• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

BRZ…

BRZ…カタログが送られてきました〜
先日の福岡モーターショーでアンケートにお答えして、送付をお願いしていたやつです。

ザッとですが、目を通しました。
グレード迷いますね。レース車両やタイムアタック車両にするならエアコンレス&鉄チンホイールの最下級グレードなんでしょうが、お金をかけずにモータースポーツを適度に楽しむなら、ブレーキディスクのでかい、トルセンLSD標準装備、エアコン付き、17インチタイヤ&ホイール標準の最上級グレードが良さげです。値段は、車両価格だけで70万円以上の差ですが…。その中間グレード(30万安)はなんか中途半端で、LSD無し、16インチといけてませんが、これを機械式LSD、社外17インチホイール、にすると考えると、このグレード選択も有りかもですね。


まあ、今の所は買い(え)ませんけどね。
妄想するのは自由…(^-^)
Posted at 2012/02/29 21:27:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(車関連) | 日記
2012年01月30日 イイね!

福岡モーターショー2012…

福岡モーターショー2012…日曜日に行ってきました。

当初は3歳長男を連れて行く予定でしたが、ネット情報から激コミ、入場待ちに1時間以上というのを耳にし、長男はきっと愚図ってどうにもならないだろうと判断し、自分1人で…

少しでも人が少なくなっているだろう時間帯を狙って、16時半頃に会場へ到着しました。

しかし、輸入車ブース(福岡国際センター)は激コミでした。入場は10分ほどの待ちで入れましたが、会場内は人大杉。こんな感じです↓。



もう、ほとんどの車をゆっくり見る事はできませんでした。
フェラーリなんか大杉てほとんど見ていませんw
メルセデス、BMW、アウディのブースも混雑してましたね〜。
ポルシェ…出展していないっ。なんとやる気のない…(^^;;)。新型ボクスターや991を見たかったんだけど…

反対に、国産車ブース(マリンメッセ)の方は、けっこうスカスカでした(^^;)。こんな感じ↓。



ちょっと寂しいですが、ゆっくり観察できました。
お目当ては、トヨタの86&スバルBRZ。
初めて生で見ましたが、派手すぎないデザインでなかなかいい感じでした。
どちらがいいか…展示車両が同じグレードだったかどうかはわかりませんが、BRZはなんか変なリア羽がついてましたので、羽のない86の方が好みですね〜。86のこのオレンジ色も好きです。
86は高いとこに飾られ触ることもできませんでしたが、BRZは車内を覗くこともできました↓。



簡素な内装類は自分好きです〜。
いつかは愛車MR2の後継車として、欲しいです(^^)。

他のブースは、
トヨタは、86の他にアクアや新型レクサスGSを出展してたりと、国産車では一番盛り上がってました。
ホンダは、コンセプトカーだらけでつまんないww。やっぱ数年後に発売予定の車を展示してくれないとね。

モーターショーって、コンセプトカーを発表、展示する場でもあると思うんだけど、自分としては販売間近、数年以内に正式販売予定の新型車を一番見たい。
国産車メーカーは、いつ実現するかわからないコンセプトカーだらけで、総じてつまらなかったですね。

以上。

覚書…
・日曜日であれ、16時くらい(閉館18時)であれば、駐車場はだいぶ空きがでてきている。特にマリンメッセ側。福岡国際会議場の駐車場も空きあり。福岡国際センターの?駐車場はまだ満車。
・福岡国際センター(輸入車ブース)は入場待ち時間が40-60分ほどとネットで主催者側から告知されていたが、実際は10分ほどで入場できた。実際は待ち時間は告知された時間より全然短いという意見が多数ツイッターで見られており、実際は告知された時間よりは短いと考えて良い。
Posted at 2012/01/30 01:05:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(車関連) | 日記
2012年01月02日 イイね!

今年もよろしくお願いします

今年もよろしくお願いします今年はどんな年になるのかな…
昨年はセントラルサーキットに遠征1回。今年はせめて2回は遠征したいものです。鈴鹿とか行きたいな〜。

元日に、さっそくオートポリスからゆうメールが届きました。
開けてみると、オートポリスのカレンダー、そして走行無料券が5枚など…オートポリスからのお年玉ですね(^-^)。
コース改修によって走れない期間が約3−4ヶ月も続くわけですから、これくらいは当然かとも思いますが…

みなさま、今年もよろしくお願いしま〜す。
Posted at 2012/01/02 00:55:37 | コメント(11) | トラックバック(0) | 雑談(車関連) | 日記
2011年12月11日 イイね!

86…

86…新ハチロクの開発にあたって元マツダの貴島氏との関わりやFDやロータリーエンジンなどの記事などが載っていたので、購入しちゃいました。
薄っぺらいくせに1000円近くしましたが、面白い内容でじっくり読ませてもらいました。

スペック的には車重が今時のクーペ車両としては軽く仕上がっている(1200 kg前後)こと以外はあまり刺激的なものはなさそうですが、楽しそうな車ではありそうですね。
スペック的には、NC型ロドスタとRX-8の中間くらいってとこでしょうか?

ポルシェの次期車両としては魅力が薄いけど、MR2の次期車両としては十分OKそう。
ただ新ハチロクを購入するにあたっては、ポルシェとMR2の両方を手放さないと嫁からは許可が降りませんがね(苦笑)。

まあ、来年に予約して新車で購入ということはなさそうです(^-^;)
Posted at 2011/12/11 23:16:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談(車関連) | 日記
2011年11月11日 イイね!

今日のオートポリス予定でしたが…

今日のオートポリス予定でしたが…今日はせっかく仕事休みにしたのですが、天気予報を見て予定していたAP登るのをやめました。

APのWEBカメラを見ると…ハーフウェット?コース上はドライ?
走りにいけばよかったかな?

おかげで、今日午前は自分は次男と2人でお留守番。
嫁にはお出かけで気分転換してもらいました。

明日はAP登ります(^-^)
Posted at 2011/11/11 11:35:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑談(車関連) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation