• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月23日

デスタイCUP最終戦レポート‥

デスタイCUP最終戦レポート‥ デスタイ参加者がブログアップする中、なかなかブログ書く時間なく、今日は内視鏡業務が予想以上に早く終わったのでできた時間を利用して書いてます(^。^;)

21日日曜日に、アパルーサさんが主催するデスタイCUP最終戦に参加してきました。

先月にサーキット雨用としてラジアルタイヤを購入していたので、今回のレースは雨だと上位狙えて面白いかもと思っていたのですが、私の思惑とは真逆の写真のように雲一つない快晴でしたw。最高の天気でしたが、半袖でもいけるほど暑かった(^。^;)

15分間の予選‥アタック3回目行なってやっと9秒後半。予選順位は、クラス3位(総合12位)とまずまずな結果。

10周回の決勝‥スタートでRRのトラクションを生かして予選前後にいるぽちさんしん屋さんの前に出ちゃろうと目論むも、1コーナー手前ですでに2台とも前に‥パワーを得たロータスの加速に愕然としました(^。^;)
そして懸念していた964カレラを駆るO氏にも3-4コーナーでパスされ、撃沈‥
その後は、ずーっとO氏964とバトル。964の撮影係りかのようにO氏の後ろを走ってました(^。^;)。気付いたらもうファイナルラップ?と思ったほど、10周回レース(周回遅れになったので9周でゴールでしたが)がはじめて短いと思ったほどバトルに集中してました。
結果は‥詳細は以下の動画も参照ください。何とかO氏の前でゴールできました(クラス4位?リザルトもらわなかったので不明)。パスの仕方がちょっと汚かったかもしれませんが、レースということでご勘弁を(^。^;)。


決勝動画(スタート〜2周目と7周目〜ゴールまで)





今回はタイムはダメダメでしたが、それは11月の九州男児の走行会でリベンジです。雨降るなよ〜(^。^)
ブログ一覧 | サーキット | 日記
Posted at 2012/10/23 16:39:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ニュルブルクリンク N-ONE そ ...
SALTmscさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

朝の一杯 8/4
とも ucf31さん

今日は月曜日(戦況報告("`д´) ...
u-pomさん

出勤ドライブ&BGMベスト3
kurajiさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2012年10月23日 17:04
LOTUSなめんなよw

(゜-゜)\バキ

まああの2台は別格のパワーですからね。

しかし、すごいバトル…汚い抜き方w。まあ作戦勝ちでしょうか。

DESTAIもタイムが上がってきているのでなかなか新規参入が難しいのかもしれません。なんとか盛り上がる方向にいってほしいですけどね。

いわゆるホットハッチ(死語?)の皆さんがもっと増えれば…
コメントへの返答
2012年10月24日 8:33
10秒切り車の参加車が増えてくると、主催側社長が言っていたように、新規参入が少なくなり参加台数減という事態が起こるかもしれませんね。
難しいところです。

フリー走行形式の走行会も同時に行うのはどうかなとは思うのですが。
スポーツカー乗ってる人って一度はサーキットを走ってみたいと思っていると思うんですけどね。実際走ってみてハマる人もいるわけですし。
2012年10月23日 17:10
DES-TAIお疲れ様でしたぁ~♪

どのポジションでも、それぞれバトルがあるのですね!!

白熱のバトル~拝見してて楽しかったです♪♪

O氏・・・さぞかし悔しかったことでしょう!!

来シーズンは、そちらのポジションで絡めますように♪♪★☆彡

追伸)・・・クラス4位・総合12位~間違いありません。
コメントへの返答
2012年10月24日 8:35
以前O氏にはやられましたので、これでイーブンということで(^。^)

レースは次は来シーズンですね。よろしくお願いします。

追伸もありがとうございます。
2012年10月23日 17:18
おつかれさまでした!

最終周までバトルしっぱなしというARI@さんのパワーには感服です。

今後もひとつよろしくお願いします!!

来年からはもしかしたらフェラーリが1台増えるかもしれません…(謎)
コメントへの返答
2012年10月24日 8:37
お疲れ様でした。

まあ、追いかける立場では所々で手を抜けるしで、O氏の方がきつかったと思いますよ。

フェラーリ増えると華やかになっていいと思います(^。^)
2012年10月23日 18:20
お疲れ様でした(*^_^*)

凄いバトルだったんですね。楽しく拝見させていただきました。

最後は、GT300を利用して追い抜くGT500のようです(^^)v

コメントへの返答
2012年10月24日 8:39
お疲れ様でした。

いや〜しん屋さんが1周目の3コーナーをインベタラインでいってくれたら、O氏を後ろに抑えることになり4コーナーは私の方が前に出られたと思うんで残念でした‥タラレバですが(^。^)

あ〜GTみたいと言えばかっこいいですねw
2012年10月23日 18:26
手に汗握るドッグファイトでしたね~どきどきしました。

かなりの接近戦です、大迫力(@_@)

西向きになると、勝手にバイザーが下りてくるオート機能付き 笑

昔のARIさんの動画で、だんだんと車内が曇ってきたのを思い出しました笑

お二人ともナイスファイトです。

コメントへの返答
2012年10月24日 8:41
バイザー機能は決勝レースになって突然作動はじめましたw

車内曇ってきた動画も、O氏とのバトル中の出来事でしたww
2012年10月23日 18:56
LOTUSなめんなよw

(゜-゜)\バキ

ま、あれ、ちょっと反則な改造でしたね(笑)。
しかし、僕の後方集団ではあんなバトルがあったとはびっくりです。最後はPoloちゃんが良い仕事してくれましたね。また次のDESTAIまで気分良くいけますね(笑)。逆のO氏は悔しいでしょうけど。

サンバイザーを元に戻そうと頑張るARIさんの姿に涙しそうでした(笑)。
コメントへの返答
2012年10月24日 8:44
私のイメージは、コーナー速いけどストレートはポルシェに分があるという印象でしたが‥あ、それは数年前にバトルしていたロータスの話でした。最近のロータスはみんな激速で困ります(^。^;)

バイザーはほんと集中力を乱してくれましたw
2012年10月23日 19:58
凄いバトル拝見させて頂きました。
この集中力にはハンパな精神力がないと・・・。
この先も絡むことはないかもしれませんが、
レースの楽しさが少し分かったような初参戦でした。
適切なご指導またよろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年10月24日 8:46
これだからレースもやめられないんですよね。
タイムはおまけみたいなものです。

来シーズンも一緒にレースを楽しみましょう(^。^)
2012年10月23日 20:54
お疲れ様でした。今回混戦でしたから大変でしたね。
今年はほとんど走れませんでしたが来年復活したらご一緒しましょう。
コメントへの返答
2012年10月24日 8:47
最近のレースは一人旅がほとんどないので、ほんとレースを堪能してます(^。^)

なんかすごい車を作っているようで、何なのか楽しみにしています。
2012年10月23日 20:57
お疲れさまでした。

凄く白熱したバトルで見ていて面白かったです!

抜き方も全然問題ないと思いますよ。(強引に塞いだり、当てたりしているわけではないので・・・)

一度、岡山も一緒に走りましょう!

よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2012年10月24日 8:51
周回遅れを利用させてもらったのは狙い通りでしたが、その周回遅れの方をビックリさせたかもしれません(^。^;)

岡国、リベンジに行きたいですね〜1度だけ走行に行きましたが、慣れてくる頃に雨が降ってきましたから。
来年は岡国又はセントラルのイベントで走りに行きたいと思っていますので、その時はよろしくお願いします(^。^)
2012年10月23日 21:16
お疲れ様です
最初から最後まで接戦だと疲れるでしょ・・・
まぁ一人で走ると心が疲れますが (^^;
最後まで諦めずに追いかけた結果が
こういった最後になるんですね♪
コメントへの返答
2012年10月24日 8:53
もう終わりの方では周回遅れを利用するかO氏がミスしてくれるしかないと思ってました(^。^;)

O氏もミスが少しあったのですが、その時に限ってこちらも手を抜いてたりw

ま、最後まで諦めずに走ってよかったです。
2012年10月23日 22:05
お疲れ様でした。

1コーナー手前のスタンドから応援してましたよ~。♪

ずっとバトルされてるなと思ってましたが、最後に見事に遅い車を利用してパスされましたね。

うまいの一言です。♪
コメントへの返答
2012年10月24日 8:56
周回遅れの車を利用しましたが、ちょっと危ない抜き方だったとも反省してます。
O氏のポルに気付いて反対側にいる私側に突然寄ってくることも考えられますし‥実際寄ってくる動きがあってビックリしましたが、こちらにも気付いてくれたみたいで助かりました。
2012年10月23日 22:22
おそるべし
ブロックバード、ブロックに泣く…
でも楽しそう!
コメントへの返答
2012年10月24日 8:58
まさに同クラスの車両のバトルですから‥
ブロックラインは当然ですし、こちらがコース外に回避が必要なほどのブロックではないので、まさに上手いの一言ですね。私が前の立場だったら根負けしていると思います。

楽しかったですよ!!

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation