ブレーキマスターシリンダーの比較とメンテの巻…!?
投稿日 : 2010年08月30日
1
先日、K藤氏からブレーキマスターシリンダーを大容量化したいとの依頼がありまして、ワタクシ的に色々とやらかしてみました…。
まずは画像上段、上側のマスターシリンダーが今回K藤氏のTCRエスティマに装着する某車種純正、1,1/16インチ仕様のマスターシリンダーになります。
画像上段、下側のマスターシリンダーは1インチ仕様のTCRエスティマ後期純正品になります。
画像下段の左側が1,1/16インチのマスターシリンダーです。
画像下段の右側が1インチのマスターシリンダーです。
パッと見た感じではブレーキラインの取り出し口が逆向きである事以外にあまり違いは無さそうに見受けられます…。
2
そして、各所を見比べてみると色々と違いが見受けられたりします…。
画像左側縦列が某車種純正、1,1/16インチ仕様のマスターシリンダーです。
画像右側縦列がTCRエスティマ後期純正品のマスターシリンダーです。
マスターシリンダー各所の刻印も全然違いますし、ブレーキマスターシリンダーボルトの数も違います。
ちなみに画像の某車種純正、1,1/16インチ仕様のマスターシリンダーはJZA80スープラ純正品ではありません…。
トヨタの限られたモデルの限られたグレードのみに純正装着されていたりします…。
マニアックな方であれば、この画像を見ただけでどのモデル&グレードかは簡単に特定可能だと思われます…。
※JZA80スープラ純正ブレーキマスターシリンダASSYとの比較画像は『http://minkara.carview.co.jp/userid/173630/car/64591/209593/photo.aspx』をご参照下さい。
3
今回はK藤氏のTCRエスティマに画像の大容量マスターシリンダーを流用装着するのですが、純正新品ですとかなり高価な代物だったりします…。
◎某車種純正ブレーキマスターシリンダASSY:29,400円(税込み)
◎JZA80スープラ純正ブレーキマスターシリンダASSY:23,940円(税込み)
上記価格は2010年8月末日時点での価格となります。
今回、ワタクシがチョイスした某車種純正ブレーキマスターシリンダASSYはワタクシのTCRエスティマに装着しているJZA80スープラ純正ブレーキマスターシリンダASSYよりも高価だったりします…。
ですが、某車種純正ブレーキマスターシリンダASSYは程度の良い中古部品を見つけられれば、かなりリーズナブルに流用が可能になります。
しかし、ブレーキ関連部品の中古品をそのまま装着するのは危険ですので、今回はしっかりとメンテしてから流用装着を実施します!!
品番:04493-30241品名:ピストンキットと記載されたトヨタ純正部品が画像にありますが、これがブレーキマスタシリンダキットになります。
ちなみにこのブレーキマスタシリンダキットはマスターシリンダー内径が同一のJZA80スープラ純正ブレーキマスターシリンダASSYにも使用出来る共通部品だったりします…。
4
今回は中古で入手した画像のブレーキマスターシリンダASSYの内部をオーバーホールします!!
まずはスナップリングプライヤーで、ピストン部分を奥に押し込みながら嵌め込まれているスナップリングを取り外します。
続いて10mmメガネレンチでブレーキマスターシリンダーボルト2ヵ所を取り外します。
5
これがブレーキマスターシリンダASSYを分解した状態になります。
6
取り外した部品(上段)と新品部品(下段)の比較画像になります。
画像だけでは分かり難いですがスプリング部分がへたりの影響で、若干ではありますが短くなっております。
シール部分は元々、フルード漏れはありませんでしたので、激しい劣化は見受けられませんでした。
画像はありませんが、マスターシリンダー本体の内壁に汚れが付着していましたので、マスターシリンダー内部もしっかり洗浄します。
マスターシリンダー本体内壁もチェックしましたが、段付き磨耗等は見受けられませんでした。
マスターシリンダー本体内外のクリーニングが完了したら、ラバーグリスを各所に塗布して、ブレーキマスタシリンダキットの各部品を組み込んで行きます。
7
ピストンの向きや位置関係を間違えない様に確認しながら、分解時の逆の手順で新品部品を装着します。
8
これで、ブレーキマスターシリンダASSYのオーバーホールはバッチリ完了です。
このブレーキマスターシリンダASSYを装着した感想はお友達のつよぱぱさん『http://minkara.carview.co.jp/userid/506788/car/436556/3182124/parts.aspx』のパーツレビューを参考にしてみて下さい!!
タグ
関連リンク
この記事へのコメント
ユーザーの設定によりコメントできません。
[PR]Yahoo!ショッピング