• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2009年11月11日 イイね!

MR-S…

今日はトヨタのネッツ店に用があってMR2で伺いました。

対応してくれた3人がみな…

「MR-Sのお客様…」

最初の一人にはMR2ですよと指摘しましたが、二人目以降は面倒いので訂正せず。

まあ、仕方ないか…
Posted at 2009/11/11 22:27:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2009年10月11日 イイね!

T婆〜

T婆〜今日は天気良かったっすね。

今日はMR2で職場へ。道中、オープンにしているスポーツカーに何台か遭遇して…

禁断のTバールーフを開放することにしました。
ルーフを開けると、劣化したゴムとの密着性が悪くなり雨漏りの原因となると聞いてますが…
やっぱりTバー仕様なんだからオープンにせんとねっ。雨漏りが酷くなればその時考えようと…

ちなみに、前オーナーからはゲリラ豪雨でもない限り雨漏りはしませんと聞いてましたが、先日の数日続いた雨で少しだけですが雨漏りありました(^^;)。旧車Tバーの宿命ですね。

仕事を終え、牧野うどんで昼飯を済ませた後にルーフ初脱着。
当然、脱着、収納と手動ですので面倒くさい。どの車種もTバー仕様はあまりオープンにしないのがわかります。

海の中道にドライブ予定でしたが、渋滞していたので人工島へ迂回して帰りましたが、オープンドライブはやはり快適でした!ルーフ外して天井が軽くなったのも影響してるかも。
ただやはり20年以上前の車ですので、風の巻き込みは酷い…せいぜい80km/hまでです。
以前乗ってたNAロドスタよりはマシかな?

オープンで走るっていいですね。今まであまり興味ありませんでしたが、これからも積極的にと思いました。

ただ、次の雨の日が怖い…
Posted at 2009/10/11 21:50:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2009年10月06日 イイね!

名義変更…

本日は午後からの有休を利用して、MR2の名義変更に行ってきました。

陸運局はさすがにつなぎ着てる車屋さん関係な方だらけで、いかにも素人な私は目立ってます(^^;)。

まあ、書類の方はきちんと揃えていましたので、サクサクと事がすすみました。
名義変更くらい楽勝〜自分でやらんとねっと思っていたら、問題発生!

この世に生を受けてからもう20年になる我がMR2。
ワンオーナー車ですので、ナンバー留めているネジは錆錆でボロボロです。(^^;)
他のネジはなんとか緩めるも、封印のところのネジがなめてしまって緩めれません。
かなり格闘したあげくギブアップ〜職員の方にヘルプお願いしてペンチなどで破壊して取っていただきました。疲れた…

今度は新しいナンバー取り付けですが、ここでも問題発生〜
前オーナーが字光式ナンバーだったので、継承して希望ナンバーの字光式タイプを予約済みだったのですが、ナンバーを留める番号灯装置?も前後ともにボロボロな状態で取り付けにガタが…おまけにリアはナンバー点灯せず(^^;)
まあ封印はしてもらい、名義変更は無事?終了しました…。

以上の経過で、2時間以上は陸運局の中にいました。(^^;)
ナンバーのせいで、なかなか面倒な名変となり、自分所有となったにも関わらず、まだスッキリしません。
T婆の雨漏りなどまだ問題もあるので、ストレスなく走れるのはいつになることやら…
Posted at 2009/10/06 22:49:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2009年09月13日 イイね!

MR2 AW11購入〜

MR2 AW11購入〜先ほどの日記にも書いたように、本日MR2を購入。
平成元年式、Tバー、S/C仕様っす。
マフラーとホイール以外はフルノーマルなようです。

購入価格は高めでしたが、自分では程度の良いものを購入したのではと思っています。
塗装に関しては、10年ほど前のようですが70万かけて全塗装したようで、今もピカピカです。(^^)
目立った傷もなく、新車な外観ですよ。(^^)v
純正と違い、少しメタリック系の白にしているようで、それがまた決まってます!

前オーナーはかなり大切に乗っていた様子です。
純正シートはカバー付けて使用していたみたいで、フロアマットは未使用みたいです。どちらとも綺麗。
ただ、シフトノブとブーツはボロボロ。ここは意外ですね、要交換です。

足は純正のようですが、交換歴は不明。乗って帰ってきた感じでは、ショックの抜けはない様子。

マフラーは触媒以降を交換しているようですが、意外とうるさい。ポルよりも爆音です。
HKS車検対応品なようですが、大丈夫かな?アイドル時はかなり静か。

加速もばっちし。だた、アクセル全開時や吹かした時に異音(キュー〜とする音)がするのがちょい気になります。

100km/h以上の警告音(キンコン、キンコン…)は昭和を感じさせます。(^^;)
これは壊れてもOK(笑)

以上、サードカーの紹介でした(^^)
Posted at 2009/09/13 23:20:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | MR2 | 日記
2009年09月13日 イイね!

サードカーはこれです手(チョキ)

サードカーはこれですAW11型MR2っす。
最終型、SCっすウッシッシ
Posted at 2009/09/13 16:37:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | MR2 | モブログ

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation