• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2017年01月08日 イイね!

348純正17インチホイール…

348純正17インチホイール…以前のブログで紹介した、ホイール左右逆に装着の問題。
348純正17インチホイールは、デザインゆえ向きの指定があるんです〜

昨日、左右入れ替えてもらいました(^^)
間違えてた整備士の人は、Wikipediaの画像を参考にして装着したんですけどと…

タイトル画像が、そのWikipediaの画像。確かにホイールの向き間違ってます。
それも前輪側のみ間違っていて、後輪はあってるw
Posted at 2017/01/08 11:35:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年12月31日 イイね!

走り納め…

走り納め…本日は、380SLと348の走り納めをしてきました。

両車とも30分ほど動かしてきましたが、どちらも特に問題なし。
気分よく走り納めとなりました。

来年は348はどうするか?タイベル交換などの重整備を行うか、クラシケ取得に大きな一歩を踏み出すか、どちらかを実行にうつしたいと思います。

それでは来年もよろしくお願いします(^-^)
Posted at 2016/12/31 22:32:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年12月18日 イイね!

やっちまった…

やっちまった…今日は348に乗れる時間は30分も厳しい状況でしたが、天気もよく触媒つけたサウンドのチェックもしたかったので、幌をあけてちょっと走ってきました。

サウンドけっこうよかったです!

触媒で少し高音域が抑えられてるのみであり、回せばよい音を奏でていました。
音量は触媒つけても大きめですね〜
最初に受けた印象からだいぶ好転してきました。

恐らく純正触媒+純正マフラーから、マフラー交換したとしたら全く不満ないんだと思います。
触媒レスから触媒装着をしたら、静かになること以外満足することはないのは当然ですね。

やっぱ、幌をあけて聞くサウンドは全然違います!
これはスパイダー、tsの特権ですね!(^-^)

あと触媒つけてトルクやっぱ上がっていると思います。
以前は3速だとエンストしそうな低速の域が下がった感じがします。
ミッション冷えてて、3速だとエンストしそう、でも2速には入りにくいし〜といったシチュから解放された感じですw

と、今回の触媒装着、そして純正ホイールもいいね〜と思って眺めていると、ある異変に気づきました。
なんとなくおかしいなとは思っていたのですが…

この写真から、わかりますか?(苦笑)
Posted at 2016/12/18 22:39:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年11月26日 イイね!

純正触媒装着…

純正触媒装着…うちの348は、納車時から触○ストレート+MS前期型マフラー仕様。
音は、これぞフェラーリサウンド!、4000〜5000回転より上は官能的なサウンドを奏でておりました。

ただ、「フェラーリクラシケ」を目指そうと思ってますので、この部分を純正ノーマルに戻さないといけないと思い、純正触媒&純正マフラーをゲットしました。
この2つを同時に交換しようとも思ったのですが、交換後に不具合がでた場合どっちに問題があるのかわからなくなるかなと思い、今回は純正触媒だけ交換しました。

純正触媒+MS前期型マフラー仕様…某氏のHPでは、なかなか良かったとの記事。
音量が全体的に落ちる程度なのかなと思っていたのですが…

まず、クラッチを繋いだ瞬間から、トルクが上がってる感がありました。低回転域で乗りやすくなった?

音は…低音域?コモリ音?がやけに目立つようになった。ボーボー音が目立ち、触媒をつけたからと明らかに静かになった感じなし。
高回転まで回しても、音は高なりをみせるもボー音が混じる。

この組み合わせは、明らかに失敗^^;
今度、幌を開けて走ってみようと思うが、結果は同じだろう…
こんな感じなら、マフラーも純正にして、不快なボー音を抑えたい…

邪道かもしれないがクラシケ取得、またはその計画が頓挫したら排気系だけは以前のように戻したい^^;
Posted at 2016/11/26 23:51:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年10月16日 イイね!

348スパイダー高騰?

348スパイダー高騰?ちょっと前まで348スパイダーは、中古車市場にあまりでてきませんでしたが、最近立て続けにでてきて4台ですね〜(タイトル画像)

プライス表示されているのが、1000万円ほど。他の車両はそれ以上なのでしょうか?1200〜1400万円との情報もあります。

最近でてきた、一番下の赤スパイダーは、以前宮城県まで私が見に行った車両ですね。
当時の価格は、個人売買で520万円ほどだったかな?機関絶好調な車両だと思いました。今回はショップからの販売ですが、いくらなのかな〜

昔(98年)の雑誌見てたら、珍しい黒の348スパイダーが載っていました。この当時より今の方がお高いプライスが付くでしょうね〜


Posted at 2016/10/16 16:51:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation