• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黒ろどのブログ一覧

2011年12月11日 イイね!

エイトのドレンボルト

エイトのドレンボルト年末の走り収めに向けてエンジンオイル交換してきました。
RE雨宮のオイルを使ってみようと思って、今回は近所のスーパーオートバックスで。


クルマをピットインさせて待ってると、すぐに呼び出しが。

ピットへ行くと、「ドレンの六角がなめかけてるので、触らずに上抜きにします」との事。
とりあえず状況見てくださいということで、地下ピットへ。



遠目からボルト確認して、写真だけ撮ってきました。詳しく見なかったから、どんだけなめてるかは分かってないですが・・・。


前回オイル交換したのはディーラー。
でも、ディーラーがそんな作業しちゃうのかなぁ?とちょっと不思議。

まぁ次のオイル交換はまたディーラーにして、問題なく換えられるか見守ってみます。

ディーラーであればなめててもどうにかしてくれるでしょう。元々なめらせたのはそっちだよ~って言えるしね。
まぁ一度量販店で作業してたら、そっちのせいにされてしまいそうな気がしますが・・・。


とりあえず次の交換までは気にしないことにしておきますw


ってか、エイトのドレインって六角穴のボルトだったんですねー・・・。知らなかった。そして、RSはオイルパンカバーが付いてて、フィルター交換も若干めんどくさいみたいですね。






Posted at 2011/12/11 00:58:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年12月06日 イイね!

モーターショー行ってきました

ようやく東京モーターショー行ってきました。仕事と趣味を兼ねて。
平日でも人多いですね・・・ビックリです。入場券買うのに長蛇の列が出来てましたから。。。

今回の注目は何と言ってもトヨタ86とスバルBRZですかね。

86の周りは人多すぎてちょっとしか見れませんでした。
メガウェブに行くとじっくり見れて、試乗までできるみたいですね。



トヨタは今年はパンフレットの配布無し!という潔さ。

一通りブースを見て回って、次の楽しみのスバルへ。 BRZです。
これはGT300仕様。来年から早速デビューのようです。これ素直にカッコいい。



そしてこっちがノーマルというか、市販車。
事前写真でも思ってたのですが、86よりも少し落ち着いた感じでこっちの方が好き。
カッコいいよね。



BRZは平置き展示してあったので、試座してきました。 座った感じはかなり低くてNCと同じ様な感覚。純正シートは結構サポートがしっかりしていてなかなかいいです。内装の質感もまぁ悪くない感じ。サーキット走るにはフルバケにしないと、ヘッドクリアランスきついかなぁとか妄想してみたり・・・。


ん~やっぱり背の低いクルマはかっこいいと思ってしまったのでした。 NCを少し大きくした程度のNAエンジンのスポーツクーペ。自分的には一番好みのサイズです。


これ、発売されると悩みの種になりそうです。。。 買うなら86じゃなくて、このBRZのブルーがいいな。






Posted at 2011/12/06 17:44:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になるクルマ | 日記
2011年12月06日 イイね!

ステアリング交換

NCから引き継いだステアリングを装着しました~。
Autoexeのアルカンターラステアリングです。




エイトを買ったらすぐにでも付けようかと思ってたのに、気が付いたら8か月も温めてました・・・。

NCとエイト後期型はステアリング形状が同じなので、問題なく付きました。


アルカンターラの握り心地はなかなかいい感じ。








Posted at 2011/12/06 00:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記
2011年11月30日 イイね!

F1速報って・・・

ほんとに速報ですね。

昨日の昼、神保町を散歩してたんだけど、本屋を覗くとブラジルGP号のF1速報が。

今回はブラジルだったから、レース終了したのが日本時間だと月曜日の朝3時とか4時。たぶん。

で、翌日のお昼には書店に本が並んでるって・・・


早すぎじゃね?w


特集記事なんかは事前に出来上がってるのはわかるけど、一日で写真選んで、インタビュー記事やレースの展開をまとめて、ついでに印刷まで終わってるって早いw

あっ、Autosport誌にもブラジルGPの記事が載ってたのでこちらも似たような物かな。

本来は木曜日発売だから、フライング販売ではあるんだけど。フライング販売はよくある話で・・・。
(いつも自動車誌は神保町で買ってるけど、大体、発売日の2日前には売ってますw)


いやー速報誌ってすごいですね~。スポーツ新聞とかと変わんないw
Posted at 2011/11/30 18:10:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年11月27日 イイね!

オーバークール?

オーバークール?そういえば、昨日の富士山四合目からの下りの道中の出来事。

ふと、メーター見ると可変レッドゾーンの表示が暖気中のゾーンになってた。要は水温40℃~70℃の範囲。 R-Vitを見ると水温60℃ちょい。メーター内の水温計もほぼCに近いとこを指してる。

「ん?何事???」

と思いつつ、定期的にチェックしてると、走行してるのにも関わらず徐々に水温が下がってるww 
スバルラインを下り終えたときは54℃まで下がってた。。。

サーモでもおかしいのか?と思ったけど、平坦な道でしばらく走ってたら普通の水温に戻りました。

最初はサーモがいかれたか??と思ったけど、その後は何事も無かったので、恐らくオイルクーラーの容量が勝っちゃって、水温も引っ張られたのかな。

外気温が0℃位と低い事&アクセル開度が低くてエンジン負荷が低かった条件が合わさって、ぐいぐい冷えちゃったのかなぁと

初めての経験だったので、ビックリしましたが・・・とりあえず何事もなくて良かったです。


それにしても、後期型の純正ツインクーラーはなかなかいい働きをしてるようですww 冬場にスバルライン下る時はオイルクーラー塞ぐべき?(笑)

まぁよくあるシチュエーションではないのでいいんですがw
Posted at 2011/11/27 21:37:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | RX-8 | 日記

プロフィール

「[整備] #GR86 初回エンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/173657/car/3223306/6928795/note.aspx
何シテル?   06/15 21:12
5年間楽しんだRX-8 Type RSから987後期 ケイマンSへ乗り換えました。 まだまだ未練たらしく、街中でエイトを見ると目で追いかけてしまいます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【GRヤリス】ブレーキパッド交換(14429km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 18:42:23
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 18:41:19
ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/23 18:39:49

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
3/2注文。 RZ High Performance 8AT プレシャスメタル 選 ...
ポルシェ ケイマン ポルシェ ケイマン
ケイマンからケイマンへ。 987ケイマンSからの乗り換え  認定中古でLHD MTを見 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
パーティーレース仕様。スポーツ走行練習用。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2022 12月末に仮予約。2023 1月 無事オーダー完了。 2024 12月21日 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation