• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2010年06月25日 イイね!

トランクの常備品

トランクの常備品普段から遠乗りする事が多く、
ずっと旧いバイクを長い間乗って居た事もあり
クルマでも常備品は多めです。


でも、いざと言う時に頼りに成るのはこれらの装備ですから。



内容としては
・車載工具一式(空冷時代のポルシェの工具はとても充実しています。)
・電動エアポンプ&エアゲージ(スペアタイヤを膨らますのに必要です。)
・バルブセット(純正用品でルームランプからヘッドライトバルブまで入っています。)
・スペアベルト(空冷ファン・オルタ・エアコン)
・DMEリレー(突然死があるとの話なので・・・)
・パワーウインドースイッチ(スペアを買い過ぎたので一応)
・LEDマグライト(夜間のトラブルに備えて)
・クルマ止め(サイドブレーキの効きがイマイチなので・・・)

その他、頻繁に高速に乗るので
・パトライト(非常停止時に安全確保の為、紫色の回転灯を点ける事は許されています。)
・三角表示板(高速道路での非常停止時には表示義務あるらしいです。)

写真以外には
・ブースターケーブル
・牽引ロープ
・補充用エンジンオイル1L(1500kmくらい走ると目に見えて減るので。)

も積んで居ます。

近年は充実したレッカーサポートを待つのも手ですが、
ある程度自分で弄れるなら、多少のトラブルに対処出来る装備があれば何処へ行っても安心です。
Posted at 2010/06/26 00:49:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記

プロフィール

「2025年12耐テスト http://cvw.jp/b/173600/48535771/
何シテル?   07/10 22:13
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 7891011 12
1314 151617 1819
2021222324 25 26
2728 29 30   

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストアベース車
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation