• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月16日

もてぎは暑かった・・・

梅雨が明けた途端猛暑ですね・・・。

そんな猛暑の中、昨日は「ツインリンクもてぎ」へ行ってきました!



もてぎとは言っても、レーシングコースでは無く、南コースです。
南コースは広ーいアスファルトの敷地に白線でコースを描いている小さいコースです。
全面アスファルトなので少々飛び出しても安全ってわけです!


で、初のハイグリップタイヤを試してきましたよ。



コース的には2速、3速を使うだけなので、あまりハイスピードではないですが、基礎練習にはピッタリって感じ。

前にちょうど純正のミシュランプレセダで同じコースを走ったことがあったので、いい比較ができました。

一言で言うと・・・すげーグリップする!!

純正タイヤだと、ちょっと突っ込み過ぎるとグリップしなくてオーバーステア、コーナーの立ち上がりもちょっとアクセル踏み過ぎるとオーバーステアでケツが流れるって感じだったんです。

これはこれでコントロールの練習になって面白かったわけですがw

それが、今までの感覚で走ると何事も起きません。まぁ限界が上がってるから当然ですがww
 
で、限界付近(←自分の感覚でね)まで攻めてみても、とにかくタイヤが粘ってくれてオーバーはほとんど顔を出しません。
頑張り過ぎると突っ込みすぎのアンダーがでるだけ、立ち上がりでバンッとアクセル踏んでもケツは流れず・・・むしろグイグイ立ち上がっていきます。

オンザレール感覚ってやつです!
今さらですが、タイヤのグリップでこんなに変わるとはびっくりです。

で、その後わざとリアを流す練習をしてましたが、グリップするから難しい。
とにかく前荷重を残して、立ち上がりで早めにアクセル踏んで、パワーオーバーにするのが精いっぱい。
慣性で流そうとして、3速で100Km/hちょっとまでスピードあげて、フェイントっぽくステアを入れてやるとリアは流れますが、下手くそなカウンターが間に合わずとっ散らかるし・・・。

同乗走行で山野哲也さんにもお願いしましたが、やはり立ち上がりで少しリアが流れる程度でした。
山野さんから「ノーマルのロードスターより全然よく曲がるよ!!バランスもいいよ!」とコメントしてもらいちょっと嬉しかったり。


ロードスターのような軽くて、パワーの低いクルマにはハイグリップラジアルで充分過ぎるなと感じましたよ。

これで富士の本コース走るのが楽しみになりました!! かなり安心して走れそうです。




昨日の南コースは外気温度計が40度を示してましたw
フラフラになりながら、一日走って・・・3~4リッターの水分を補給しました。まじで脱水症状になるかと思いました。



せっかくなのでコレクションホールも軽く見学して帰りました!
ブログ一覧 | サーキット走行 | 日記
Posted at 2009/07/16 13:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

夜ドライブとぼっち七夕祭り😹
もじゃ.さん

涼を求めて
ハルアさん

今日のモーニング、小倉トースト
シロだもんさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年7月16日 15:54
おぉいい体験をなされましたね

確かにハイグリップを入れると凄い違いを感じますよね

富士のフルコースはスピードレンジがかなり高いので気おつけて下さいね
タイヤを過信すると後で怖いことになりますから(^_^)
コメントへの返答
2009年7月16日 16:01
なかなか面白かったですよ。

富士は今まで純正タイヤ、純正パッドで恐る恐る走ってたので次は気持ち良く走れそうですww

フルコースは3か月程走って無いので、気を付けて走ります!
2009年7月16日 16:37
さすが!
良いタイヤは良い仕事をしますね♪
コメントへの返答
2009年7月16日 18:39
やっぱいいですよぴかぴか(新しい)

あとはどれくらいもつかが気になるとこですね。
2009年7月16日 21:00
タイヤもそうですが…
山野氏のお褒めにあずかるとは、本当にバランスのいいチューンがされているんですね♪
コメントへの返答
2009年7月16日 22:57
ロドのバランスの良さじゃないでしょうか!

チューンと言うほどは・・・車高調も車高はショップお任せ、自分では減衰弄ってるだけ・・・おまけにまだアライメント調整してないし。

けっこうテキトーなんですよww
2009年7月17日 0:46
安心して、アクセル踏めますよね!

ちょっと、タイヤが勝ってるぐらいが
丁度いいです。
コメントへの返答
2009年7月17日 9:43
ほんと安心感高いですね!

グリップ低めのタイヤでコントロールの練習するのもなかなか楽しいっすよww

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation