• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2017年09月10日 イイね!

ビルトインガレージ2…

ビルトインガレージ2…本日、ハウスメーカーの方との打ち合わせ。
2社と交渉中です。知人から紹介してもらったS水社と、そのライバル社によくあげられるD社。費用抑えるには設計事務所や工務店へお願いするのがよいと友人からの勧めもありましたが、色々考えて断念。

2社とも、前回の間取りから、こちらの案を加味してもらったのを提示してもらいました。

D社…前回はガレージより居住空間を優先したせいか、2台横並びでなく1台ずつ分けたガレージ案でしたので、ガレージは車2台横並びが絶対条件とお伝えしてました。
難しそうな顔をしていたので、D社は2台並列ガレージを作れないのかと思い、そうだったらお断りする気でしたが、出してきた案はなんと3台ガレージ(笑)
前回の打ち合わせで、ほんとは3台ガレージを夢みていたが土地の広さなどから断念したことを漏らしていたのを汲み取ってくれたようで、タイトル画像のようなガレージ(画像はネットから拝借)で、その分寝室が狭くなりましたが他の部屋にはそう影響もなく、なかなかの間取りでもうD社に決めたいと思ったほど(笑)
色々話も盛り上がり、S社への約束の時間を遅れてしまいました(汗)

S社…前回と同じくガレージは2台で広めですので、車以外の趣味も楽しめそうです(笑)
D社とは逆に、前回はガレージを中心とした間取りでしたので、子供部屋など他の間取りが狭いのでどうにかしてくれとお願いしてました。
こちらもガレージ横の書斎が狭くなりましたが、子供部屋も最低限と考える広さになっていい感じになってきました。

今回の打ち合わせの前までは、D社はもうお断りするつもりでしたが、どちらがいいか悩ましくなってしまいました。

D社は、ガレージ3台が魅力。ただ、収容スペースがS社より少なめで、ガレージが大きい分微妙に他の間取りに影響。
S社は、ガレージ2台な分D社より広い間取りになりそうなんですが、2階にオサレな中庭があるせいかD社とほぼ同じ広さ。

あと、1階はガレージ(と書斎)が多く占めるせいで、他に1階にもってこれるのは風呂&脱衣所(D社)か寝室(S社)だけで、そうしないと2階に余裕な間取りがとれないのも悩ましいです。

今週も間取りなどに悩まされる毎日になりそうです^^;
Posted at 2017/09/11 00:53:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2017年09月03日 イイね!

ビルトインガレージ1…

ビルトインガレージ1…突然ですが、ビルトインガレージ付きの戸建を建てることになりそうです(そうなった経緯は後ほど^^)。
ガレージ内に最低2台、できれば3台(2台横並びでその後ろに1台)を検討中です。まだ設計は第一案がでた程度。
車停められるだけ停める設計をお願いしていたら、ガレージ外にも3台停められる図面がでてきて、嫁苦笑い^^;

憧れのガレージですので、個人的には一番力をいれたいところです。
シャッター、床材、照明、などアドバイスいただければ嬉しいです。よろしくお願いします。
ガレージで整備などはほとんど行いません(せいぜいタイヤ交換程度)。
シャッターは、スライド式かなと思っています。
Posted at 2017/09/03 22:56:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | ガレージ | 日記
2017年08月31日 イイね!

カーカバーまたまた購入…

カーカバーまたまた購入…今年カーカバー3個目購入ですw

今度は、トライアンフのカバーを購入しました。

もともとトライアンフは機械式駐車場で地下に格納されていたので他車種用のカバーを簡易的にかけていたのですが、地上の屋内駐車場に停めることになり隣の車などに迷惑をかけないためにも専用カバーをかけることにしたわけです。

トライアンフのカバーを探すと、専用カバーを用意しているサイトを見つけました。


↓↓↓↓↓↓↓↓

ジャガーレストアラーズクラブがお勧めする輸入車用 ボディーカバー

↑↑↑↑↑↑↑↑


ラッパーズからも専用カバーがでてましたが、理由は忘れましたがジャガークラブの方を選びました。


で、商品到着後にさっそくかけてみました。
それがタイトル画像なのですが…


有名なカバー「カバーライト」製でした(^^;;;)

調べて見ると、購入したのは汎用タイプのようで、トライアンフ専用ではなかった。

確かに商品説明にジャガークラブが製造したとは書いておらず、”お勧めするカバー”ということでぼったくり価格でもなかったので、なにも問題ないのだが、知ってたら「ラッパーズ」の方を選んでいたかな〜
Posted at 2017/08/31 22:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談(車関連) | 日記
2017年08月22日 イイね!

フェラーリ348スパイダーデータ…

以下の動画より。

0-60mph(0-100km/h):5.8秒
1/4マイル(ゼロヨン):14.2秒
ブレーキ性能60mph-0(100km/h-0):101フィート(30.78メートル)


加速性能は今やごく普通ですが、ブレーキ性能は、最近の高性能スポーツカーにも遜色ないデータのようで嬉しいですね。
ちょいと調べてみると、R8スパイダーと同じくらいですよ(ホントかいな^^;)




Posted at 2017/08/22 22:20:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2017年08月21日 イイね!

ハワイで見かけた車達…

ハワイで見かけた車達…タイトル画像は、帰りの飛行場で買った車雑誌です。

左のチューニング雑誌は、ほとんど日本車が対象でした。チューニングベース車としては、日本車が一番豊富なんですね(^-^)

右の「オクタン」は日本の車雑誌と思っていたら、国別で発行されているんですね。チョロっと立ち読みするくらいだったので、知りませんでした^^;


ハワイで、意外?と思うような車を見かけました。


ポルシェ991GT3RS。
身障者スペースに停めてありますが、ルームミラーに許可証らしきのがぶら下がっていたので許可を得て停まっているのだと思います。
ちなみに乗り込んだ人は、日本人でした(日本語普通に喋っていたので)。
しかし、まともなサーキットないところにこの車両が存在する価値はあるのだろうか…



新型NSX。
はじめて現物を拝ませてもらいました。
う〜ん、買うならやっぱフェラーリやマクラーレンかな(どれも無理だけど)。

しかし、この2台、ハワイには似合わないな〜と思うのは私だけ?


あと、思わず撮影してしまった車がこちら↓


外装ボロボロだったけど、ハワイでも元気に走っていて嬉しいね(^^)
Posted at 2017/08/21 23:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談(車関連) | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation