• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月15日

348買ったお店が…

348買ったお店が… 某雑誌の電子書籍版で紹介されていました。

記事に書いてある通りだな〜。

現状販売、ショールームはあるけど整備工場は併設していない、お店は代表と奥様2人だけ…ほんと代表の所有車を個人売買で購入した感じでした。

比較的リーズナブルな価格で売ってもらえました。個人売買で取引される値段くらい。
見に行ったときにフロントガラスに置かれたプライスタグの値段が、カーセンサーなどで紹介されていた価格より+130万円ほど違ってびっくりしたけど、この価格は納車前の整備費、車検費、運送代込の価格ということでした(それでも高い?…^^;)。
予備車検代15‐18万円以上と言われたので、納車前チェックとか依頼するとけっこうな費用かかりそうです。

車の外装、内装も綺麗だと思いました。他のフェラーリなども綺麗にされてました。

代表は本当に接しやすい方でした。
車が本当に好きなんだなと感じましたし、348購入とは関係のないショールームにも招いてくれて、色々面白い話を聞かせていただき、時間単位の時があっというまに経っていました。
代表の人柄も、348の購入したきっかけの一つとなったと思います。

348購入にあたって数店のお店に伺いましたが、ひどいお店もありました。
348を探す契約として10万円を請求するお店(地元のショップ)。
駅まで車で迎えに来てもらったのですが、身障者用の駐車スペースで待ってるわ、日が沈んできても照明あまりつけないので薄暗いまま、お店の方の事務的すぎる態度…こんなお店では何か色々構えてしまいます(輸入車雑誌のよく広告載せている関東の有名店)。


と、購入したお店の良かったところを書きましたが、購入後トラブル?はありました。

納車後にショップから大阪のフェリー乗り場に向かって20分ほど経った時に、片肺症状に。代表に電話いれましたが、その時点で原因不明(そりゃそうだ^^;)。本来ならUターンしてみてもらう&必要ならなおしてもらって再納車が普通だと思うのですが、接触不良が原因で道中で治るかもと淡い期待、そしてショップに戻って入院になった場合の工賃などを心配して、乗って帰りました。その後の経過は過去のブログに書いた通り燃料ポンプのトラブルで、20万円ほどの予定外出費(-_-;)。
納車直後の、過去のお粗末な燃料ポンプ関連修理が不調の原因と考えられたので、ショップに電話で経過・不満を伝えましたが、経年劣化が原因として取り合ってはもらえませんでした。
もちろん経年劣化も原因だろうけど、お粗末な修理の他に長い間ショールームに飾ることで車を動かさなかったことも関与していると思うんだけど…ちょっとしか入っていなかったガソリンも腐ってたんじゃないのかな〜まあ、燃料ポンプに関してはショップには責任ないだろうから、現状販売という契約上仕方ないと諦めました。

あと、タイベル交換が2年前と車両紹介などに書いてあるけど、実際は4年前…そのことを伝えたら、距離走ってないから4年前でもタイベル全然大丈夫ですよと(-_-;)。サスのダンパー1本がOH必要なほどのオイル漏れを起こしていたけど、これに関しても特に何も言われなかったな〜仕入れた後に下回り点検してないのかな?

何かほんとに個人売買で購入した感じでした^^;

まあ、現状販売で安く売ってもらったので、総合的には今回の購入に満足しています。上記のトラブルも長く所有するといずれは経験することでしょうから、それが購入後すぐに来ただけど考えることにしています(^^;)


今回348購入で思ったこと。これから348購入を考えている人へのアドバイス。

お金ある人は、フェラーリ認定中古車ですね。怪しい348は避けることができると思います。ただ348が売りにでてくることは滅多にないでしょうが、今見るとモンディアルが売られているので、348もでてくる可能性ありますよね。

現実的には、整備工場を併設していてアフターフォローをしっかりしているショップで買うのが、ベストかと思います。いくら現状販売でも、納車直後のトラブルは工賃を安くしてくれるなどの対応をお願いしたいものです。

また、今回の経験から348に限っては個人売買も有りかなと。
整備履歴などがしっかりした車両だと特に買いだと思います。348を探すにあたって、2人の方と交渉しましたが、2人の348とも10年以上の整備履歴しっかり残っていました。
逆にうちの348含めたショップの348はどれも履歴不十分。うちの348は4年前のタイベル交換歴しかわかりませんし、他のショップの348は走行距離が7000〜20000万キロでありながら重整備歴一切不明な個体ばかりでした。


ん〜何が言いたかったのかわからない長文になってしまいました…(^^;)
ブログ一覧 | フェラーリ348 | 日記
Posted at 2014/11/16 01:26:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の晩酌 〜 乾坤一(大沼酒造・ ...
pikamatsuさん

遠路わざわざ
giantc2さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

夏の感謝祭でスバルオリジナルCro ...
Jimmy’s SUBARUさん

この記事へのコメント

2014年11月16日 5:50
メチャメチャ参考になりました。ご近所にフェラーリ購入を目指している方がいるので、ありさんのページ紹介しておきますね。

モトヤマは広告でよく見ますよね。
コメントへの返答
2014年11月17日 0:02
そう言ってもらえると嬉しいです(^^)

昔からよく広告で見ていましたが、自分には縁のないショップとずっと思っていました^^;
2014年11月16日 12:24
初めてのF購入では、
現車確認でコンディションを把握するのは
難しいと思います。

記録簿が残っていることも
一つの判断基準にはなりますが、
個々の整備の精度までは判断出来ませんし。

認定中古車が一番安心でしょうが、
予算的に厳しいなら、
目利きが出来る人と現車確認するか、
自分で予習して、狙ってる車種の
メンテナンスポイントと現車の整備状況を
確認するとか、ある程度の準備は必要でしょうね。

こういったブログも
予備軍の方には非常に参考になると思います。

モトヤマさんは在庫ライナップが
個人的に好みなので、F購入後の今でも、
広告やサイト見たりしてます。
コメントへの返答
2014年11月17日 0:27
私が追記したいと思っていたコメント、ありがとうございます(^^)
初めてのF購入でコンディション把握は無理だと痛感しました。かなり予習して挑んだつもりですが…

近くのショップだと詳しい人を連れて行って一緒にみてらうこともできますが、遠方のショップだと難しいですね。

今後中古Fを買う時があるなら、試乗は全開走行を含めて30分は行いたいと思いましたね(^^;)
ただ、車検切れのFも少なくないですし(試乗には仮ナンバー?)、試乗は購入直前の段階であれば何とかいうショップもありましたね。
試乗して決めたいと相談したところ、車に問題はないから試乗は必要ないと言い切ったショップもありました(本文の関東有名店)。
中古Fは試乗もままならないですね^^;

モトヤマさんの在庫ラインナップ、同意です。
写真の黄色F50も私がうかがったときは売約済みでした。
あの新車カウンタックはHP見ると最近売れたみたいですね〜

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation