• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

ロードスターと最後の箱根

ロードスターと最後の箱根週末、久しぶりにロードスターを動かしました。ガソリンも普通に買えるようになったし、エイトの納車が迫ってきたので最後のチャンスだったから。

湘南側から箱根登って芦ノ湖スカイライン通って、御殿場に降りるルートで走ってきました。せっかくなのでオープンにしたけど、雨、晴れ、雪と変化に富んだ天気の中でオープンを楽しみました(笑)最後は雪が本降りになって、幌閉めました…。

今後ロードスターに乗れなくなると思うと何だか寂しいなぁ。


今週末はエイトが納車になりそうなので、ディーラーまでがホントの最後のドライブ!湘南のお店なので、ドライブには十分な距離。晴れるといいな〜。
Posted at 2011/03/29 17:57:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月11日 イイね!

地震は大丈夫?

今日はたまたま愛知県に出張してたから、全然地震に気がつかなかった(ーー;)

夕方になって東北で大きな地震があった事を知りました。そして、関東でも酷かったのを聞いてビックリ。


とりあえず、見の周りの人間は大丈夫なのが分かったので安心だけど、横浜もひどいとの事。家とクルマは心配だなぁ。


とりあえず名古屋からの新幹線は諦めて、レンタカーで豊田から帰り始めました。

順調に静岡まできましたが、東名高速も静岡の海沿いの区間や御殿場〜東京は通行止めみたい。先は長いです。たぶん、今日は車中泊かな…。
Posted at 2011/03/11 21:04:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年03月07日 イイね!

昨日の作業

昨日の作業昨日の今日ですが、早速エイトのブレーキパッド&フルード注文しました。ディーラーに送りつけて交換してもらう約束したので、即行動(^-^)


あとは天気も良かったんで、ノーマル戻し第1段「タイヤ&ホイール交換」やりました。

作業は楽なんだけど、部屋からクルマまでのタイヤの運搬が一番の重労働…。めちゃくちゃキツかった。

今後、19インチを運べるんだろうか?ちょっと心配。

BBS+Z1☆から純正セットに戻しましたが、やっぱり純正軽い(笑)まぁ厳密にはタイヤやホイールサイズが違いますが、純正やりますね!

そして、タイヤが静かになりました。これで純正ビル足に戻したら、乗り心地も良くなっちゃうな。久しくノーマル乗ってないので、楽しみ〜。





Posted at 2011/03/07 03:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | 日記
2011年03月05日 イイね!

やっちゃいました

やっちゃいましたえ〜悩むこと4日(?)、RX-8に乗り換える事にしました!もちろん中古車ですが。

今日実車確認、即日契約しちゃいました。NC買った時もこんな感じだったなぁ。。。過走行の割にNCにいい値段がついたのが決め手となりました。結局、買取店よりディーラーが一番いい評価額くれました。

完全に思い付き&衝動買い的な行動でしたが、安全のためという事で(笑)中古車ですからね、いいと思ったらすぐ買わなきゃ後悔しちゃうしと自分に言い聞かせてます…。

ディーラー下取りなので納車までまだまだNC乗れるのでありがたいです。正直NCには未練もありますし(ーー;)かなり気に入ってましたからね。

購入したのはH20年の後期型Type RS。無駄に19インチ…でも19インチかっこいいです(笑)サーキット用には18インチのホイールも準備した方がいいかな。

とりあえずこれからは書類の準備やNCのノーマル戻しに奔走します。

Posted at 2011/03/06 00:17:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月02日 イイね!

色々悩みます・・・

ニュースでも報道されたようなので存じの方も多いかと思いますが、先日富士で残念な事故がありましたね。

自分は現地にいたわけではありませんが、同じコースを楽しむ一人として安全面について色々考えさせられます。

現状、NCの最高速は200Km/h程で富士を走ってる車の中では遅い方ですが・・・絶対的な速度は間違いなく速い。でも、自分の車の安全装備としては純正ロールバー+3点式ベルトという最も低レベルな状態で走ってます。

今回の事故と同等の事がすぐに起こるとは思いませんが、やはり何が起こるかわからないのがサーキット走行。この機会に自分の状況を見直さなければいかないかなと。

ブレーキ関係等、車両の整備をキチンとするのは当然ながら、こんな装備のままで走り続けていいのかなぁと悩んでいます。


やはりオープンカーである以上、サーキットではロールバー(ロールケージ)を入れるべきという考えがあります。ただ、自分の場合、普段使いを考えるとロールバーは入れたくないという気持ちが強いわけで・・・。ロールバー入れるくらいなら屋根有りのクルマに乗り換えようとも考えてます。よく考えると、オープンで走る機会よりもサーキットを走る機会が多い状況ですから、サーキットを優先しなくちゃいけないかなと。
(まぁ屋根ありだからロールバー/ロールケージが要らないってわけでもないですが。)

とりあえずは人間側の装備として、ヘルメット買替+HANS導入を考えています。

クルマ側はいくつかの候補で悩み中。

1) NCに4点ベルト追加。ロールバーは純正のまま。 (現状よりはマシといった感じ。)

2) 中古 RX-8(後期型)へ乗り換え (これだと無理なく購入できそう。ただ、サーキット向けチューンが色々と必要かな)

3) 中古 ケイマン(初期型) or E46型 M3 (ちょっと高いけど、チューニングをあまりしなくても楽しめそう。タイヤとブレーキ交換位でOK?)

まぁ正直な所 1) か2)が現実的ですかね。

今週はこんな事ばかり考えていて頭の中がモヤモヤしていますが、こうゆう場に書き出す事で少しスッキリしました。とはいえ、しばらくはこのネタで頭を悩ませそうです。

仕事よりクルマの事ばっか考えちゃいますね(笑)





最後に亡くなった方のご冥福をお祈りします。



Posted at 2011/03/02 13:49:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスターの事 | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 234 5
6 78910 1112
13141516 171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation