• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2008年08月09日 イイね!

ボルボに乗り換えました~ぴかぴか(新しい)

ボルボに乗り換えました~ってのは嘘ですが…先月カナダに出張した際に2週間程使ってたレンタカーですわーい(嬉しい顔)


ボルボには乗った事が無かったからラッキーと思ったのですが、あんまり気に入りませんでしたあせあせ(飛び散る汗)

足回りはしっかりしてて良かったけど、北米の荒れた道なんかではちょっと硬いかなぁと。アメ車のフワフワした車の方が楽だなぁと思っちゃいました冷や汗


オートマの制御もあんまり賢くないし、スポーツモードがあるのにシフトレバーがやたら渋くて全然スポーツじゃなかったし冷や汗

あっあとコンパクトな車体の割には燃費悪すぎでしたふらふら


また日本で乗ってみたいなぁと思いますけどねぇわーい(嬉しい顔)

輸入車だったらBMWのM3が一番運転してみたいですけどねわーい(嬉しい顔)評価の高さを実感してみたい指でOK
Posted at 2008/08/09 19:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2008年08月07日 イイね!

修理完了&帰省

昨日、「修理終わったよ~」との連絡を受け取ってきましたぴかぴか(新しい)

今日から休み取って帰省してるから1週間以上は乗れないんだけどね~冷や汗


コンプレッサーをリビルト品に交換してもらったんだけど、ちゃんと効きが復活しましたグッド(上向き矢印)ついでに振動も減ってアイドリング時の異音が解消ぴかぴか(新しい)前までも効きはバッチリだったけど、やっぱりガタがきてたんだねあせあせ(飛び散る汗)

これで夏は乗りきれそうるんるん

あとはタイヤ&ブレーキなどの消耗品の交換で冬まで壊れないで~
Posted at 2008/08/07 20:59:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | モブログ
2008年08月03日 イイね!

エアコンが壊れた…

ついに逝ってしまいました。こんな暑い日に…。

昨日信号待ちをしてると突然すごい金属音発生あせあせ(飛び散る汗)どうやらコンプレッサーが逝ってしまったみたいですふらふら


早速ジョイさんへ行って来週クルマ預けることにしました。


冬にはNCに買い換えようかと思ってるんだけど、それまでも我慢出来ないので修理するしかないですね冷や汗


Posted at 2008/08/03 11:33:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | モブログ
2008年08月01日 イイね!

ディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!

■応募される所有車両について教えてください。(車名、年式、型式、走行距離)

ユーノスロードスター、H4年式、NA6CE, 走行距離 約108000Km
■現在ご使用されているブレーキパッドの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

RS FACTORY STAGEさんの S-500

■現在ご使用されているブレーキローターの銘柄(ブランド名)とタイプ名を教えてください。
(純正品の場合は「純正」と答えてください)

DIXCEL PDタイプ

■年間の走行距離を教えてください。
(1 5,000km未満、2 5,000~10,000km、3 10,000~15,000km、4 15,000~20,000km、5 20,000km以上)

3, 10,000~15,000Km

■現状のブレーキに何かご不満を感じられていますか?

サーキットでの効きがイマイチ。というか今はハイスピードサーキットには対応しないパッドで富士スピードウェイを走ってるので、高速からのブレーキングに不安がある。

■ご希望のモニタープレゼント商品を教えてください。(フロント、リアともにある
かたは両方教えてください)

フロント、リア共にZ Type

■ディスクパッドを装着される場合、ご自分で装着されますか?ショップで装着されますか?

ショップにお願いする予定です。メンテはいつも決まったショップにお願いしている。

■今までにブレーキ関連パーツを購入したことはありますか?

パッドとローターを定期的に交換しているのと、固着のためにリアブレーキキャリパーを交換したことがある。

■ディクセルは知っていましたか?

知っていた。ローターはいつもディクセルの物を購入している。

■ディクセルのイメージを教えてください。

手頃な値段でしっかりとした性能を持っていると思う。

※この記事はディクセルのブレーキパーツで確実なブレーキングを手に入れろ!について書いています。


是非、サーキットで性能を試してみたいなぁ。
Posted at 2008/08/01 21:55:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/8 >>

      12
3456 78 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リコール 対策品(オルタネータプーリ)に交換(アルファード30 後期) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 00:00:55
ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation