• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

モーターショー再び

日曜日はこんなクルマを借り出して、成田までドライブ~してきました。モーターショーが見たい!って人を成田までお迎えにね。



湾岸線を走ってる時に、ふと振り返ると・・・ランドマークと富士山のコラボレーションが!




よくパンフレット何かで見てどうせ合成だろーとか思ってましたが、ほんとに重なって見えるんですね~。慌ててテキトーに腕を伸ばして写真撮ったら、なんとか映ってました。微妙に富士山が遠くなっててましたが。 (でも、運転中に後ろの風景を撮影するのは危険です・・・)

そして、成田からそのまま最終日のモーターショーへ。



15時半に入場して、何とか1時間半見られました。が、さすがに最終日も人は多かった・・・。トヨタブースの86とか人多すぎて、観覧30分待ちとかで・・・。人しか見えないじゃんwって状態でしたね。


僕は1週間程前にも行ったばっかりだったので、写真は撮らず、パンフは貰わず、ただ見ただけでしたが。 結局、写真撮ったのは入口だけでした。

そんなこんなで気になるブースだけをみて、5時ピッタリにビッグサイトを退場。

やっぱり東京でやるのは近くていいですね~ただ、会場間の移動が結構面倒だし、ビッグサイトだと若干狭い感じも否めないような。。。

でも、幕張は遠いから、次も東京でお願いしますw


そういえば、今回使ったヴェルファイア結構燃費いいんですよね。V6じゃなくて、2.4Lの4気筒の方だけど、今回の燃費はちょうど10Km/lくらい、先月コイツで富士山方面にドライブした時は、高速がメインだったから、リッター12km/l超えでした。

巨漢の割に燃費いいしー快適だしー、運転も楽だしー、長距離出かけるにはこうゆうのもいいですね。




Posted at 2011/12/13 15:07:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月11日 イイね!

エイトのドレンボルト

エイトのドレンボルト年末の走り収めに向けてエンジンオイル交換してきました。
RE雨宮のオイルを使ってみようと思って、今回は近所のスーパーオートバックスで。


クルマをピットインさせて待ってると、すぐに呼び出しが。

ピットへ行くと、「ドレンの六角がなめかけてるので、触らずに上抜きにします」との事。
とりあえず状況見てくださいということで、地下ピットへ。



遠目からボルト確認して、写真だけ撮ってきました。詳しく見なかったから、どんだけなめてるかは分かってないですが・・・。


前回オイル交換したのはディーラー。
でも、ディーラーがそんな作業しちゃうのかなぁ?とちょっと不思議。

まぁ次のオイル交換はまたディーラーにして、問題なく換えられるか見守ってみます。

ディーラーであればなめててもどうにかしてくれるでしょう。元々なめらせたのはそっちだよ~って言えるしね。
まぁ一度量販店で作業してたら、そっちのせいにされてしまいそうな気がしますが・・・。


とりあえず次の交換までは気にしないことにしておきますw


ってか、エイトのドレインって六角穴のボルトだったんですねー・・・。知らなかった。そして、RSはオイルパンカバーが付いてて、フィルター交換も若干めんどくさいみたいですね。






Posted at 2011/12/11 00:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月06日 イイね!

モーターショー行ってきました

ようやく東京モーターショー行ってきました。仕事と趣味を兼ねて。
平日でも人多いですね・・・ビックリです。入場券買うのに長蛇の列が出来てましたから。。。

今回の注目は何と言ってもトヨタ86とスバルBRZですかね。

86の周りは人多すぎてちょっとしか見れませんでした。
メガウェブに行くとじっくり見れて、試乗までできるみたいですね。



トヨタは今年はパンフレットの配布無し!という潔さ。

一通りブースを見て回って、次の楽しみのスバルへ。 BRZです。
これはGT300仕様。来年から早速デビューのようです。これ素直にカッコいい。



そしてこっちがノーマルというか、市販車。
事前写真でも思ってたのですが、86よりも少し落ち着いた感じでこっちの方が好き。
カッコいいよね。



BRZは平置き展示してあったので、試座してきました。 座った感じはかなり低くてNCと同じ様な感覚。純正シートは結構サポートがしっかりしていてなかなかいいです。内装の質感もまぁ悪くない感じ。サーキット走るにはフルバケにしないと、ヘッドクリアランスきついかなぁとか妄想してみたり・・・。


ん~やっぱり背の低いクルマはかっこいいと思ってしまったのでした。 NCを少し大きくした程度のNAエンジンのスポーツクーペ。自分的には一番好みのサイズです。


これ、発売されると悩みの種になりそうです。。。 買うなら86じゃなくて、このBRZのブルーがいいな。






Posted at 2011/12/06 17:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2011年12月06日 イイね!

ステアリング交換

NCから引き継いだステアリングを装着しました~。
Autoexeのアルカンターラステアリングです。




エイトを買ったらすぐにでも付けようかと思ってたのに、気が付いたら8か月も温めてました・・・。

NCとエイト後期型はステアリング形状が同じなので、問題なく付きました。


アルカンターラの握り心地はなかなかいい感じ。








Posted at 2011/12/06 00:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    123
45 678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation