富士通液晶一体型パソコンの修理
1
富士通FMVデスクパワーLX70W/Dという液晶一体型パソコンです。
奥さんの友人から修理依頼がありました。
液晶画面が映らなくなって、メーカー修理を見積ったら、液晶交換で9万円と言われたそうです。
2
電源を入れてみると、起動画面の富士通画面は見えますが、その後ブラックアウトして、後は一切映りません。
HDDの音や、起動音などは正常に鳴ってます。
ホントに画面だけNGとしか思えませんが、外部モニタがつなげないので、状況が確認できず、お手上げ状態です
┐(´ー`)┌
3
インターネットで検索すると、電源のコンデンサが中国製で、それを交換すると直るとか、リコールだとか、けっこう騒いでる人がいましたが、コンデンサは目視で異状なしでした。
それで直るなら簡単なんですが(^_^;)
(白いのはボンドですので異常ではありません)
4
もっとバラシて行くと、マザーが見えてきました。
メーカーのヘンな形のパソコンですから、マザーも独特なんだろうなぁ。
地デジチューナー類は、実はPCIバスみたいです。
(写真右側)
ここから外部モニタへつなげられるかな??
5
もっとバラすと、見た事のあるコネクタを発見!
一体型モニタへの接続は、DVIコネクタだったんですね(^◇^)
ここから外部につないでみれば、症状が確認できるかな?
6
自宅のacerモニタにつないでみました。
やっぱりちゃんと映るし、パソコン本体は大丈夫みたい。
映ってるモニタの後ろに、背後霊みたいに壊れたモニタが立ってます(>_<)
7
バックライト交換とか、インバータ交換とか、調べてみたけど、結局こうなりました。
壊れたモニタを除去して、IIYAMAのワイドモニタを貼り付けてみました(^◇^)
念のため解像度は純正と同じWSXGA+(1680X1050)にしました。
ポイントは「本体色=白」と「スピーカー内蔵」です。
8
横から見ると、インチキくさいです(爆)
関連HPに続編があります。
[PR]Yahoo!ショッピング
タグ
関連コンテンツ( 富士通 の関連コンテンツ )
関連リンク