• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2016年10月02日 イイね!

348の車両保険…

348の車両保険…348の保険の2度目の更新時期がきました。
車両保険金額500万で入り、翌年の更新で450万に下がってましたが500万円に戻してもらいました。
今回も450万円に下がってましたが、引き上げを要求。
現在の348スパイダーの相場がわからないとのことなので、現在売りにでている348スパイダーのお値段(1***万円)をお伝えし、348tb/tsの相場も伝えました。

すると支払う保険料は多少アップしましたが、600万円に上がりました〜(^-^)
Posted at 2016/10/02 19:39:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年09月28日 イイね!

阿蘇ドライブ…

阿蘇ドライブ…先日日曜日に阿蘇にドライブ行ってきました。
348で遠出は、1年ぶり2回目です。前回も阿蘇ドライブだったな〜

ツーリングのお誘いも受けていたのですが、午前11時には帰宅する必要があったので、単独で朝5時に家を出て高速に乗って湯布院インター手前のSAでオープンにしてから、やまなみハイウェイへ。

やまなみハイウェイに入ってすぐに遅いトラックに引っかかって、追い越しできないわ、トラックが道端の木に当たって落ちてくる落ち葉がこちらに降りかかってくるというストレスに見舞われたので、道端の空きスペースに停めて使っていないiPhone6で動画撮ろうとセッティング。その際、赤のF430が通って行きました。

↓の写真は、動画のキャプチャー画像。やはり動画はiPhoneではイマイチでした。せっかくソニーのアクションカムを持っているのだから、横着せずにそれで撮ればよかったと後悔。



その後、当初立ち寄る予定だった展望所にF430が入って行ったので自分も入ろうかなと思うも、バイカーがいっぱい停まっているし、F430に乗っている人が怖い人だったら嫌なのでパスw

もうちょっと先にある、景色のよい空きスペースに停めて撮影(^-^)




その後、三愛レストハウスへ。たくさん車が集まってましたが、シャイな私は少し離れた所へw
コーヒー飲んで写真撮って、さあ行こうと思った所で声をかけてくるお方が…




数年ぶりの再会にびっくりしました。
そして、先ほどのF430のドライバーと聞いてさらにびっくり(^^)

今回は、やまなみ〜ミルクロードルートで帰宅すると一方通行区間にハマりそうでしたので、恐らく自身初のファームロード〜日田ルートで帰宅してみました。

ただ、午後から雨予報だったのに、午前9時頃にしっかり雨が降ってきてテンションダウン。ファームロード走っている時に雨が強くなってきて幌をしめなきゃと車停める場所へ急いていたら、対向車がハザードで合図、危うくネズミ捕りの餌食になるとこでした。ありがとう、初代コペンのドライバー様。
ファームロードの感想ですが、雨やGoogleマップが狭い道に誘導してくれたり、取り締まり標識だらけで、あまりいい記憶が^^;。車の交通量が少ないのかな?景色やかっ飛ばすにはやっぱやまなみ〜ミルクロードかな?また行ってみよう。

日田から高速に乗って10時半には帰宅、予測時間的中はさすがGoogleマップ(Yahooナビは+1時間位を予測)。走行約5時間、348無事完走です(^^)
気になった点は、峠道走っている時、時々加速時に一瞬の息継ぎが…ガソリンの片寄りが原因?残量半分はあったと思うけど。
Posted at 2016/09/28 17:56:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年08月06日 イイね!

NSX vs

NSX vs ヤフオクアラート「フェラーリ348」で、なぜかこのNSX本がヒット。
NSXと348の比較記事があるからのようだったので、(中古で)購入しました。



お目当の記事は、NSX vs フェラーリ348 vs ポルシェ964、というまさに90年頃にデビューし当時から何かと比較された3台を現在の視点で評価するという、非常に素晴らしい企画。




NSXと比べて348は色んな面で劣っていて、剛性、ブレーキング、コーナーリング特性、など雲泥の差らしい…



ポルシェの方は剛性はNSXに同等に優れているが、重くて曲がんね〜と。


NSXの雑誌なので期待はしてませんでしたが、348も964もNSXの足元にも及ばないようなボロクソに書かれてて、予想以上にNSX万歳な記事でした。


ただ、NSXはNSX-Rを出しているのに、フェラーリはなんで通常モデルのtbなのか。
Rと比較するなら、348チャレンジでしょ〜
ポルシェなんかもっと酷くて、カレラ2でもなくサーキットに一番不向きなカレラ4ですよ。
RSが妥当なんじゃ?

と、企画は素晴らしいのですが、なんとも消化不良な記事でした。

NSXがサーキット早く走るには一番優れているのに異論はないですけどね〜
Posted at 2016/08/06 16:59:52 | コメント(2) | フェラーリ348 | 日記
2016年07月15日 イイね!

野良からの脱却…

野良からの脱却…車検に出していた車屋さんからの帰りに、ディーラーに寄ってきました。

目的は、オーナーチェンジ登録。
登録することにより、フェラーリから正式にオーナーと認められ、ダイレクトメールが送られてくるなどのサービスがあるようです。
ちなみに、過去に盗難の経歴のあるフェラーリだと登録できないとのことでしたので、登録が無事完了するまで少しドキドキでした(^^;)

これで、野良妊婦ならぬ野良フェラーリからの脱却ですね(^^)

あと、クラシケの話を聞いてきました。
当初は348スパイダーを軽量化など機能性向上を重視した改良を考えてましたが、オリジナルコンディションを保つのもいいかなと思いはじめてきましたよ(^^)

Posted at 2016/07/15 23:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年07月09日 イイね!

車検…

車検…5-6月と、この2台の車検でした。

5月に380SLの車検。
380SLは、エアコン関係で費用がかさみました。
レシーバードライヤの部品代が36800円?高っ…
ネットで見ると、OEM品とうたっているのでも10000円もしないようなんだけど?
ヤフオクで、純正品が26000円ででてるのを見ると、安心料も含めて妥当と考えるべきかな…

おかげで、エアコンはキンキンに冷えるようにはなりました(^-^)。

引き続き、348を車検で入れ替え(タイトル画像はその時に撮影)。

348は、燃料フィルターからの燃料ラインのつなぎ目からガソリン漏れが発覚。
ガソリン臭い匂いがしていたそうだが、オーナーは気付いておらず(^^;)
純正品燃料ラインだと、国内在庫品だと片側10万円以上!?
アメリカやイギリス輸入でも、送料込みだと両側で10万ちょいくらい。
燃料ラインに法外な値段なので、私の懐事情をくみ取ってくださりワンオフで対応する話しが進んでましたw…お値段両側で53000円、これでも高いけど仕方ない(^^;)

あと、足を購入時から装着されていたオーリンズから純正へ交換してもらいました。



純正はヤフオクでオーバーホール後未使用品との商品を購入したのですが、まず見たところブッシュにヒビ割れありでちょい不安(^^;)
実際装着してみると、左前のスプリングが目立ってヘタってて車高調整合わせに苦労したとか…
左前のヘタリに合わせたため、車高はこれまでより1cmほど上げざるをえなかったようです。
まあ、乗り心地は良くなりました。オーリンズには、テインのスプリング前8K後11Kでしたから、当たり前の話しですが。車高上がって調子乗ってたら、早速段差あるとことでリップを擦ってしまいました(^^;)

と、かなり散財しましたので、当分の間は車への出費は控えたいと思います(^^;)
Posted at 2016/07/09 22:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation