• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2014年12月03日 イイね!

やっぱり俺って雨男?^^;

やっぱり俺って雨男?^^;今日は入院していた348の退院予定日。

天気予報(ウェザーニュース)では、雨は20時くらいから、降水予報量も1mm。
仕事が終わって348引き取りに向かう18時すぎの時点で、雨は降ってないし路面もドライ!

天気大丈夫!

と思って車屋さんとの待合場所の駅を降りると雨、それも予報とは異なる結構な雨足(怒)

雨が降っているので退院は後日…とは言えず、雨の中を帰路につきました(泣)

道の脇に水たまりができるほどの雨で夜道、サウンドや加速を楽しむ余裕は全くありません。
1速スタートで交差点を曲がるときに、パワードリフトして完全ビビリモード。

と、散々な帰りのドライブでしたが、スパイダーなのに雨漏りしないのがわかったのは収穫でした(^-^)。

しかし、家に帰り着いたら雨も弱まり、今はほとんど降っていない(-_-)
自分が雨がほんと降って欲しくない時は、ほとんどが雨なんだよな〜サーキット遠征4回中4回とも雨だったしw
Posted at 2014/12/03 23:37:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2014年12月01日 イイね!

なんじゃこりゃ〜

なんじゃこりゃ〜クラッチ関連トラブルで入院中の348ですが、別のトラブル発覚…

CDデッキが壊れたので、買い替えをお願いしていたのですが、チェックしてみると4つのスピーカーのうち2つからは音がでていないとのこと。
原因を探っていくと、運転席のドアハーネスが写真のように大変な状況になっていることが発覚(滝汗)。
なんともずさんな修理の跡…

ちなみに助手席側のドアハーネスは、↓な感じ(普通)





ということで、ドアハーネスの修復をしていただきました。








これらの修復にてスピーカーから音がでるようになっただけでなく、動かなくなっていたドアミラーやキーレスリモコンも作動するようになりました(^^)。
ただ、スピーカーはもう朽ちて音量もでない状態なので、この際新品に交換することにしました。
ハーネスの修理代&スピーカー交換は余計な出費となりましたが、仕方ない…


以前の燃料ポンプブラケットの件や、今回のずさんなドアハーネスの件と、うちの348は過去にとんでもない車屋?に関わったことがあるみたいですね(-_-)。
私がオーナーになったからには、きちんとした車両に仕上げていきたいと思います!
Posted at 2014/12/01 00:38:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2014年11月24日 イイね!

お漏らし…

お漏らし…以前のブログにも書いたクラッチ下辺りにオイル漏れ、再発性ありでさらに悪化?したため、入院としました。

ukkeyさんのアドバイスの通り、クラッチ目一杯踏む→ゆっくり戻すを繰り返してみたら、オイル漏れはおさまったようでもあったのですが、早めの対策が良いと考えました。

原因が定番のレリーズベアリングのオイル漏れだとすると、348用のベアリングだと最悪早期に再発するのでフランジとセットで355用に換えるのが定番との情報もありますが、それだとパーツ代だけで16諭吉?^^;
フランジは348用のままでもOKとの情報もありますし、どう対策するかは術者と相談して決めます…


今回の入院で、以前のブログに書いたその他の懸案事項に関しても診てもらう予定。


新たな問題が発生していたようですが…ネタが尽きませんね(苦笑)
Posted at 2014/11/24 00:46:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2014年11月15日 イイね!

348買ったお店が…

348買ったお店が…某雑誌の電子書籍版で紹介されていました。

記事に書いてある通りだな〜。

現状販売、ショールームはあるけど整備工場は併設していない、お店は代表と奥様2人だけ…ほんと代表の所有車を個人売買で購入した感じでした。

比較的リーズナブルな価格で売ってもらえました。個人売買で取引される値段くらい。
見に行ったときにフロントガラスに置かれたプライスタグの値段が、カーセンサーなどで紹介されていた価格より+130万円ほど違ってびっくりしたけど、この価格は納車前の整備費、車検費、運送代込の価格ということでした(それでも高い?…^^;)。
予備車検代15‐18万円以上と言われたので、納車前チェックとか依頼するとけっこうな費用かかりそうです。

車の外装、内装も綺麗だと思いました。他のフェラーリなども綺麗にされてました。

代表は本当に接しやすい方でした。
車が本当に好きなんだなと感じましたし、348購入とは関係のないショールームにも招いてくれて、色々面白い話を聞かせていただき、時間単位の時があっというまに経っていました。
代表の人柄も、348の購入したきっかけの一つとなったと思います。

348購入にあたって数店のお店に伺いましたが、ひどいお店もありました。
348を探す契約として10万円を請求するお店(地元のショップ)。
駅まで車で迎えに来てもらったのですが、身障者用の駐車スペースで待ってるわ、日が沈んできても照明あまりつけないので薄暗いまま、お店の方の事務的すぎる態度…こんなお店では何か色々構えてしまいます(輸入車雑誌のよく広告載せている関東の有名店)。


と、購入したお店の良かったところを書きましたが、購入後トラブル?はありました。

納車後にショップから大阪のフェリー乗り場に向かって20分ほど経った時に、片肺症状に。代表に電話いれましたが、その時点で原因不明(そりゃそうだ^^;)。本来ならUターンしてみてもらう&必要ならなおしてもらって再納車が普通だと思うのですが、接触不良が原因で道中で治るかもと淡い期待、そしてショップに戻って入院になった場合の工賃などを心配して、乗って帰りました。その後の経過は過去のブログに書いた通り燃料ポンプのトラブルで、20万円ほどの予定外出費(-_-;)。
納車直後の、過去のお粗末な燃料ポンプ関連修理が不調の原因と考えられたので、ショップに電話で経過・不満を伝えましたが、経年劣化が原因として取り合ってはもらえませんでした。
もちろん経年劣化も原因だろうけど、お粗末な修理の他に長い間ショールームに飾ることで車を動かさなかったことも関与していると思うんだけど…ちょっとしか入っていなかったガソリンも腐ってたんじゃないのかな〜まあ、燃料ポンプに関してはショップには責任ないだろうから、現状販売という契約上仕方ないと諦めました。

あと、タイベル交換が2年前と車両紹介などに書いてあるけど、実際は4年前…そのことを伝えたら、距離走ってないから4年前でもタイベル全然大丈夫ですよと(-_-;)。サスのダンパー1本がOH必要なほどのオイル漏れを起こしていたけど、これに関しても特に何も言われなかったな〜仕入れた後に下回り点検してないのかな?

何かほんとに個人売買で購入した感じでした^^;

まあ、現状販売で安く売ってもらったので、総合的には今回の購入に満足しています。上記のトラブルも長く所有するといずれは経験することでしょうから、それが購入後すぐに来ただけど考えることにしています(^^;)


今回348購入で思ったこと。これから348購入を考えている人へのアドバイス。

お金ある人は、フェラーリ認定中古車ですね。怪しい348は避けることができると思います。ただ348が売りにでてくることは滅多にないでしょうが、今見るとモンディアルが売られているので、348もでてくる可能性ありますよね。

現実的には、整備工場を併設していてアフターフォローをしっかりしているショップで買うのが、ベストかと思います。いくら現状販売でも、納車直後のトラブルは工賃を安くしてくれるなどの対応をお願いしたいものです。

また、今回の経験から348に限っては個人売買も有りかなと。
整備履歴などがしっかりした車両だと特に買いだと思います。348を探すにあたって、2人の方と交渉しましたが、2人の348とも10年以上の整備履歴しっかり残っていました。
逆にうちの348含めたショップの348はどれも履歴不十分。うちの348は4年前のタイベル交換歴しかわかりませんし、他のショップの348は走行距離が7000〜20000万キロでありながら重整備歴一切不明な個体ばかりでした。


ん〜何が言いたかったのかわからない長文になってしまいました…(^^;)
Posted at 2014/11/16 01:26:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2014年11月09日 イイね!

スペアキー…

スペアキー…348購入したときから、キーは1個だけ。もう1個、小さいキーが付いてきたが、これは何じゃろか?

キー1個だと心もとないので、スペアキーを作ることにしたのですが、なかなか難渋しました。

まずネットでフェラーリのスペアキーを作っている近場のお店を探すと、1件ヒット。
ブログ見てみると、実際にフェラーリのスペアキーを作成している場面をアップしている。
ここだ!と思い問い合わせしてみると、ブランクキーが入手できないのでブランクキー持ち込みならば作成できると。失敗した場合は弁償はありませんと(まあこれは当然だろう)。
フェラーリ用とうたったブランクキーはネット販売でも入手可能であるが、高い。安くて2万円ほど、純正品となると5万円以上?汎用品っぽいのもあるが4000円くらい、入手困難品なのか?
ブランクキー持ち込みは最後の手段として、他にあたってみることに。

職場からの帰りに天神に寄れるので、そこら辺りの鍵屋数点にあたってみることに。
しかし、チェーン店系の鍵屋はどこもフェラーリのキーとわかるだけでお断り。外車のスペアキーOKとうたっていたんですがね〜
偶然目に入ったジュエリーショップに合鍵作成と看板に書いてあったので寄ってみたら、ブランクキーのカタログ?を見て調べてもらったが、結局は断られた。ただ、調べてくれただけで嬉しかったよ、他店は手にとっただけだったからw

ディーラーで作ってもらえますよとのアドバイスいただきましたが、フェラーリのスペアキーをディーラーで作ってもらったらいくらするんですかね?
ディーラーへの問い合わせは、最後の手段の一つに。

チェーン店はダメだと判断して、ネットで再度検索してみると、西新に合鍵作成にこだわってそうなお店を発見。
電話してみると、とりあえず見せてくださいとのことなので、早速持って行きました。
店内にブランクキーはストックされてなかったみたいで、ブランクキーのカタログをペラペラみて調べる…ああ、ここもダメかと思ったら、取り寄せして作成可能とのお返事。
その言葉を聞いただけで、頭の中のモヤモヤがパーッと晴れましたw

1週間後、ブランクキーが届いたということで早速お店へ。
スペアキーは5分くらいであっさり完成。お値段はキー代込みで1300円(^^)
問題なく、エンジン始動もできました(^^)

汎用感バリバリのスペアキーですが、とりあえずこれで一安心。
お金に余裕ができたら、フェラーリ用ブランクキーで作成してもらいましょう。
Posted at 2014/11/09 16:57:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation