• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すすむ@964のブログ一覧

2023年08月15日 イイね!

2023年夏休み5日目(大分経由で門司へ)

2023年夏休み5日目(大分経由で門司へ)愛媛県今治市泊から帰路へ
お盆渋滞攻略は毎年の課題
長距離フェリーの予約がギリギリ取れたので、
門司まで辿り着けば楽勝と思っていたら
今年は台風7号が発生…

前半は影響無かったので、高知観光を楽しみながら
台風進路にはドキドキしながら様子を伺う。

後半戦、今治から門司までは予定を確定せずに居ましたが、
国道九四フェリーの出航状況に影響無さそうだったので
大分県周りルートに確定。
乗船予約を入れて海沿いの国道で三崎港へ





お盆休みは予約済みの乗客でいっぱい
フェリーに乗れる台数には限られているので
飛び込みで来た人は大分待たされるみたい。

お昼は乗船前に買い込んだ
しらす丼、サザエ弁当、じゃこカツを船内で頂く。





門司での観光内容を考えながら
大分県ー福岡県を道の駅巡りしながら走ります。

門司に入ってフェリーの出航予定を確認したので、
深夜の出航まで出来るだけ観光します。

先ずは関門トンネルを通って対岸の下関へ




直ぐに折り返して下関ICから関門自動車道で
壇之浦パーキングエリアへ




関門海峡をトンネルで渡って、橋で戻るルートです。

夕飯に下関名物のふく(河豚)丼を頂きました。

関門橋を渡って再び門司へ





地元スーパーでの買い物後、
門司港駅周辺の夜景を楽しんで、
駅前駐車場の20分無料内だけ門司港駅構内も観光





集合時間が迫って来たので新門司港へ
ここから東京九州フェリーで横須賀港へ向かうルート
台風7号は通り過ぎてくれたので、無事出航です。



Posted at 2023/08/29 21:50:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年08月14日 イイね!

2023年夏休み4日目(大洲観光して今治へ)

2023年夏休み4日目(大洲観光して今治へ)昨晩遅くに大洲入りしたので、朝から大洲観光。
メインは平成16年(2004)に木造復元された大洲城。








学生時代に来た時は天守が無い寂しい城跡でしたが、
立派な天守が青空に映えます。





お昼は今治市まで移動して
毎年恒例の親戚集まってのBBQ




飲んだくれる大人達の傍で遊ぶ子供達は今も変わらず。
話題は孫達の進路と老後の終活
昼〜夜遅くまで呑んでいたので、この日は終了〜
Posted at 2023/08/29 06:51:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2023年08月13日 イイね!

2023年夏休み3日目(足摺岬経由で大洲へ)

2023年夏休み3日目(足摺岬経由で大洲へ)まだまだ観光したい高知市を『とさでん』見ながらお別れ
先を急ぎます。

途中、寄り道には酷な林道を抜けて
山奥の廃校になった小学校を改築した
『海洋堂ホビー館四万十』

海洋堂は精巧なフィギュアで有名なメーカーさんです。




ガチャガチャとかでも見た事あるかも。


入場前にビンゴ大会やっていたので参加してみたら
まさかのイチ抜け!
周りの子供達に忖度して『しんかい6500』を頂きました。

途中、四万十川の沈下橋を見たり





目的は更に先があるので、
久々の林道ドライブに興奮しながら足摺岬へ






昨日に続き時間に追われる旅w
足早に見学して次の場所へ

今回のメインイベントは大洲の鵜飼い見学
旧い建物の残る城下町を抜けて乗船
船上で豪華な仕出し弁当を頂き涼みながら
鵜匠さんの到着を待ちます。

しばらくすると、かがり火焚いた船で鵜匠さん到着
飼い慣らされた鵜が目の前で次々潜ります。




沢山は獲らないけれど、
時折、魚を咥えて上がると歓声が上がって盛り上がります。

最後は大洲城ライトアップのよく見える場所へ
写真には上手く撮れ無かったけれど綺麗でした。

大洲の鵜飼い

まだまだ先に続きます。
Posted at 2023/08/28 22:47:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月12日 イイね!

2023年夏休み2日目(室戸岬経由で高知へ)

2023年夏休み2日目(室戸岬経由で高知へ)朝イチの南海フェリーで四国へ

徳島市内を出発して南下
太平洋を感じながら、ひたすら走り
阿佐海岸鉄道で世界初のDMV乗車
モードチェンジで道路もレールも走れる。





更に南下して室戸岬へ




学生時代にSRXで来て以来
やっぱり遠い〜

先が長いので高知市の宿へ向けてひた走る
途中、ごめんなはり線に乗りたい!と言うので
駅で降ろして数駅先へ先回り。
奥さんの鉄分を含めた贅沢な旅w

奥さん回収後、
通りすがりの可動橋へ




夕陽が落ちるタイミングが綺麗





高知市到着後は
飲み屋さんで郷土料理堪能

まだまだ先に続きます。
Posted at 2023/08/28 12:52:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2023年08月11日 イイね!

2023年夏休み1日目(和歌山へ)

2023年夏休み1日目(和歌山へ)毎年恒例の帰省耐久レーススタート
日中の渋滞を避ける為、仕事終わりに出発準備。
しかし、行動制限解除後のお盆渋滞は既に始まっており…汗
刻々と変化する渋滞状況を地図アプリを随時更新しながら
導き出した中央自動車道ー富士吉田線経由ー新東名自動車道ルート
無事に横浜ー秦野中井渋滞を避ける事に成功。

リッター200円の燃料代高騰で少しは空いてるかと思ったのに、
クルマの台数の多い!加えてサービスエリアが少ない新東名
駐車場への車列は本線まで伸びて、路肩で用をたす人続出。
途中、事故渋滞を避けて浜松いなさICから三ヶ日ICで
東名高速道路へ迂回。
するとパーキングエリアの多い事。これは新しい発見。
子連れとかトイレ不安な人は絶対東名高速へ

前置きが長くなってしまいましたが…
今晩は和歌山市内にお宿を予約済みで、
関西圏を避けて渋滞の伊勢湾岸道から名阪国道へ抜け、
バイク乗りには有名スポットの針テラスへ
渋滞で遅くなってしまいバイク仲間には遭遇出来ず。
代わりにBuell乗りに有名なカレー屋さんへ

Lightning. Volt
初入店牛筋カレー頂きました。

続いて奥さんが行きたいと言っていた和歌山電鐵


駅長ニタマにご挨拶





和歌山城では忍者姿のスタッフに記念撮影して頂き

和歌山ラーメンとばら寿司を頂きお宿へ

旅は明日へ続きます。
Posted at 2023/08/27 23:47:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「エンジンを掛けるだけで得られる成分 http://cvw.jp/b/173600/48688775/
何シテル?   10/01 21:45
泥沼行き確定と解りつつ格安で手に入れた旧いポルシェは平社員でも維持できるのか? 「速さが一番!」ではなく「気持ちの良いドライブ!」が目標です。 極力DI...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

点火進角させると超気持ちいい。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:59:22
fuel tech 説明書読んでみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:56:19
LINK ECU PC LINK G4+ソフト付属 マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/14 17:50:18

愛車一覧

フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
1999年モデルのメキシコ生産ビートル レストア途中
ポルシェ 911 ポルシェ 911
憧れの車が手に入ってしまいました・・・ ベルベットレッドメタリックと言うカラーで、 一応 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2020/3/22納車 ローバーミニに替わり通勤&街乗り家族車として導入 RRを活かした ...
ビューエル XB9S ビューエル XB9S
中古購入ですが、低走行です。 まったりゆっくりも得意なアメリカンバイク 奥様が買ったXB ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation