• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2018年07月19日 イイね!

クルマ遊びの旅 i 5日目 スパ フランコルシャン走行会参加!

クルマ遊びの旅 i 5日目 スパ フランコルシャン走行会参加!この日はいよいよスパフランコルシャンの走行会!

その名も「RSR Spa Premium Track Day」

ホテルからサーキット入場ゲートまでは3分!目の前なので当然ですか。

流れは朝7時半受付開始、8時半から安全ブリーフィング、9時からTrack Walk, 10時走行開始と日本の走行会と大して変わらない流れ。

違いはブリーフィングに参加するとDriver, Passengerそれぞれにリストバンドが付けられます。
(日本の走行会ではPassengerはそもそも認められませんが・・・・)
また、ブリーフィング終了時にBRIEFINGと書かれたリストバンドも巻かれます。

この二つのリストバンドがコースインの条件となり、
毎回コースイン時にピットレーン出口でリストバンドを見せてコースインするシステム。

一番の違いはクラス分けが無く、
朝の10時から12時まで、午後1時から6時まではピットレーンOPEN.

この間は自由にコースインOKという走り放題システム。

参加料は約€800とお高い参加料ですが、
走り込みたい人には決して高くない料金なのかもしれません・・・そんなに走る人はいないでしょうが。

自分の場合はレンタカーでの参加だったので、距離制限アリ。

200Km-400Kmまでで選べましたが、自分は300Km Maxのプランにしました。
それでも40ラップ以上出来るのでお腹いっぱいだろうと。

さて、Track Walkです。
コース歩けるのは嬉しいけど、7Kmも歩くの??と思ったら、
各自クルマで下見走行しながら、主要コーナーのみ、歩きで解説するというスタイルでした!

まずはクルマを受け取ります。

今回はF1ピット使用でした、テレビでしか見た事無かったピットレーンにレンタカー&参加者のクルマが並んでます。

alt

この日のMyレンタカーはルノー メガーヌ RS.

alt

前日に引き続きルノー(笑
ルノー関係者ではありません。。。

本当は左ハンドルが良かったのですが、この日は右しか空きがなく、久しぶりの右ハンドルMTです。

alt

しかもマイル表示のクルマで走行距離もスピードメーターもチンプンカンプンです。

他の参加車両を見ると圧倒的にポルシェが多い。特にこのラッピングされた新型GT3はかっこ良かったー。

alt

alt
ちなみに、LMP3やLMP4の本気レーシングカーも同じく参加車両です(汗 

alt

他にもGT3規定、GT4規定の車両もチラホラ居ました。

このLMP4はこのレンタカー屋がリジェと一緒に開発しているプロトタイプだそうで、
この日は体験ドライブも受け付けていましたね。

alt

さすがにこれはトライしませんでした、高そうだし・・・・。

ゆっくりコースインして、まずはオールージュで停車。

alt

初めて実物を見ましたが、テレビで見る以上にすごい高低差。上から見るとコーナー進入が遥か下の方に見えます。

ただ、ニュル北コースを体験した後だからか、度肝を抜かれるようなインパクトは少ないのですが・・・改めて一つのコーナーとして考えるとトンでもないですね。

alt

歩いてみてもかなりの急坂。
当然、進入から上を見ると出口やその先のストレートなんて見えやしませんでした。

alt

ここでの注意点は間違えても全開で突っ込んじゃダメという点と、遅すぎても速度差が大きくて危険だから、150km/h以上はキープして欲しいと言う事を言われました。

その次の解説コーナーはプーオン。ここも高速コーナー。鈴鹿のスプーンを大きくした感じでしょうか。

alt


あまり難しいコーナーではないけども、高速なので急激な荷重移動は厳禁との事、アウト側には広大なランオフがあるので、イン巻きをしないようにと。 鈴鹿や富士のコカ・コーラと同じような注意点ですね。

そんなこんなでTrack Walkが終わるといよいよ走行開始。

最初はゆっくり走ろうなんて思ってましたが、周りが速いので釣られて最初から頑張って走行。

猿走りし始めるとあっという間に100km超えてしまったので一服。

ピットに参加者用のラウンジも準備されています。軽食やアイスクリームや飲み物が揃っていて同行者の待機場所にもいい環境に。

alt

お昼はピットビル屋上のレストラン。

alt

せっかくなのでオールージュが見渡せるテラス席で!

alt

午後からはまた、4時くらいまで休憩を挟みつつ走行。

無事ノントラブルで300km走りきりました。鈴鹿以上にアベレージ速度が高く、ダイナミックなコースでした!

レンタカーを返却し、スタッフと再会を誓い、閉会を待たずにサーキットを後にしました。

スパフランコルシャンは鈴鹿と提携したようで、記念碑的な物が作られていました。

alt


帰り際にコースサイドからもオールージュ見てみましたが、やはり急坂です(笑)

alt


オールージュの命名元の川は意外と普通でした。
alt

スパが終わると宿泊先に向け出発。

この日の宿泊先はマインツ。スパから230km先。

300kmのサーキット走行後にはなかなかのハードスケジュール(笑)

道中、寄り道して観光に。エルツ城というお城を見学に。

alt

駐車場から15分くらい山道を歩くと谷の中に突然お城が現れます。




alt

今回見た中古城で一番インパクトあった景色。

お城を後にし、のどかな景色の中をドライブしつつマインツへ。

alt


alt


そんなこんなでマインツに着いたのは午後10時過ぎ。

AC HOTEL MAINZ。



古い外観にリノベーションされた内装のお洒落なホテルでした。

到着がちょっと遅すぎたため、レストランはほぼ閉まっており、ホットドッグとドイツワインを部屋で食べこの日は終了。

よく走った1日でした。初めてのコースでクラッシュせずに楽しめて良かったー。

Posted at 2018/07/22 18:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

123456 7
8910 111213 14
15161718 192021
222324 25 262728
293031    

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation