• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月23日

考え方が古い?…

あまり日記に仕事ネタは書かないようにしようとは、思っているのですが…


もう年度末…

職場では、残っている有給休暇をまとめて使う人が意外にも多い。
今までいくつかの病院で勤務してきましたが、ここまで多いのは初めて。
特に有給休暇を使い切らないといけない職場ではありません。

有給休暇を使うのは当然の権利なのはわかっていますが、長期となると働いている者に当然負担がかかるわけで…
休むことを事前に言ってもらえてたらまだしも、そんな配慮もないとモチベーションが下がりますね(^^;)。

この3月で、去っていく研修医はさらに酷いかな?
引っ越しなどもあるでしょうが、明日明後日より最後まで1週間休み取っている人が少なくありません。
そんな研修医は今回初めて見ました。医者になって10年の間に俺が取った有休数をすでに超えてる奴もいますよ(笑)。

って、なんか考え方が古いですよね?こんな自分が嫌いです(笑)
自分は他の人のことを気にして、有給休暇はほんと必要な時だけ。今年度取った有給休暇は1日だけです。それも半日+半日=1日(^^;)。

来年度はもう少し取ろう。レース日の前and/or後がいいかな?(^^)
ブログ一覧 | 雑談(車関連以外) | 日記
Posted at 2009/03/23 23:17:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨オープン記念✨
Team XC40 絆さん

ボンドで切り貼り??
キャニオンゴールドさん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

2025.08.27 今日のポタと ...
osatan2000さん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2009年3月23日 23:24
お疲れ様です
お気持ち良く分かります。うちの皆さんは取ってと言っても忙しいと取ってくれません。でも有給休暇はしっかり消化してもらう必要があります。でも人に迷惑がかからないスケジュールでやって欲しいですよね。
私も国家資格を得て20年以上ですが有給休暇なるものは無縁でやってきました。自営になってからは365日24時間何があろうと連絡あれば行きます。おかげで平成10年から一度も海外には行けません。きっとあと30年(生きてればですが)同じだと思います。おそらく日本中の多くの同業者か同じ状態ではないかと思います。
オートポリス走行中も携帯鳴って走行中断して外で電話した事もあります。イベントや旅行でも常に気になります。ARIさんもそうだと思いますが気持ちの切り換えが出来ないとやってられない仕事ですね。お互い頑張りましょう!

コメントへの返答
2009年3月24日 0:08
おつかれさまです。

旅行…仕事初めて、海外は新婚旅行以外では、ハワイに2回行きました(弟と友人の結婚式で)。有給休暇使いましたけど、その代わり夏期休暇を短くしました。特にその必要はなかったのですが、やはり気を使って(笑)

AP走行中に携帯鳴って…私もそんな頃ありました。わざわざPIT INして着信見ると、親からだったり(^^;)。今はそこは割り切って、走行終えてから携帯チェックです(^^)。
2009年3月23日 23:27
前日は準備のため、後日は休養のためというのは・・?
しっかり使って、疲れを溜めないようにして下さいね!
コメントへの返答
2009年3月24日 0:10
前日後日が休めたら、最高ですね(^^)

でも、まずはどちらかからになる私(^^;)
2009年3月23日 23:48
とても難しい、そして大事な問題だと思います。

僕もどちらかといえばARI@さんと同じ・・・旧タイプの人間です(笑)。

しかし、しっかり休む権利を主張することも大事なことですよね。

「半人前が休むなっ!」とか言ってしまいそうですが・・・

ちなみに4月からの異動先は近いので、とりあえずは引越しをしません(5月ころにする予定ですが)。

現在の職場に3/31も行きますけど的な話をすると結構驚かれました。

でも4/1の朝に残った荷物と布団を積んだ車で次の職場に行く・・・っていうのが、いまだに当たり前のような気がしています(笑)。

奴隷気質ですね・・・
コメントへの返答
2009年3月24日 0:18
そう、半人前なので休みにくいんです(爆)。

もう昔の話ですが、上司から「ARIく~ん、まだ3年目なのに夏休み取るんだ~」と(たぶん冗談ながら)言われたことあります(笑)。その年、私の夏休みは1日だけで、その1日はAPに出撃するも霧で走行中止(爆)。

異動前の3/31、私も出勤していました。
大きい荷物は事前に運び出し、必要最低限のものだけを残し、もう日が変わった4/1深夜に車で次の異動地へ向かい、朝から出勤。

ほんと、奴隷気質です(^^;)
2009年3月24日 8:06
私も古い人間ですが!
勤務○時代に長期休暇は新婚旅行と急性腸炎で入院した8日間だけでそれ以外休暇なんて無いです!それに新米の期間(私は3年間はボーナス無しだから)は奉仕の気持ちで転勤も日曜日に分けて引っ越しして30日は当直室で.......研修○の頃上司から「今日引っ越しに使って良いよ」って言われて初めて動けますが自分からは言えませんね(やっぱり古い??) 最初の数年間は白い巨塔で良いと思いますけどね(^^;)汗
コメントへの返答
2009年3月25日 21:37
そういえば急性腸炎で休んだことないな~
腸炎でダウンする人多いですよね?

意外?と共感してくれる方が多くて、ホッとしています(^^)
2009年3月24日 10:19
はじめまして★
私も同業でARI@さんと同じように休むことなんか全く頭にないまま早や13年(外科系なもので・・・)(汗)
今は訳あって大学におりますが、若い人たちの傾向はやっぱり仰られてるような状況です(笑)
私どもの時代は引っ越しがあるので休みくださいなどとは口が裂けても言えなかった訳ですが、皆しっかり1週間、ひどい人は10日間くらい休みを取っております(泣)
で、話に聞いたところ、旅行に行っているとか・・・_| ̄|○

当然の権利ですので有給休暇を消化してもらうのは良いのですが、医療現場に限らず、職場では周囲のスタッフとの協力体制があって初めて仕事が成り立つんだという意識を持って、休むにしても周りとのバランスを取ってほしいですよね。

帰属意識が薄く、客観的に自分のことを見ることができない若者が多くなっているのは痛烈に感じます(泣) (もちろんキチッとしている者もいるわけですが)

ARI@さんの心中お察しします。
その研修医たちが今後人間的に成長してくれることを祈ってます(笑)
コメントへの返答
2009年3月25日 21:48
初コメありがとうございます。

うちの研修医はとても忙しく、よくがんばっていたので休むのはおおいに結構と思っています。
ただ、この春去っていく研修医の中には、今年になって結婚して新婚旅行で仕事を1週間ほど休み、年度末の1週間もがっつり休む…何だかなと思っちゃいます(こんなことする奴だったら式に出席しなければよかったと思っちゃいます^^;)。

ま、こんなことは医局に属していないフリーだからできるんであって、従来の医局制度だと…ですね。
2009年3月24日 22:26
炎上を狙うわけではありませんが逆の意見。
ちなみに私は九州に来るとき、金曜の夕方まで働き夜横浜、寝台特急(サンライズ瀬戸号)に乗って土曜に広島で講演しながら降りてきて、月曜から今の病院で働きました。

最近はギリギリまで働くのが良しとする医師は良いのですが、嫌々働く医師はしばしば問題を起こすので、そんな医師にはさっさと次の病院に行く準備をしてもらうために早々に有給を取ってもらっています。

こういう商売、心ここにあらずの医師が一番邪魔(危険)になります。

時代ではなく、ヒトはパンのみにて生くるにあらずの世界かな~と思います。
パンのみのヒトに付き合うと疲れるだけです。が、しかし
若くてもパンはいらないヒトが一杯居るので
我々の明日も明るいのかな~と楽観視しています。

ARI@さま、早々に一杯年休取るヒトは居ても逆効果なので早々に休んでもらった方が良いんですよ!
コメントへの返答
2009年3月25日 21:51
大人なコメントありがとうございます(^^)

私にはまだできない発想っす。もっと大人になりたい…(^^;)

ま、私はまだ他の人をどうこう言うレベルではないので、頑張りたいと思います。

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation