• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セッポンのブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

一段目のお重。

一段目のお重。
パズルですよ、もう… 大きい防湿庫が欲しいなぁ(^_^;)
続きを読む
Posted at 2011/05/01 19:04:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2011年04月26日 イイね!

①『長崎帆船まつり2011』へ行ってきました。

4月24日、午前5時・・・起床。 いつもの この方 と この方 を我が家でお待ちします。 我が家から1台で行くので、 ありがたいコトに私は楽させて頂きます(^^ (早起きニガテだからねぇ・・・) 予定は6時半でしたが、そろそろ6時・・・ 早めに待ち合わせの事務所前で待ってようと思ったその時、 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/26 23:17:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2011年04月24日 イイね!

スタン帆船なう。

スタン帆船なう。
長崎、晴れてきました(^_^)
続きを読む
Posted at 2011/04/24 10:19:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2011年04月20日 イイね!

『2011年4月10日 宝珠山 岩屋祭り』護摩焚き。

もう先週の話なんですが・・・(^^; 『宝珠山 岩屋祭り』←クリックの護摩焚きに行ってきました。  福岡県は東峰村(以前は宝珠山村)にある宝珠山。 以前、このあたりは仕事でよく行ってましてね。 お昼なんか山道の木陰で、お気に入りのシングルバーナーで湯を沸かし、 カップラーメンとおにぎりを食 ...
続きを読む
Posted at 2011/04/20 23:44:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2011年01月12日 イイね!

『OLYMPUS XZ-1』出ますね(^^

『OLYMPUS XZ-1』出ますね(^^
こりゃ明るいレンズのコンデジですねぇ! 画素数も控えめで、 (と言っても1000万画素) 高感度にも期待できそうです(^^ 以下、サンプル画像 (画像をクリックすると、元画像へ飛びます) 夜景も良さそうですねぇ♪ (画像をクリックすると、元画像へ飛びます) OLYMPUS X ...
続きを読む
Posted at 2011/01/12 22:43:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年10月02日 イイね!

フジカ ドライブ

フジカ ドライブ
最近、まったくカメラに触ってません・・・(^^; コンデジには触ってますが、 一眼にはもう一ヶ月触れてないような・・・ そろそろナニか撮りに行かないと、禁断症状が出ますねw とはいえ、掘り出し物チェックは欠かしてない訳で(^^ フジカドライブ 私の好物、ハーフサイズカメラ(^^ フ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/02 11:46:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年09月15日 イイね!

『赤司八幡宮放生会奉納花火大会』

『赤司八幡宮放生会奉納花火大会』←クリック 秋の花火大会も良いものですねぇ~♪(^▽^) 2日位前から夜も涼しく(肌寒く?)なってきて、秋らしくなってきた北部九州です。 ▼画像をクリックして拡大 ▼画像をクリックして拡大 ▼画像をクリックして拡大 ▼画像をクリックして拡大 ▼ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/15 21:54:29 | コメント(10) | トラックバック(0) | カメラ | 旅行/地域
2010年06月28日 イイね!

午前零時の夜景、月の光に照らされた低い雲。

午前零時の夜景、月の光に照らされた低い雲。
さっき、外に出てみると月が出てて。 今日は一日雨が降っていたので意外。 低い雲が月に照らされた光景に、 久々にカメラを外へ持ち出しました(^^ レンズはDX用の30mmF1.4。 ばっちりケラレてますが、それもまたこの写真には合ってるのではないかとw 高感度に強いD700、手持ちで ...
続きを読む
Posted at 2010/06/28 00:23:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | カメラ | 日記
2010年04月28日 イイね!

『AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II』欲しい欲しい!

『AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II』欲しい欲しい!
『AF-S NIKKOR 200-400mm f/4G ED VR II』 コイツは私の為のレンズ! きっとそうだ! ・・・・価格は私の為では無さそう(^^;
続きを読む
Posted at 2010/04/28 23:05:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味
2010年04月26日 イイね!

Schneider(シュナイダー)のレンズとNikonのクローズアップレンズ。

Schneider(シュナイダー)のレンズとNikonのクローズアップレンズ。
『何か買いたいなぁ~♪』病が治りません(^^; まぁでも、金額的に可愛いもんですからw 今日は何に使ってたのか分からないけど、 『Schneider』の名前に思わずGet!したレンズ。 もう一つはNikonのクローズアップNo,2レンズ。 クローズアップレンズ。 その名の通りクローズアッ ...
続きを読む
Posted at 2010/04/26 22:33:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「シリンダーはまだクロスハッチが残ってたから、リング交換だけでイケる。
ただ、走行距離とベッドのポートや燃焼室の汚れ具合が合わない感じかする…これは一度、エンジンを開けてるんじゃないかな?
オイルパンの液ガスも、出荷時の色と違ってるし。」
何シテル?   09/03 19:26
カメラ・自転車(ロード&折り畳み小径車)・べスパ・SR・車・オーディオ・etcと節操のなく『広~く、かつやや深く』追求する私です。現在、『趣味的所有車』は無し。...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[スバル サンバー] トラックSC用ミッション流用によるハイギア化&EL追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 09:10:16
みんカラは海外組を締め出す事にした? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/27 14:34:00
タコメーター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/08 20:35:21

愛車一覧

スバル ディアスワゴン 銀サンバー (スバル ディアスワゴン)
自家用3台目のサンバーは乗用モデル。 富士重工業「スバル」ブランド発売50周年記念サン ...
ホンダ ハンターカブ ホンダ ハンターカブ
憧れ続けて30年余…やっと手に入れました。 オーストラリア仕様、1993年の熊本工場製造 ...
ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ ピアジオ ベスパ 125 ET-3 プリマベラ
平成5年【1993年】に前所有者が新車購入(38万円) 私は平成11年【1999年】から ...
日産 サファリバン 日産 サファリバン
初代サファリVR161です。 ショートでFRPのレジントップ、PTOウインチ付きでした。 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation