• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2016年06月11日 イイね!

CGより…

CGより…以前、昔の「CG」を購入した記事をあげましたが、今回もそうです。

1993年4月号の「CG」を見ると、348スパイダーが登場すると発表されたという記事が載ってました。

その記事の中に、348スパイダーの試作車と思われる写真が載ってました(タイトル画像)。

エンジンフード色が、348tb/tsと同様に黒を当初は予定していたみたいですね(実際はスパイダーのエンジンフード色はボディと同色)。
やっぱ、黒だと違和感ありますね。同色の方がよかったかと(^^)
ちなみに、記事によると前後パンパー下部とサイドシル下部は、当初からボディと同色が予定されていたみたいです。
Posted at 2016/06/12 00:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年06月10日 イイね!

348の集いに参加^^

348の集いに参加^^前回の予告通りに、6/5に浜名湖の「渚園」で行われたフェラーリ348クラブの集いに参加してきました(^^)

6/4に前夜祭から参加のため、13時に仕事終わると速攻で博多駅に向かい13時半頃の新幹線になんとか間に合った。
名古屋駅で乗り換え豊橋駅へ、そして目的地の鷲津駅に着いたのが17時40分くらいでしたので、約4時間の行程でした。少し遅れましたが、前夜祭間に合いました〜
前夜祭は2次会まで大盛り上がりでした。みなさんの仲の良さが見て取れました(^^)

6/5は、ホテルから「渚園」までの移動の間、某氏のクラシケ適応ある348の助手席に乗せていただくという貴重な体験をさせていただきました(^^)
ノーマルなマフラー&触媒の348サウンドも悪くないかも。爆音って、最初は気持ちよくてもいずれその音に疲れてくるときがあるんですよね〜フェラーリサウンドにそれが当てはまるかは、まだ私にはわかりませんが…^^;

「渚園」では、タイトル画像のように20台弱?ほどの348が集結しました。
様々な348と、そしてそのオーナーの方々と触れ合うことができて、楽しい一時を過ごすことができました。

まずは、乗せていただいた348tb。



車体下側が黒のオリジナルのままの348は、全参加数のうちこの1台。
黒のオリジナルのままというだけで、その348の評価額が上がりそうですね(^^)


次はその真逆の存在、スパルタン仕様348チャレンジ。



自作のカッティングシートが決まってますね。
さらに、このリアバンパー加工もすごい!



マフラー開口部とディヒューザーも自作とのこと。



マフラーは、タイコ部ないっすね(^^)


こちらの、フェラーリ430スクーデリア風もカッティングシートも決まってますね。




装着率高かった、リップスポイラー。



はじめて現物みましたが、かっこいいですね。

サーキット走られてるためか、ブレーキキャリパー&ローターが大きいものに換えられてました。F50用?



スピードラインのホイールいいな〜軽いんだろうな〜


そういえば、348に履けるホイールって数少ないと思うのですが、色んなホイールを見ることができました。

348純正ホイール




紺?とシルバーの348を初めて拝見することができました。


355純正ホイール



これまた希少色のブルメタ?の348。シート色とのマッチングは最高にかっこいいと思います。


360モデナ純正ホイール



348に装着するにあたっては、フロントはオフセット的に、リアはサイズ的に調整が必要、かな。


360モデナ純正オプションホイール



348 GT competizioneの純正ホイールかと思いました〜
なんと5mmほどカット?してオフセット調整しているとのこと。


ST Meisterホイール



348にマッチするホイールで、まだ新品で買うことができる18インチホイール。


BBS-LMホイール



うちのスパイダーに装着しているのと同じです。赤に映えてかっこいいかと(^-^)。


特注?っぽいホイールもちらほら。





スパイダー仲間と交流できたのも、楽しかった。




張り替えたばっかりの、綺麗な幌。



交換費用は、ワ〜オな…幌の話題は、スパイダー乗りとしては避けて通れませんね^^;


9時から始まり、帰りの電車の都合上13時30分くらいに退散させていただきましたが、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。わざわざ福岡から参加した甲斐がありました。

この企画を催すにあたってご尽力いただいた、幹事の方々、そして新参者の私を暖かく受け入れてくださった皆様、本当にありがとうございました(^-^)
Posted at 2016/06/10 21:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年05月31日 イイね!

348の集い…

348の集い…今週末は、浜名湖で行われる348の集いに参加してきます(^^)。

348を土曜日夕に門司港からフェリーにのせて、日曜日早朝に大阪着、そこから浜名湖へ自走。
イベントに数時間参加したあと、夕方までに大阪フェリー乗り場に戻って、月曜日早朝に門司港着、そのまま出勤…

も可能なのですが、あまりにもハードなので348はお留守番、人のみの参加です^^;

ただ、それでも結構ハード。
土曜日仕事終わってすぐにタクシーに乗って博多駅へ。仕事終了時間から乗りたい新幹線の時間まで30分くらいしかありません。
この新幹線に乗り遅れると、土曜日夜に行われる前夜祭開始時間に間に合わないんです。新幹線に乗れてもギリギリ間に合うかどうか。
のぞみ号に乗って名古屋駅でこだまに乗り換え豊橋駅へ、ここで乗り替えJR線で鷲津駅に到着予定が18時5分前。
そこからタクシーに乗って18時からの前夜祭会場に向かいます。
どこかでつまずくと、時間単位で時間ロスしそう、前夜祭間に合わないかも^^;

まあ、多くの348&オーナーにお会いできるのを今からワクワク楽しみです(^^)
Posted at 2016/05/31 21:57:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年04月29日 イイね!

純正(風?)シフトノブに交換…

純正(風?)シフトノブに交換…348購入時から着いていたシフトノブはてっきり純正かと思ってましたが、社外品とわかったので中古純正をヤフオクでゲットしました。


左が今回購入した純正シフトノブ、右がこれまで使っていたシフトノブ(Hill製?)。
純正の方が一回り小さくて、軽いですね。


実際に装着してみましたが、使い勝手は特に問題なさそうですね。
シフトノブは重いほうがシフトチェンジしやすくなり良いといいますが、348のようにシフトレバーが長いとあまり関係ないようです。

安く購入できて目立った傷もないので大満足…だったのですが、某氏のブログをみて購入したのはレプリカ疑惑が浮上…シフトノブの裏側を見るとわかるようなので今度外して確認してみます^^;
Posted at 2016/04/29 10:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年03月13日 イイね!

ガス欠?

ガス欠?このタイトル画像が今のお気に入り。デスクトップの壁紙に使ってます(^^)
これ見ると、純正ホイールいいな〜と思います。

自分の348スパイダーの内装は白(クリーム)&赤色、シートは白色となかなか派手な感じです。



ホスト仕様ですねw。
ほんとは派手なのはあまり好きではないのですが、フェラーリでオープンカーなのでそれもいいかなと…

ネット徘徊していると、うちと同じクリームシートのスパイダーの画像を見つけました。↓



うちのスパイダー↓


白シートなら、純正ホイールより派手なゴールドBBSの方が似合ってると思ったり(^^)


ところで、今朝は20日ぶりくらいに348に乗ってきました。2週間以上乗らなかったのはひさしぶりなのでバッテリー心配でしたが、問題なく始動。
1時間ほど動かそうと、都市高速環状線1周快適にドライブしてき…

と書きたかったのですが、途中でアクセル踏んだ時に「ブブッ?」と一瞬ですが吹けが鈍る感じの症状が?
はじめは再現性乏しく気のせいかなと思ったのですが、徐々に目立ってきました。
このまま動かなりエンジン逝ってたら…脳裏をよぎりましたが、もしかしたらガス欠症状?と思いガソリン入れたら、(あまり試走できませんでしたが)一応症状でなくなりました。


↑は、ガソリン40L入れたあとです。
入れる前はメーターの針は残量1/4を切る辺りでした。燃料タンク容量95Lを考えるとガソリン空だったら40L入れると針の位置は残量1/2くらいになるのかな?というとガソリンは空ではなかった?残量1/4以下になるとガス欠症状がでやすくなるのが348の仕様なのか?まあ、この時代のフェラーリのメーターはあてにしない方がいいかもしれませんが…
Posted at 2016/03/13 10:43:41 | コメント(4) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation