• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

空に癒されましたぁ

今日は昼までダラダラと寝て、夕方から洗車に行ってきましたw

帰ってから家の下で近所の方とクルマ談義をしてたら・・・とっともキレイな夕焼けが。
写真では表せない色でかなり癒されました。短い時間だったけど今日はこれを見れただけで満足な気分ですww



ちなみに今日洗車したのは久々登場のNA号(今は僕のクルマではないですけど・・・)。先日のNCクラッチトラブルの際は一時期的に僕が使ってたので感謝も込めて洗車をしましたw
いい感じに夕陽を浴びてましたよ。




おまけに、毎月買い続けてる「ベストモータリング」誌の懸賞でこんなものが当たりました!
タイヤクリーナー&保護剤らしいです。



「ベストモータリング」は高校生の頃から買い続けてるのにようやく2回目の当選。滅多に当たらないんですよねぇ・・・。前に当選したのもカーケア用品でしたww 

まぁそろそろタイヤコーティング剤買おうと思ってたのでありがたく使います。ラッキー!!

でももっと大物が当たって欲しいなぁと思ったり・・・(笑
Posted at 2009/11/14 23:16:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | 日記
2009年11月03日 イイね!

NCに乗り換えて1年経ちました!

もう日付は変わってしまいましたが・・・11月2日でNC乗り換え1周年でした!

まずは去年の納車日の写真を。ディーラーでクルマを受け取りそのまま箱根にドライブに行ったんですよ。


今見るとノーマルの車高ってめちゃくちゃ高いですね・・・。すげー隙間ww


で、1年後にはこうなりました!















あっ、違う。これはこの前ローダーに乗せてるとこをローアングルから撮ってもらったんです・・・。

とりあえず最新の写真はこれかな。 この前富士に行った時のピットにて。



比較はしにくいけど、ノーマルとの車高の差は歴然。雰囲気がだいぶ変わりました。

1年経たないうちに当初装着を予定していたチューニングは完了しました。今後はあんまり大きく弄る気ないけど・・・やるとしたらスピードリミッターカットかな?

とりあえず今月は納車1年記念としてエアクリのメンテくらいはしてあげたいな。

今ではNCにどっぷりとはまってますが、これからも大事に乗っていきたいですね。NCは剛性もあって、街乗りもサーキットもホント楽しいです。
Posted at 2009/11/03 01:12:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | 日記
2009年11月01日 イイね!

NC復活!

本日、仕上がったとの連絡があり、夕方から御殿場に引き取り行ってきました。

1週間ぶりのNCとのご対面~あいにくの雨で残念でした。

予想通りクラッチが壊れ、フライホイールにも傷が入ってました。ただそれ以上のダメージはなかったのでクラッチ一式+フライホール交換ですみました。予想内の被害でひと安心です。金額的にも想定内の範囲で助かりました。痛い出費であることは間違いないですが・・・。

ディーラーが親切な事に取り外した部品を置いててくれて見せてくれました。
到着するなり「クラッチすごいですよ~」と言われ見てみると・・・クラッチディスクの摩材がキレイに無くなってますww
全て粉となり消えてしまってました。これは駆動伝わるはずもない・・・。

全て純正品なので今までとフィーリングは変わらず問題ないです。若干クラッチが扱いやすくなった気もするけど気のせいかな。

これからは今まで以上にクラッチ操作を丁寧にするよう気をつけます!

といいつつ早くサーキット行きたいなぁww月末には筑波1000でDテクさんの走行会があるので楽しみだし・・・その前に富士も走りたいなぁ。

Posted at 2009/11/02 00:07:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | 日記
2009年10月26日 イイね!

NCの状況

とりあえず御殿場のディーラーから連絡がありまして、やはりクラッチが壊れてるらしいとの事。
ミッションはまだ降ろしてないんだけど、ブーツをめくったらクラッチディスクの破片が出てきましたと・・・。

とりあえずクラッチ周り一式と念のためのフライホイールの発注をかけて納品待ち状態です。
水曜日辺りに部品が入るらしいので、金曜日には復活するかなぁと言う感じ。。

あっ、部品は何だかんだ言って、オール純正品にしましたw
クラッチ強化したり、フライホイール換えたりで、街乗りで不便さが出ると嫌なので・・・。
基本的には出来るだけノーマルでスポーツ走行を楽しむというのがモットーなので、これでいいかなと。

前にバンパー一式換えた時も、マツスピをなんて妄想しつつも結局は純正に落ち着いたという過去もありますし。


一時はいつも作業してる都内のディーラーに持って行く事も話してたのですが、輸送費が高過ぎなのでやめました。
今のところ、フライホイールまで換えても10万位で収まる予定なので、まぁいいかなと。

これ以上ダメージが広がってない事を祈ってます!!
Posted at 2009/10/26 11:20:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | 日記
2009年10月23日 イイね!

ロドが・・・不動になりました・・・

ロドが・・・不動になりました・・・タイトルと画像の通りで・・・ロドが壊れましたww はっきりした原因はまだ不明です。

今日はまたまた富士スピードウェイに行ってたましたぁ。クルマ大好きな会社の副社長が来ていて一緒にスポーツ走行しに行ってきたわけです。

コースインをしウォームアップをしながら1周、2周目徐々にペースを上げようと思ったところでトラブル発生・・・。

300Rの下りをいつも通り加速し、メータ上で180Kmの到達するとこでブレーキング開始。4速にシフトダウン・・・クラッチを繋いだつもりが急にエンジンブレーキがかからずに空走感が・・・ブレーキ抜けたかと思いビビりながらとりあえずブレーキのみで無事ダンロップコーナー進入。

立ち上がりアクセルを踏むと、空ぶかしするだけ・・・「あれっ??」

何度がギアチェンジしアクセル踏んでみるも進まない。そう、クラッチが繋がらなくなりました。これ以上走れない事がわかったので、惰性で出来るだけコースの端に寄せ、オフィシャルの方を待ちましたww

とりあえずオフィシャルカーでピットまで牽引してもらい、コースから脱出。 コースから出るまではずっとイエローフラッグを出してしまって、同じ枠を走ってた方にはご迷惑お掛けしました。

40分の走行枠だったので、走行料金は8400円。 結果的に1周8400円と高い走行枠になってしましたww

その後、ピットでレリーズシリンダーやクラッチラインにエア噛んでないかチェックしたが症状は変わらず・・・。

とりあえず自動車保険のロードサービスでレッカーを手配し、御殿場市内のマツダディーラーへ連絡、車両を預かってもらう約束を取り、ひと段落。 

マツダディーラーは今日は予約作業でピットの空きがないということで、トラブルの原因究明は明日以降に持ち越しです。その後はレンタカーで行動しました。

びっくりしたのは保険のロードサービス。50Kmまで無料なんですね!普通10Kmまでだと思ってたので、ちょっとびっくりしましたwwとっても気持ちのいいサービスで、ディーラーに車降ろしたあと、レンタカー屋までも乗せてもらっちゃいました。

とりあえずは調査結果待ちですが、クラッチ交換とかになった場合は強化品入れようかな!と妄想も進んでおります・・・。出費が怖いでース。

Posted at 2009/10/24 00:18:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation