみると便利なんですけどね。
Posted at 2010/12/12 01:21:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2010年12月07日 イイね!

お立ち台でびゅ~

お立ち台でびゅ~この所、仕事の忙しい日々が続いていましたので、
気分転換も兼ねて思い切って相方とドライブ旅行に
出掛ける事にしました。



今回の目的の一つは「カフェGT 軽井沢」でのランチ
午前の予定が押したり、道に迷ったりで遅くなりましたが、
初めての来店にもかかわらず、マスターとマダムの暖かな出迎えで短い間ではありましたが、
とても良い時間を過ごす事が出来ました。

滞在中にはクルマ好きにはヨダレ物のクルマが沢山集まってました。
また行ってみたい場所です。

最後には撮影ポイントの「お立ち台」で記念撮影させて頂きました。



<参考データ>
今日までの走行距離
93490km
前回給油からの走行
466.2km
給油量
54.39L
区間燃費
8.57km/L
横川・軽井沢・小諸

渋滞に巻き込まれたりで下道多く燃費は伸びませんでしたが、
NAGバルブの恩恵で随分と乗り易いエンジンに成りました。
Posted at 2010/12/07 00:24:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「大衆車の基本型 http://cvw.jp/b/173600/48756446/
何シテル?   11/09 09:26
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DIYタイヤバランス取り① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/19 06:37:51
点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヤマハ SRX-6 ヤマハ SRX-6
僕がSRXと出遭ったのは免許を取ってまもなく。 バイクは乗りたいけれど、バイト代だけでは ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation