• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2017年07月22日 イイね!

カセットデッキ…

カセットデッキ…380SLにもう2週間ほど乗っていなかったので、近場をウロウロと…

特に行くところもないので、お気に入りのところで車を停め、色々と整理?をしていました。

ふと気付いたのが、カセットデッキにテープいれてみたら、途中で引っかかって取れなくなってしまって、いつか時間ある時に取ろうと思っていて、もう3年近くが経過していました^^;

テープは思ったほど簡単に救出でき、取れなくなった原因は前後を逆にいれていたためでした^^;
正しくセットすると…広瀬香美が大音量でかかってビックリw

アンテナも、ビョーンと元気良く飛び出しましたw



81年式の純正カセットデッキが生きていたことが嬉しくて、380SLで初の音楽かけながらちょっとだけドライブ…エアコンも効くし、さらに348より快適となってしまいました(^^)

途中で存在を思い出したのが、車内に置きっ放しとなっていたカセットテープ。


380SL初代オーナーの叔父さんのテープでした。中身は演歌、380SLで聴いていたんですね〜(笑)
Posted at 2017/07/22 23:22:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 380SL | 日記
2017年07月16日 イイね!

カーカバー3ヶ月…

カーカバー3ヶ月…カーカバーシリーズです(笑)
前回はこちら

タイトル画像は、屋内用カーカバーを、マンションの平置き駐車場(屋根付き、風通し良好、雨が激しいと後端が少し濡れる環境)で使用して3ヶ月ちょっとの時に撮った写真です。

パッと見はまだ綺麗な感じです(^^)


カバー外してみると、カバー内に羽根アリの死骸がありました。確かに内部に虫が侵入しても不思議ではないですね。
うちのマンションにシロアリ問題があがっていたのが、気になりますが…(^^;)

Posted at 2017/07/16 16:25:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2017年07月15日 イイね!

シエンタ関連動画…

シエンタ関連動画…シエンタ加速不良




うちのシエンタにも出現し、すでに対策済みでなおりました。しかし、燃費が1-2km/l悪くなったような…




セーフティセンス作動



衝突事故の軽減効果は間違いなしですね(^^)
自分が運転している時に、決してよそ見しているわけではないのに、作動しそうになります。はい、安全運転が足りてないようです^^;
Posted at 2017/07/15 15:48:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2017年07月08日 イイね!

カーカバーまた購入…

カーカバーまた購入…360スパイダーのコーティング施工してもらったのにあわせて、348と同様カーカバーをかけることにしました。

360スパイダーも348と同様に、屋内駐車場とはいえマンション平置き駐車場ですから、風も容易に入ってきて埃などですぐ薄汚くなります。コーティングに出す前の360は、人前に出せないほど汚れてました。やはりフェラーリは常にピカピカでないとね…

カーカバーは、348と同じカーマインのを360オーナーに勧め、了解を得ました。値段高いですが、紐など使わず比較的簡単にしっかり装着できる、(まだ行っていませんが)汚れたら洗濯ができるのがお気に入りです。

問題は、348に購入した屋内用カバー(Type-G)にするか、屋外用(Type-N)にするかでしたが、オーナーは別宅に360乗っていった際に屋外に停めることになるので、屋外用をチョイス。




348に続いて2個目の注文ということで、割引してくれました(^-^)


屋内用は赤とベージュ?の2色から選べましたが、屋外用はグレー一択でした。車種によっては、色の設定は違うかも?



さすがの専用設計、フィッティングはバッチシですね。

せっかくですので、屋内用と屋外用の比較。
・防水機能のせいか屋外用の方が生地の伸縮性が硬めなので、カバーのかけやすさは屋内用の方が楽。屋外用の方が引っ張る力を要する。
・屋外用の方が重い。360の方がボディ大きいせいもあるかもしれませんが。

屋外用も生地は結構薄く、いい加減?に畳んでもトランクに入るくらいの大きさにおさまるのはいいですね(^^)
Posted at 2017/07/08 22:59:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ360 | 日記
2017年07月02日 イイね!

フェラーリ360教習…

フェラーリ360教習…本日は、予定通り360スパイダーに乗りました。
昨日と同じく、こちらも前回乗ってから2週間以上ぶりでしたが、バッテリー問題なく1発始動(^-^)

朝8時の時点で、すでに気温30度に迫ろうかという暑さでしたので、幌は閉めたままのドライブ。
クーラーもよく効いて、昨日の348より快適でした(348のエアコン直そうかな〜^-^;)



今回は私は助手席で、オーナー様がドライブ。
この360買ってもなかなか乗れず、10年以上前に数年間360に乗っていたとはいえ色々忘れているようで、今回でハンドルをにぎるのはまだ2,3回目ですので、隣で私が色々レクチャー。
ドライブ自体は問題ないと思うのですが、パドルシフトなど慣れないところも多いようで、もう少し私が付きそいが必要そうです(^^;)
以前の360の時は、日常の足車として買い物や銀行などにも行っていましたが、さすがに高齢者となると厳しいですね…

停めてエンジン停止後は、リアハッチを開けて放熱させるとこまで教えて、本日のドライブ終了。

エンジンルームを眺めていると、なんかガムテープらしきものが?(写真赤丸部)



拡大すると、



ガムテープではないですが、何かのシール剥がれ?
次回の整備時に要相談ですな。


あと、先日教えてもらったこと。



マフラーの熱膨張で、ここの部(赤枠部)が横に拡がるようになっていると聞いて、へ〜と感心しました。360乗りの皆さん、知ってました?
Posted at 2017/07/03 00:05:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ360 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation