• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2017年06月04日 イイね!

ハンドル交換の楽しみ。

ハンドル交換の楽しみ。まだ、自分の愛車すら無い頃、
ガレージに飾られたハンドルに憧れ、
好きなハンドルメーカーは何処だとか、
あのメーカーの〇〇モデルがイイとか…
自分もそんな談義をする事を妄想したりして。

時代は変わり、エアバッグが当たり前に。
ハンドル交換すると保険が高く成るとか、
ハンドルに付くスイッチが使えないとか…

色々と制約が出て来て、いつの間にやら
ハンドルメーカーの製品はオプション選択のみ。
寂しい部分であります。

我が愛機964前期はエアバッグ無しの為、
ハンドル交換に制限無し。
納車時には右手のmomoでしたが、
一度オリジナルに戻したくて、真ん中の純正へ
左手のATIWEは中古購入で試して無い。

純正のハンドルは操作が軽く、
気に入っていますが、たまには変えてみますかね。
2017年05月15日 イイね!

ブレーキブースター復活!

ブレーキブースター復活!正月明けに動かなく成ったブースターポンプ
ペダルを力一杯踏み付けたら止まれるけど、
あるべきパワーアシストが無いのは危ない。

無い頭を捻って原因を探り、
web検索で修理方法を調べる。

怪しいブースターポンプ周りのパーツは
①制御リレー
②プレッシャースイッチ
③ポンプモーター
④ABSコンピューター

③④は、かなりの高額パーツの為
比較的に安価な①②を手配を決定。
少しでも費用を抑える為に、
乏しい英語力ながら海外通販にチャレンジ。

支払い方法などの問題で少々時間が必要でしたが、
アメリカより補修部品が到着し、
週末作業で無事にブースターポンプ復活!

テストドライブを兼ね久々近所をぶらり。
軽いタッチでの制動力が戻って来ました。

ブレーキを優先し、後回しにした
アイドル付近制御がイマイチですが、
部品は揃えてあるので、大丈夫。

少しづつ安心感が増して行きます。
完全復活まであと少し!
2017年05月13日 イイね!

海外通販の甲斐がありました!

海外通販の甲斐がありました!英語力の無さに連休前から取り引きが長引いて
苦労しながら海外通販で手に入れた
ブースターブースターのプレッシャースイッチ。

取り急ぎカプラー差し替えてキーを回すと
ブーンってモーターが動き始めました!
ハイドロリックモーター不動原因は
長期保管によるスイッチ固着のようです。

高額修理のブースターポンプの噛み込みや
モーターの焼き付きで無くて良かった!

やっと再び前進始めた感じです。
スイッチ交換とフルード全量交換しなきゃ!
2017年05月11日 イイね!

続 海外通販

続 海外通販以前チャレンジしたK’s speedさんは
日本語でのやり取りでしたが、
より安くて沢山のパーツが選べる
ペリカンパーツさんへチャレンジしてみました。
語学力不足により決済に時間が掛かりましたが、
なんとか無事に部品到着!

週末の作業でブレーキブースターが
蘇ってくれると良いのですが…
2017年01月02日 イイね!

2017年初トラブル…

2017年初トラブル…あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

元旦はクルマとバイクはお休み。

走り初めは朝から某PAでスーパーカー見学へ
と、慣らし中の964C4で走り出しましたが、
なんだかブレーキに違和感を感じて耳を澄ませると、
いつも響いていたモーター音が聞こえ無い…

どうやらブレーキブースター(倍力装置)が
動いていない様子…(−_−;)
国産車や964C2ではエンジン負圧を使いますが
964C4はターボやRSと同じく、
ハイドロリックモーターによる加圧。
何らかの理由でモーターが止まるトラブルが
現われるとのこと。問題は部品価格が非常に高価!
けれども、直さなければ危険な部分…
エンジンの調子もイマイチなのに、
新年早々新たな課題が出て来ました…(´・_・`)

プロフィール

「エンジンを掛けるだけで得られる成分 http://cvw.jp/b/173600/48688775/
何シテル?   10/01 21:45
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation