• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2018年07月15日 イイね!

クルマ遊びの旅 in ドイツ&ベルギー 4日目 ニュル北コース走行

一年ぶりのニュル北コース走行の日。

この日はブリュッセルからスタート。
少し早めに起床し、一人で市街地を散策。

alt


alt


alt


alt

綺麗な街並みです。
でも、よく見ると街は汚め‥。
朝、清掃業者らしき人達が一生懸命掃除してました。

ホテルを後にし、ブリュッセル中心部を走ってるとスパ24時間レースの看板発見。
alt

街中にモータースポーツの看板あるのはなんか新鮮!

ブリュッセル市街を後にし山あいの高速道路を走ります。
alt

途中、スパフランコルシャンの看板を横目に見つつニュルに向かいます。

高速を降りてから田舎道をドライブ。

alt
住宅エリア以外は100km/h規制なので気持ち良く走れます。

そんなこんなでブリュッセルから3時間弱のドライブでニュルブルクリンク到着!

レンタカー屋は前回と同じRSR Nurburg.
相変わらずステキなクルマがズラリと並んでます。

alt

自分の予約は午後2時。
安全講習とかあるから1時間前には来てねと言われていたので、ちょい早めの到着。

午後の枠は自分だけらしく、マンツーマンでの講習。
一年ぶりの2回目と伝えるとペースアップしてくれて、雑談しながら楽しく講習終了。

今回予約したクルマはゴルフR。

alt

でしたが、朝からコースクローズ連発でクルマが戻ってこないので使用不可。予約の段階からその可能性が伝えられていたので致し方ないですね。

次にリクエストだけ入れていた新型メガーヌRS!
alt


alt

こちらはお店に納車されたものの、まだレンタル準備が整っておらずこちらも不可。

結局、セカンドチョイスのルーテシアRSに。

alt
前回と基本ほぼ同じクルマ。ヘッドライトがLEDになっていたり、チェッカー型のコーナーリングランプが付いてたりとMC後の最新仕様っぽい。

ちなみに全損時の負担金は€15,000プラスコース設備修理費。
このクラスのクルマでも200万超えですね(汗

今回は6ラップします。

この日はお昼の時点で既にコースクローズ4回と荒れ模様。

自分もいざコースインと思いゲートに向かうと閉鎖中。
周りの駐車スペースも激混みのため、先にグランドスタンドのお土産屋さんに行ったりして暇つぶし。

グランドスタンドの駐車場にはこんなレンタカーも。
1周€499だったか?で運転できるそうです。
alt

30分程してからゲートに戻ると、ゲートオープン!

まずは2人乗りで2ラップしに行きます。
そこそこ混んでますが、走り難くはないレベル。
とは言えやはり久しぶりのニュルはやはり怖い(笑)

2ラップ終わってから、ひと休憩して今度は単独で2ラップ行きます。


ようやく慣れてきて少しペースアップ。
5ラップ目が終わったとこで、ガソリンが無くなり、一旦レンタカー屋に戻り、再給油。

最終ラップに出発。


運良くほぼノートラフィックで一周!最終区間で少し引っかかりましたが、いい感じで走れて満足。
何より事故無く、いい天気の中走り切れたことに感謝。

もう少し走ろうかという誘惑に駆られつつ、レンタカー屋に戻りクルマを返却。

実は翌日のスパフランコルシャン走行会もこのレンタカー屋さんの主催。
スタッフにまた明日!と挨拶して後にします。

ニュルを後にする前に前回行けなかった、ニュル城へ立ち寄り。
alt


入場料は€3だったかな。

alt

狭い階段を昇り、屋上に出ます。

alt

alt
360°ビューで最高に癒しの景色!
ニュルのピットビルや北コースの一部も見渡せます。

この日の最終目的地はベルギー スパ。
ニュルからスパまで100km程、朝来た道をまた戻ります。

途中、ゲロルシュタイナーの源泉地に立ち寄り。
自由に採水出来ます。
alt


alt

alt

めちゃくちゃ綺麗な公園でした。
炭酸水で顔を洗いリフレッシュ!

ここからスパに向けて高速に乗り、スパフランコルシャン到着!

この日の宿泊先はホテル ラ ソース。

alt

alt

名前の通り、1コーナー「ラソース」の先にあるホテル。
モダンなデザインの綺麗なホテルです。

部屋番号はラップタイム風。
alt

駐車場にはマイカーと同じ987ケイマン後期型、トヨタ2000GTも!

alt


alt


その後、夕食しにスパの街へ出かけます。
日曜なのでレストラン以外のお店はほぼ閉まってます。

スパはどうやらカジノ発祥の地らしく、立派な建物のカジノがあったりします。

alt

夕食を済ませ、ホテルに戻る道中に綺麗な夕焼けが。

alt

夜の11時過ぎの夕焼け。時間感覚が狂いますね(笑)

この日はニュルの動画を見ながらのんびりし、次の日に備えます。

さぁ、翌日はスパフランコルシャンの走行会です!










Posted at 2018/07/16 15:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月14日 イイね!

クルマ遊びの旅 in ドイツ&ベルギー 3日目

この日はケルンからスタート、最終目的地はベルギー ブリュッセル。

最初の目的地はアーヘン。ケルンから100km程度のドライブです。ケルン郊外に出ると「トヨタ通り」の表示が。モータースポーツの拠点でも有名なTMGのある通り。
そんな事にもワクワクしながら、ケルンを後にします。

アーヘン立ち寄りの目的は大聖堂見学。



ケルン大聖堂ほどの大きさではないものの、内装が素敵でした。








その後時間も少しあったので、少し周辺を散策。


EVフェア的なイベントを実施していて、コミューターの展示やEVコンバートした911なども!








次の目的地はベルギーのリエージュ。
アーヘンからは60km程度。

ここの目的はワッフル。どうやらワッフル発祥の地らしく、せっかくだからリエージュ風ワッフルを食べよう!と。

しかしながら、いい店が見つからず結局ハーゲンダッツでリエージュワッフルを食べる事に(笑)
美味しかったので良しとします。




ここでも少し街中をドライブ&散策、その後、ブリュッセルへ向け出発。ブリュッセルまでは100km程のドライブ。

ブリュッセル市街地に入ってからはEU本部前などのランドマークを通過してホテル到着。
この日の宿泊先ブリュッセル マリオット。外観がレトロでいい感じです。


実はこの日はW杯ベルギー対ブラジルの翌日。
ホテルスタッフ曰く前夜のお祭り騒ぎは凄くて朝までホテルの前も大変な騒ぎだったらしい。
巻き込まれなくて良かったー。

ブリュッセルの観光は全て徒歩圏内。

世界で一番美しい広場らしいグランプラス。GODIVA本店もこの一角にありました。


そして、がっかりスポットらしい小便小僧。何故に有名なのかも知りませんが、人が多かった〜。


その後は少し坂を登り芸術の丘、ブリュッセル王宮、ブリュッセル公園などを散策。静かでいい景色。











夕暮れの市街地を歩きます。非日常感がいい感じ。しかし、この2週間前にはケベックにも行き似たような街並みの中を歩いていたので、どちらが日常か分からない不思議な感覚(笑)


最後はサン ミッシェル大聖堂前を通り、グランプラスへ戻ります。

この時点で既に夜9時くらい。

これからチョコレート買ったりしながら、夕食のレストランを探します。

流石に観光地だけあって客引きも多く、客引のいない静かそうなレストランにしました。

食べるのは定番らしいムール貝。量が半端ないですが、完食。


ホテルに戻ると既に日が変わるくらいでした。この日もクルマネタはほぼ無しでした…。

翌日はついにメインの一つ、ニュル北コース走行!

この日はGo Proの準備、確認をして就寝です。






Posted at 2018/07/14 15:19:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月11日 イイね!

クルマ遊びの旅 in ドイツ&ベルギー 2日目

2日目は韓国内での移動からスタート。

金浦周辺のホテルから地下鉄&空港鉄道で仁川空港まで移動。

一人当たり500円弱なのでお財布には優しいです。

40分ほどで仁川に到着。

アシアナのラウンジで一仕事してから飛行機に搭乗です。仁川ーフランクフルトはアシアナ航空でのフライトで、機材は初のA380。

alt

搭乗口も一階と二階に分かれてます。自分達はビジネスだったので、二階に登ります。

alt

機内は最近のトレンドに沿った感じのブース風なシート。テレビモニターはちょっと小さめ。映画の選択肢もちょっと少なめ。
alt
アメニティはロクシタンでしたが、ポーチがかなり安っぽくて少し残念。

最近、アシアナは機内食騒動が勃発しており
、自分達のフライトも遅延しないか心配してましたが、フライトは問題無しでした。
(機内食のデリバリー遅れて飛行機の出発が遅延するという、なんともお粗末な問題です。)

ただ、少なからず影響は残っていて様で機内食はメインのみ、前菜やデザートは無しとビジネスとしてはイレギュラーな内容でした。

とは言え機内でぐっすり寝て、定刻通りフランクフルト到着。

早速レンタカーのピックアップに向かいます。予約はメルセデスのAクラスor Similarとしていたので、AクラスかアウディA3辺りを期待してましたが、今回の相棒はセアト LEONに。

alt



alt

期待とは違いましたが、日本ではまず乗れないクルマなので良しとします。

LEONはFRというグレード。エンジンは2.0Lディーゼルの6速DSG。
内装はシンプルですが、ステアリングはレッドステッチのDシェイプ型、小さいパドルもついており、
スポーティグレード?という仕上げ。
alt


ドイツ最初の目的地はケルン。

レンタカーを夕方5時過ぎにピックアップし、ケルンを目指しアウトバーンを走ります。

alt

さすがに2.0Lディーゼルだけあって、エンジンはトルクフルで200km/hまでは楽に加速してくれます。なかなか優秀。ただ、さすがに200km/hオーバー領域での伸びはイマイチ。

そして、アウトバーンはみんな後ろをよく見ていてキビキビ車線変更してくれるので本当に走りやすい。これを味わうと日本の高速は…と思ってしまいますね。

そんなこんなでアウトバーンを1時間半ほど走りケルンのホテル到着。
この日の走行距離は180km程でした。たぶん、この旅で最も運転しなかった日です。


夏の夜は長く、日が沈むのは夜11時頃らしい。というわけですぐに街中散策に出かけて、ケルン大聖堂やライン川沿いを散歩しながら、適当にレストランに入り食事。

alt

結局日が変わるくらいまで街中をブラブラ。

翌、3日目は初のベルギーに足を踏み入れます。 サーキット走行はまだ先です・・・。

Posted at 2018/07/12 19:49:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月07日 イイね!

クルマ遊びの旅 in ドイツ & ベルギー 1日目

数年ぶりに有給で6連休を取り、旅に出ることに!自分のメインディッシュはニュルブルクリンク北コース走行 & スパフランコルシャン走行会参加。バカですね(笑)それ以外は連れの観光です。

昨年末からめちゃくちゃ忙しい状況が続いているので、有給取った所で旅先からメール拾ったりして余計に忙しくなる状況を作り出してるだけだったりしますが…。

今回の旅は全てスターアライアンスのマイルで調達した為、少々面倒くさい径路。羽田ー金浦、仁川ーフランクフルトという、空港移動有りの乗り継ぎ便。とはいえ、全旅程ビジネスクラスが取れたので文句は言いません(笑)


気を取り直して、出発は木曜日の夜8時 羽田空港。まずは金浦空港へ。普段の韓国便と違って中、長距離便の機材に変更になりました。インドやドイツに行った時と同じ作りでした。2時間のフライトには少々大げさ。




金浦空港に到着後、地下鉄で3駅ほど行って駅前のCourtyardホテルへ。

今回の旅、飛行機はマイルの特典旅行、ホテルはMarriottのポイントでほぼ調達したケチケチ?旅行でもあります(笑)



フランクフルトへは翌日のお昼出発。

前半はただの旅ブログになります。。。



Posted at 2018/07/07 10:49:30 | コメント(1) | トラックバック(0)
2017年08月15日 イイね!

ケイマン復活?

水浸し事件の後、ケイマンはディーラーに預けっぱなしで色々と確認してもらいましたが…

結果的には異常無し。

エアコンやドレンの詰まり等は無しとの事で、恐らくゲリラ豪雨で一時的に排水が間に合わずオーバーフローしたのでは?との事。

という事で、大雨降るとまた溢れる可能性は有るとも言える訳で…。

ボディーカバー掛ければ安心ですが、めんどくさがりの自分には無理なので、様子見になりそうです。


最近よくディーラー訪問するので、ポルシェのノベルティグッズが増えていきます(笑)
Posted at 2017/08/15 00:54:26 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ベルトアンカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 16:00:54
4点式シートベルトアイボルト取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/30 15:56:22
運転席4点式シートベルトアンカー取付(内装取り外し) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 16:35:23

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation