• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

メーカー認定…

メーカー認定…「フェラーリクラシケ」というフェラーリ公認制度があるのなら、メルセデスにもないのかとふと思って調べてみると、「走行距離」と「保有期間」の表彰制度があるみたいですね。

うちのSLは、走行距離は5万キロ台ですが、81年式なので「30年以上の保有期間」の表彰を受けることができるのかしら?

ただ、新車時からの初代オーナーが叔父(父の兄)で、平成20年から親父所有、昨年から私所有と同家系でSL所有はしているのですが、私がオーナーとなっては2年も満たないので「保有期間」の表彰も難しいのかな?

まあ、フェラーリクラシケみたいに厳しい審査を得てクラシケ認定されると車両価値が跳ね上がることもないのであれば、わざわざディーラーに問い合わせをして審査を目指す必要もないかなと思ったり。
Posted at 2016/07/24 09:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 380SL | 日記
2016年07月15日 イイね!

野良からの脱却…

野良からの脱却…車検に出していた車屋さんからの帰りに、ディーラーに寄ってきました。

目的は、オーナーチェンジ登録。
登録することにより、フェラーリから正式にオーナーと認められ、ダイレクトメールが送られてくるなどのサービスがあるようです。
ちなみに、過去に盗難の経歴のあるフェラーリだと登録できないとのことでしたので、登録が無事完了するまで少しドキドキでした(^^;)

これで、野良妊婦ならぬ野良フェラーリからの脱却ですね(^^)

あと、クラシケの話を聞いてきました。
当初は348スパイダーを軽量化など機能性向上を重視した改良を考えてましたが、オリジナルコンディションを保つのもいいかなと思いはじめてきましたよ(^^)

Posted at 2016/07/15 23:16:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年07月09日 イイね!

車検…

車検…5-6月と、この2台の車検でした。

5月に380SLの車検。
380SLは、エアコン関係で費用がかさみました。
レシーバードライヤの部品代が36800円?高っ…
ネットで見ると、OEM品とうたっているのでも10000円もしないようなんだけど?
ヤフオクで、純正品が26000円ででてるのを見ると、安心料も含めて妥当と考えるべきかな…

おかげで、エアコンはキンキンに冷えるようにはなりました(^-^)。

引き続き、348を車検で入れ替え(タイトル画像はその時に撮影)。

348は、燃料フィルターからの燃料ラインのつなぎ目からガソリン漏れが発覚。
ガソリン臭い匂いがしていたそうだが、オーナーは気付いておらず(^^;)
純正品燃料ラインだと、国内在庫品だと片側10万円以上!?
アメリカやイギリス輸入でも、送料込みだと両側で10万ちょいくらい。
燃料ラインに法外な値段なので、私の懐事情をくみ取ってくださりワンオフで対応する話しが進んでましたw…お値段両側で53000円、これでも高いけど仕方ない(^^;)

あと、足を購入時から装着されていたオーリンズから純正へ交換してもらいました。



純正はヤフオクでオーバーホール後未使用品との商品を購入したのですが、まず見たところブッシュにヒビ割れありでちょい不安(^^;)
実際装着してみると、左前のスプリングが目立ってヘタってて車高調整合わせに苦労したとか…
左前のヘタリに合わせたため、車高はこれまでより1cmほど上げざるをえなかったようです。
まあ、乗り心地は良くなりました。オーリンズには、テインのスプリング前8K後11Kでしたから、当たり前の話しですが。車高上がって調子乗ってたら、早速段差あるとことでリップを擦ってしまいました(^^;)

と、かなり散財しましたので、当分の間は車への出費は控えたいと思います(^^;)
Posted at 2016/07/09 22:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年06月11日 イイね!

CGより…

CGより…以前、昔の「CG」を購入した記事をあげましたが、今回もそうです。

1993年4月号の「CG」を見ると、348スパイダーが登場すると発表されたという記事が載ってました。

その記事の中に、348スパイダーの試作車と思われる写真が載ってました(タイトル画像)。

エンジンフード色が、348tb/tsと同様に黒を当初は予定していたみたいですね(実際はスパイダーのエンジンフード色はボディと同色)。
やっぱ、黒だと違和感ありますね。同色の方がよかったかと(^^)
ちなみに、記事によると前後パンパー下部とサイドシル下部は、当初からボディと同色が予定されていたみたいです。
Posted at 2016/06/12 00:03:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2016年06月10日 イイね!

348の集いに参加^^

348の集いに参加^^前回の予告通りに、6/5に浜名湖の「渚園」で行われたフェラーリ348クラブの集いに参加してきました(^^)

6/4に前夜祭から参加のため、13時に仕事終わると速攻で博多駅に向かい13時半頃の新幹線になんとか間に合った。
名古屋駅で乗り換え豊橋駅へ、そして目的地の鷲津駅に着いたのが17時40分くらいでしたので、約4時間の行程でした。少し遅れましたが、前夜祭間に合いました〜
前夜祭は2次会まで大盛り上がりでした。みなさんの仲の良さが見て取れました(^^)

6/5は、ホテルから「渚園」までの移動の間、某氏のクラシケ適応ある348の助手席に乗せていただくという貴重な体験をさせていただきました(^^)
ノーマルなマフラー&触媒の348サウンドも悪くないかも。爆音って、最初は気持ちよくてもいずれその音に疲れてくるときがあるんですよね〜フェラーリサウンドにそれが当てはまるかは、まだ私にはわかりませんが…^^;

「渚園」では、タイトル画像のように20台弱?ほどの348が集結しました。
様々な348と、そしてそのオーナーの方々と触れ合うことができて、楽しい一時を過ごすことができました。

まずは、乗せていただいた348tb。



車体下側が黒のオリジナルのままの348は、全参加数のうちこの1台。
黒のオリジナルのままというだけで、その348の評価額が上がりそうですね(^^)


次はその真逆の存在、スパルタン仕様348チャレンジ。



自作のカッティングシートが決まってますね。
さらに、このリアバンパー加工もすごい!



マフラー開口部とディヒューザーも自作とのこと。



マフラーは、タイコ部ないっすね(^^)


こちらの、フェラーリ430スクーデリア風もカッティングシートも決まってますね。




装着率高かった、リップスポイラー。



はじめて現物みましたが、かっこいいですね。

サーキット走られてるためか、ブレーキキャリパー&ローターが大きいものに換えられてました。F50用?



スピードラインのホイールいいな〜軽いんだろうな〜


そういえば、348に履けるホイールって数少ないと思うのですが、色んなホイールを見ることができました。

348純正ホイール




紺?とシルバーの348を初めて拝見することができました。


355純正ホイール



これまた希少色のブルメタ?の348。シート色とのマッチングは最高にかっこいいと思います。


360モデナ純正ホイール



348に装着するにあたっては、フロントはオフセット的に、リアはサイズ的に調整が必要、かな。


360モデナ純正オプションホイール



348 GT competizioneの純正ホイールかと思いました〜
なんと5mmほどカット?してオフセット調整しているとのこと。


ST Meisterホイール



348にマッチするホイールで、まだ新品で買うことができる18インチホイール。


BBS-LMホイール



うちのスパイダーに装着しているのと同じです。赤に映えてかっこいいかと(^-^)。


特注?っぽいホイールもちらほら。





スパイダー仲間と交流できたのも、楽しかった。




張り替えたばっかりの、綺麗な幌。



交換費用は、ワ〜オな…幌の話題は、スパイダー乗りとしては避けて通れませんね^^;


9時から始まり、帰りの電車の都合上13時30分くらいに退散させていただきましたが、楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいました。わざわざ福岡から参加した甲斐がありました。

この企画を催すにあたってご尽力いただいた、幹事の方々、そして新参者の私を暖かく受け入れてくださった皆様、本当にありがとうございました(^-^)
Posted at 2016/06/10 21:57:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation