• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月31日

もう飽きた…

もう飽きた… 3/29にEMZ主催のインポートカーミーティング第1戦 in オートポリスに参加。

前日からの高速道路料金一律1000円の影響がちと心配でしたが、さすがに早朝4-5時の高速道路はいつものようにガラガラでした(^^;)。

天気も数日前までの予報は曇り/雨でしたが、日頃の行いが良いためか曇りに回復(^^)。
ただ、風も冷たく寒い1日でした(最高気温7-8度?)。

まず予選…アタック1本目に自分なりに納得いく走りができた(つもり)が、HKSカウンターが反応せず。続けてアタックするもイマイチで、その後の計測タイムは4分25秒(2周分)。単純に2で割ったら1周2分12秒台、1周目は手応えあり2周目イマイチな走りだったので、1周目は11秒中盤がでたのでは勝手に憶測し、予選終了しました。予選結果タイムは、12秒1(^^;)。11秒中盤は、秀さんがたたき出してました~(撃沈)。予選順位は総合7番手。

決勝レース(グリッドスタート&7周レース)…
スタートがばっちり決め、1つ前の秀さんをパスできました(^^)。今日よかったのはここだけ。
あとは秀さんに煽られながらの走行、そして秀さんトラブル後は前方にチラチラ見え隠れする996RSを追いかけながら、そして後ろから迫ってくる996RSから逃げながらの走行となりました。前車のリタイヤなどもあって、総合4位でゴール。

レース結果は、まずまずでしたが…

もう飽きました。
12秒台の走りに…もうこのタイムで約3年走っています。なかなかタイムアップしません(^^;)。
目標の10秒切りは到底無理っす。

そこで、自分のレギュレーションを変更です。
これまでは、ディーラー車検でもほぼOKな仕様での10秒切りでしたが、さらにチューニングを進めます。
目標はもちろん10秒切り、そしてBMWな方(々)、どんどんタイムアップしてくる993&964に対抗するために、そしてあわよくばGT3を喰えるために、やっていきたいと思います。

なので、5月の第2戦はおそらくお休みすると思います~


最後に、当日唯一良かった決勝スタートの車載をお暇な方はどうぞ~
このスタートの緊張感などは、レースでしか味わえませんよ。みなさんもレースいかがですか?(^^)



<object classid="clsid:d27cdb6e-ae6d-11cf-96b8-444553540000" codebase="http://fpdownload.macromedia.com/pub/shockwave/cabs/flash/swflash.cab#version=8,0,0,0" width="350" height="370">





<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=T6xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosR7NOnVSY5ckancW2WnWlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" allowFullScreen="true" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
</object>

ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2009/04/01 00:38:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少し涼しいさいたま市です?
kuta55さん

スコールの中の洗車‼️
RC-特攻さん

今日は猛暑日どまり(傷心中)
らんさまさん

佐野ラーメン 麺龍
LEICA 5th thingさん

豊作祈願🍚
blues juniorsさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年4月1日 2:30
先日のARIさんの顔が目に浮かびます。
イマイチだなぁ~って感じの・・・。

ボクなんかいつでもレギュレーション変更してますよ。
3年もよく我慢出来ましたね。
これからタイムアップに向けて頑張ってください!
コメントへの返答
2009年4月1日 23:24
先日はどうもでした。

車が車だけに、あまり弄りたくなかったのですが…自己マンのため頑張ります(^-^)
2009年4月1日 7:45
おはようございます!

やはりエンドレスですね(笑)

でも12秒台を3年間(^^;)我慢強いですね(汗)
では今からガンガン改良してステップアップしてください(^0^)/♪

私は今から今のARIさんレベルを目指していきます(笑)

コメントへの返答
2009年4月1日 23:27
年間の走行回数が、ICM+他の走行会2回くらいでしたから、年間の走行回数が少ないのであっという間に1年が過ぎちゃってます(^^;)。

Yellow Devilさんも、私よりは速くならない程度にがんばってください(^^)
2009年4月1日 8:43
う!・・・・・
またARI@さんが遠のく(汗)
(軽量化ですか??)

ぼくも”SR”クラスに入れるよう
頑張ります(^^)
・・・しばらくはRクラスの
タイムでしょうが(汗)

コメントへの返答
2009年4月1日 23:28
SRクラスに入るのは簡単ですよ。
申し込み用紙のSRクラスにチェック入れるだけっす(^^)。

軽量化はぜひしたいですね。
2009年4月1日 10:18
お疲れ様でした~
その心境よく分ります、表情にもでてましたよ。
走る楽しみも進歩があってこそですから、どんどん弄ってください(^^)

ARIさんが10秒切ったら僕もタービン交換しよっと、
なんで3年くらいは停滞していてください(爆)
コメントへの返答
2009年4月1日 23:31
FDほどには弄りませんが、やってみます。

これで、さらに3年進歩無しなら、もうヤーメタですよ(^^;)
2009年4月1日 16:59
いいスタート切りましたねぇ~(驚)
かつての“エ○”と言われていた頃の面影はまったくなかった・・(謎笑)<スミマセン。
自分でも、真後ろに‘ARI@’さんが迫ってくるのを見てました!

今後の思い切ったモディに期待します。
コメントへの返答
2009年4月1日 23:33
一瞬、フライングしたかと思ったほどスタート反応は良かったです(^^)

”エ○”の○は、”ビ”か”ロ”かはわかりませんが、どちらも私には当てはまりませんよ~(笑)
2009年4月1日 18:07
こんばんは!

僕は、『ARI@』さんに引っ張られてココまでこられたような気がしています。

今後、どちらが先に10秒切るか分かりませんが・・・
お互い、精進しましょうね!!
追記:『曜日師匠』も10秒切ると言ってますよ!
コメントへの返答
2009年4月1日 23:35
車種はみな違いますが、お互い頑張りましょう!

今年の冬にでも10秒切れたら最高なのですが…
2009年4月3日 18:41
12秒台に飽きる!
少し羨ましいです!
13秒が最高で15kg太ってからは15秒で
足踏みしています。

明後日はDES-TAIですが、
もう少し早くなるように頑張ります。

エ○はどちらですか?
私は飲むと後者の
エ○エ○大魔王になってしまいます。
コメントへの返答
2009年4月4日 0:07
やぱりタイムアップしないと、楽しさ半減です。
はじめは、レース楽しめればいいやと思ってましたが…

DESTAIがんばってくださいね(^^)。
結果楽しみにしています。

○はどちらか?…内緒です(^-^)

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation