• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2021年06月04日 イイね!

964C4お休み中です…

964C4お休み中です…先月頭に念願の全塗装から上がって来た964C4
本当ならば、しばらく乗れなかった分乗りたいところですが、
実はまた壊れてしまいました…汗

とは言え外傷的な破損では無く、
ブレーキブースターポンプの不良です。

一般的な乗用車にはブレーキブースターと言う
倍力装置が備わっていて、ペダル踏力(とうりょく)を
エンジンの吸気負圧やモーターで補助して加圧、
軽い力で強力なブレーキ力を生み出しています。

ロータスの軽い車種や930以前の空冷ポルシェなど
一部の車両ではフィーリングやコントロール性を
重視してあえて倍力装置無しってのもありますが、
近年の車両には必須な部品となっています。

964も近代化の変化として倍力装置が備わっていて
当時フラッグシップとして登場したC4、
巨大なキャリパーを持つターボとRSには
電動モーター式のブースターポンプが採用され、
廉価位置付けだったC2には
多くの国産車にも使われる負圧式マスターバックが
採用されました。

前置きが長く成りましたが、
今回のトラブルは3年前にも経験済みで、
イグニッションオンやブレーキを何度か踏んだ後は
フロントエンドからブーンと言うブースター作動音が
聞こえ、倍力装置の稼働を知らせていました。
この音が聞こえなくなると、ブレーキを踏む毎に
加圧力が落ちてアシスト無しブレーキに成ります。

ブレーキ自体が無くなった訳では無いので、
しっかり踏力を掛けてブレーキングしたら止まります。
しかし、倍力装置ありきのブレーキシステムなので、
始めから無い車両と違い安全とは言え無い状態です。

3年前はブースターポンプを分解して、
ブースター加圧状態の圧力を感知する
プレッシャースイッチの交換で復活しました。
で、今回、同じプレッシャースイッチにしては短命。
でも、万が一にもブースターポンプASSYだとしたら…

部品代が嵩むと言われる964C4の高額ランキング上位
ブースターポンプ入ってます!



何とお値段55万円也………泣
2021年05月03日 イイね!

964C4帰還しました!

964C4帰還しました!色褪せたオリジナル塗装と30年間の傷や補修跡を修理。
カタログカラーのベルベットレッドメタリック再現の全塗装から引き取り
キチキチのガレージに押し込みました。
まだらだった外装が上から観ても綺麗になって、
帰宅後の眺める時間が増えそうです。
ダイブツさん魂注入有り難う御座いました!お疲れ様でした。
2021年04月24日 イイね!

964新作ウイング完成!

964新作ウイング完成!某所より新作ウイング完成のお知らせ着弾!
964の純正ウイングに被せるタイプです。
今回、全塗装の機会に合わせたので、
ボディ側と同じく塗り分けで、
リップスポイラーとコーディネートです。
まだ、現物を確認出来ていませんが、楽しみです!
2021年04月03日 イイね!

964塗装完了〜

964塗装完了〜オリジナル塗装の再現の為、
全塗装をお願いしている某所より
塗装完了のお知らせ〜
触るのが勿体無いほどピカピカ〜
まだ追加外装依頼してるので、
納車はもう少し先ですが、
ガレージ散らかしたままだわ…汗
2021年02月07日 イイね!

塗装準備〜

塗装準備〜山梨の某所へお願いしている964C4
純正色のベルベットレッドメタリックを調べると
各国仕向けで若干配合が違うらしい…

日本車でも仕向けによって塗料の手配先が違うので、
同じ色に見える様に配合を変えると聞いた事あります。

お任せしてる方も本人確認の上で塗りたいとの事。
カラーサンプル写真沢山来たので、近いうちに見て来ます。

さて、仕上がって戻って来る前に
散らかったガレージの片付け終わらせないと…汗

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation