• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2008年01月19日 イイね!

オレもハイパコ!

オレもハイパコ!噂のハイパコを購入しました。

ヘルパースプリングですが(笑)

自分が探していたヘルパーは・・
自由長が長く、完全圧縮状態ができるだけ薄っぺらくなるヘルパー。
その条件を満たすヘルパーが、ハイパコヘルパーでした。
これは、自由長100mmほど、圧縮状態10mm以下!

現装着のヘルパーをこれに換えると、後ろの車高を落とせそうです(ダンパー側の調整では今以上に落とせないので、ヘルパーを薄くして車高ダウンです)。

ただ有効ストローク量が減って、バンプラバーの影響がでそうなのが心配です・・(^^;)
Posted at 2008/01/19 14:31:38 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ993 | 日記
2007年12月26日 イイね!

足回り3・・

とあることで、某ショップにメールで相談したところ、以下のようなアドバイスをいただきました。

----------------
○×製ダンパー(私が使用しているダンパーのメーカー)はサーキット走行向けとしては
不向きです。
ダンパーの内部にはバンプラバーというものがあります。
○×はバンプラバーを積極的に利用する特徴のため、車高の上げ下げに敏感です。(早く言うと車高調なのに車高を上げるとロールしすぎ・・・下げるとバンプラバーに常に接触する)

それは街乗りの『乗り心地』を重視したセッティングで街乗り用としては良く考えられていて素晴らしいと思います。(車高をかえなければですが)
なのでそのセッティングでは減衰は高くすることが出来ません。
サーキットを走る車の減衰としてはあまりにもソフト過ぎでして・・・

スプリングのバネレートだけを上げてもマッチングしないはずです。
スプリングレートとダンパーの減衰力のマッチングはあまり範囲が広くなく、たとえば12段調整式ダンパーというものがありますが、それでもお客さんの目的によって色々なスプリングレートに対応出来る物であってセッティングが決まれば減衰はいじりません。

---------------
以上です。

ん~今後どうしようか悩んじゃいますね(^^;)
ってか、バンプラバーに当たっている?ことに全く気付いていないってこと?<私(^^;)
Posted at 2007/12/26 21:06:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ993 | 日記
2007年12月18日 イイね!

ARIポルのコーナーウェイト・・

先日のアライメント調整時に、コーナーウェイトの測定もしてもらいました。

ガソリン残1/4、前のトランクにスペアタイヤなど積んだ状態での測定ですが・・
結果は、前輪517kg、後輪809kg・・計1326kgでした。
カタログ値は1370kgですので、しっかり軽量化できています(片側22kgのシートをフルバケに交換しているのが効いてますね^^)。
しかし1300kg切るのは難しいかな?
某データによると、トランクのスペアタイヤなどは約15kgみたいなので、現状で1311kg。
前後のレインフォースメントが合わせて約11kgですが、これはまず外しません!(純正牽引フックが装着できなくなるため^^;)
内装も外したくないし・・

(お金をかけずに)これ以上の軽量化でのタイムアップは厳しそうなので、やはり足回りを煮詰め、ドライブテクニック向上を目指すしかありませんね(^^;)
Posted at 2007/12/18 21:39:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | ポルシェ993 | 日記
2007年12月14日 イイね!

足回り2

足回り2何とか購入したスイフトバネを装着。
明日はアライメント調整です♪
16日にうら走行会には間に合いそう(^^)

しかし、現在の車高調の仕様のため、車高が現在より低くならないどころか、数mmアップとなる予定(泣)。
ショート加工が必要になるのか・・
全長式がほしいところです。

写真は車高調についていたバネ4本です。
奥のバネ2本は・・明日返品予定(謎)
Posted at 2007/12/14 23:11:04 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ993 | 日記
2007年11月29日 イイね!

足回り・・

足回り・・やっと足周りをモディファイする時がきました。

購入したブツがこれ・・「swift」のスプリングです。
今日、揃いました~(^^)

ホントは「ハイパコ」がほしかったのですが、試験的な交換には高すぎる・・
「swift」とは倍近い値段ですので・・(^^;)

12月のうら走行会でチェックですね(^^)。
その前に雪で走れなくなったら嫌だな~(^^;)。

よって、今度の日曜日の「インポートカーミーティング」は欠席です(足交換が間に合いません)。
このままの仕様では10秒切りは無理なので、タイヤ温存のためにも我慢です。

吉とでるか・・?
Posted at 2007/11/29 21:48:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ポルシェ993 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation