• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2017年03月26日 イイね!

ドライビングシューズ…

ドライビングシューズ…348をドライブするとき、革靴や足先が大きめの靴だと、クラッチ操作でつま先が何かに当たりやすいので、ドライブするときはなるべくサーキット走行時に使用していたレーシングシューズを履いてました。



このシューズで当たる問題は解消されたのですが、普段の服装にシューズだけこれというのは違和感あるわけで、人前にでるのが恥ずかしい…

ということで、ドライビングシューズを買おうと思い、昔から気になっていた「トッズ」のドライビングシューズを買いました。フェラーリに乗る者として、高級ブランド品も必要と無理しました^^;


ほんとは赤に惚れていたのですが、私にゃ似合わないと思い無難に地味目の色(ネイビー)にしました^^;
でも、見た目、履き心地、ともに満足です^^

底面は↓な感じ



このイボイボ、使い続けるといつか捥げてくる可能性があるとのこと。修理はメーカーでは受け付けないとか?
あと、濡れた路面につかうと水が浸みるとのことで、ほんとドライビング時専用シューズですね。

あとは、実際にドライブしてみてどんな感じか?
さっそく今朝348に使ってみました。

いきなり問題発覚!



うちの348は購入時から、写真のようなアクセル、ブレーキ、クラッチペダルカバーが装着されています(Hill.性?)。
滑り止め目的か表面がしっかりザラザラしているのですが、靴の裏のイボイボと最悪の相性でした。
イボイボとザラザラでガッチリ密着することにより全くズレなくなってしまったので、足首を支点とする操作(半クラッチ操作)がストレスになってしまいました。イボイボの擦れるような感触がビンビン伝わってきます。単純に踏んだり離したりする分はいいのですが、それだとクラッチがガツンと繋がってしまいます。試していませんが、ヒール&トーもできないと思います。このまま使い続けると早々イボが捥げると思います^^;。

よって、このペダルカバーを外さない限りはこのドライビングシューズは348には使えないですね〜いつかの機会に外そうと思っていたので、いいんですけどね。
シューズは、360スパイダーに乗るときに使ってみよう。360のブレーキペダルはどんなだったかな?^^;
Posted at 2017/03/26 19:18:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2017年03月16日 イイね!

福岡クラシックカーミーティング…

福岡クラシックカーミーティング…参加受理されました(^^)

昭和時代の車両が集まるイベントですが、私は348で参加します。
94年式、平成の車ですけどね^^;

参加資格は、1989年(昭和64年/平成元年)までに製造された車ですが、1990年以降に製造された車でも同型車両が1989年式以前と同じ型であれば参加可能とのことで、348は89年式から存在するので参加受理されたというわけです。

ただ個人的に思うのは、昭和64年って1週間ほどしか存在しないわけだから、89年式の車は平成になってでた車ですよね。昭和の車は88年式までと定義したほうがいいんじゃないと思ったり(笑)


他に89年にでた車をあげてみると…

R32型スカイライン
Z32型フェアレディZ
ユーノスロードスター
ポルシェ964

があります。フェラーリ348を含めてこれらの車は平成な車のイメージですよね〜?

ちなみに、シルビアS13は88年〜、NSXや三菱GTOは90年〜でした。

なので、348が参加することに違和感を抱く人もいるかもしれませんが、よろしくお願いします(^^)

Posted at 2017/03/17 00:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2017年02月26日 イイね!

シエンタ雑感…

うちのファミリーカーとして活躍しているシエンタ、今のところ非常に便利で助かっています。

コンパクトカーサイズで、いざという時は3列7人乗りというところが、うちのニーズにバッチシです(^^)

普段は2列しか使いませんが、その時は荷物をたくさん積めることができます。
コストコやIKEAでお買い物も悩むことありません(^^)

PTA関連や子供の習い事などで、嫁が車を使いたい状況は以前から多かったのですが、カイエンの時はボディの大きさ的に不便なことも少なくありませんでした。
シエンタになって、格段に便利になったとのこと(^^)

ただ、一つ気になっていること。
ガソリンをいれる頻度が格段に増えました。月1-2回入れています。カイエンの頃は1ヶ月ガソリン入れないことも珍しくありませんでした。
昨年11月に納車されて、走行距離は現在800kmほど。使用頻度は増えたとはいえ、ガンガン乗っているわけではありません。
表示される燃費は、高速など長距離運転するとリッター15km以上を記録します。
ただ多い乗り方である15分以内のチョイ乗りでは8-10kmくらいでしょうか。カイエンだと6-7kmくらいだったかな。
ガソリン残が1/4になってからガソリン補給してますが、20L台しか入りません。ガソリンタンク容量は調べると42Lほど、さすがに小さいですね。カイエンは100Lだったかな。
ガソリン給油頻度が増えたのは、仕方のないことですね。

チョイ乗りが多い場合は、ガソリン車よりハイブリッド車の方が良かったのかもしれませんね。
ハイブリッド車のチョイ乗り燃費はいまいちわかりませんが、バッテリー充電が十分と仮定するとよさそうですね。
Posted at 2017/02/26 09:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | シエンタ | 日記
2017年02月19日 イイね!

オープンカー日和…

オープンカー日和…今日は晴天で暖かいと、オープンドライブしないわけにはいかない、ということで、
連続2時間取ることはできない予定の中、プチドライブを敢行。

朝7時に、348出撃。もちろんオープンで。
さすがに朝は寒かったので、ヒーターつけてのドライブ。
消音器付きとなったMSマフラーもなかなか心地よい。ついついアクセルを開けてしまいます(^-^)。
高速安定性抜群で、知らぬ間に「ぬうわ」km/hな速度。誰だ、348はまっすぐ走らないと豪語したジャーナリストは?(笑)

その後、用事1件済ませてから、360で出撃。もちろんオープンで。
電動でオープンは楽ですね。壊れないか心配ですが、ベンツの技術が使われているから丈夫だとか?
348より明らかに剛性アップした車体のおかげで、荒れ気味の路面でもついついアクセル開けてしまいます(^-^)。
ノーマルマフラーはオープンでも存在性わずかな静かさですが、それも悪くはないかな。348に乗っていなかったら、快音マフラーを探し求めるのでしょうが(^^;)
F1シフトも慣れたら街中でも楽しいかな。シフトダウン時は楽ですね〜。ATモードはスタート時の作動性がイマイチ慣れませんが。

以上を午前中に完了。

午後も、1時間ちょい暇な時間があったので、トライアンフTR2に乗ってみることに。
午後は気温上がって、ほんと暖かい。チョーク使わずに1発始動できました。用意していた手袋もつかわずでした。
注目度は上のフェラーリ以上、身体むき出し状態ですので人通り多いところで信号待ちとかしているとちょっと恥ずかしい(^-^)

本日は、オープンカー三昧な1日でした(^^)
Posted at 2017/02/19 21:51:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2017年02月07日 イイね!

ピカピカ…

ピカピカ…いつかはやらなくてはと思っていた、愛車へのコーティング。

以前のオーナーであった親父がコーティングに出したという話を聞いたのは5年ほど前だったかな?私がオーナーとなって初めて、やっとコーティングに出すことができました。


ピカピカになりました(^^)




メッキ部分もピカピカです(^^)




ホワイトレターも綺麗に塗ってもらえました(^^)




綺麗になると、愛車への愛着も増しますね(^^)
Posted at 2017/02/07 00:31:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 380SL | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation