• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ARI@のブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

今年最後のオープン…

今年最後のオープン…門司港ネオクラに向けて車屋で外してもらったハードトップルーフはうちの倉庫に閉まっておく予定でしたが、倉庫の中を見てみると親のガラクタでルーフを置くスペースが全くなし…
近くのレンタル倉庫は一杯だしでルーフ保管場所が見つからず、仕方なく長期間預かってもらってたルーフを先日回収(装着)してきました。

回収日は良い天気でしたので、車屋さんまで遠回りしてオープンドライブを楽しんできました(^-^)。





348でオープンドライブ楽しむと、380SLはもういいかなと思ったりしましたが、380SL乗ると別のオープンエアを楽しむことができますね。
例えば阿蘇ドライブを楽しむ時、348の場合はスピードや音で走りを楽しむのがメインで壮大な景色はそれの引き立てにすぎないですが、SLの場合はゆったり走って阿蘇の雰囲気を落ち着いて楽しめそうです。
なんかうまくまとめられませんが、運転していて348は常に車との対話が必要でそれが楽しいのですが疲れることもあり、SLは常にリラックスできるというか…。
なので、この愛車2台の組み合わせはまだ崩すことはできませんね(^^)

ハードトップにしたら、フロント窓枠とルーフ固定部の軋み音がすることが多少のストレスだったのですが、その原因は固定部のゴムがボロボロに朽ちてなくなったのが原因でした。写真の新品に交換したらピタリと音がしなくなり、ハードトップルーフ装着による剛性アップ&静寂性向上も悪くないと思ったり(^-^)。




しかしこんなゴムパーツがまだ新品で手に入るって素晴らしいです。フェラーリなら間違いなく生産終了品でしょうw
Posted at 2015/10/24 19:24:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 380SL | 日記
2015年10月24日 イイね!

348で阿蘇ドライブ…

348で阿蘇ドライブ…先週の日曜日ですが、念願だった348での阿蘇ドライブに行ってきました(^-^)。

午前10時には帰宅したかったので、早朝5時前にドライブスタート。

ルートは、自宅→九州自動車道→大分自動車道→湯布院IC降りてやまなみハイウェイ→三愛レストハウスで休憩→スカイライン展望所で撮影→オートポリス前で撮影→日田IC→自宅を予定。所要時間はグーグルマップで調べて約5時間の計算。



玖珠SA。朝6時すぎに到着。トイレ休憩&朝飯。
高速道上だしまだ寒いので、幌はまだ閉めたまま(^^:)




水分峠からやまなみハイウェイに入っていったところにある駐車場。
ここは昔からよく立ち寄りますが、なんている名前かわかりません(^^;)
ここで幌を開けました(^-^)。





スカイライン展望所。
ここからの景色は最高です(タイトル画像)(^^)





オートポリスのゲート前で撮影予定でしたが、何やら柵に囲まれてて侵入が面倒くさそうだったので、スルー(-_-)


帰宅したのは、10時すぎ。ほぼグーグル先生の計算通りでした(^-^)。
前走車もそれほどではなかったのでカッ飛び走行できましたが、トラブルもなくオープンドライブを楽しめました。
ポルシェでサーキット走行を無事に終えた時と同じ爽快感を感じることができました(^-^)
Posted at 2015/10/24 16:30:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年09月13日 イイね!

浪漫飛行…

浪漫飛行…348は少なくとも2週に1回は動かすようにしています。それが車両コンディション維持になるかなと。

3週間前に2時間弱乗ったのかな?1週間前も30分以上動かしました。
そして、今日も天気良かったのでオープンにして走ってきました(^-^)

やっぱオープンカーはいいですね。気持ちいいのはもちろん、フェラーリサウンドがはっきり聞こえるのが、もう最高です。クーペに乗っている方は気づきにくいと思いますが、窓を開けていたとしても音は全然違いますよ。

なのでオープンの時はサウンドを楽しむため、そしてオーディオもどうせ聞こえにくいのでオフで走ってます(時々アウトランBGMを流してますが^^;)。が、今日はふとiPhoneを繋いでオーディオ流しながらドライブ。流した曲は90年代のJ-POPでしたが、ちょうど348の現役時代とかぶるのでありかとw

その曲の中に、米米の「浪漫飛行」が…。
この曲に対する思いでは、こちらに書いてます。
この「浪漫飛行」は、浪人中のきつい時期にコンビニで立ち読みしていた時に、よく流れていた曲です。車雑誌では、発売直前後のNSXやフェラーリ348などが大きく取り上げられており、大学受験を乗り越えて社会人になったらこんなスポーツカーを所有することを妄想していたのを、思い出しました。
あの時憧れた348に、今乗っている…
感慨深い曲なので、もうループで何回も聞きましたよw

浪漫飛行は、こんな曲です↓(削除されたので、当時のCM物に変更)

Posted at 2015/09/13 20:29:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年09月11日 イイね!

買ったった…

買ったった…ミケロットのフォグランプカバー。

348チャレンジなどに装着されているカバーです。
単なるカバーですが、フェラーリ用なので中古でもお高いです。
中古相場よくわかりませんが、相場の約半分のお値段だったのでゲットしました。
それでも、嫁には言えない値段ですが…^^;

しかし、うちの軟派なスパイダーに似合うかしら?w
装着時期は未定…
Posted at 2015/09/12 00:13:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | フェラーリ348 | 日記
2015年09月05日 イイね!

必需品…

必需品…カイエンに買い替えた時は、リアディスプレイはもういらないと思ってましたが…

男の子2人だからか、うちらの子の特性なのかわかりませんが、ギャーギャー煩い。
偏頭痛持ちの嫁はもう耐えられないとのことで、結局リアディスプレイ装着。
お盆帰省の道中もDVDを流すことで、ほんと静かな車内になりました(^-^)。




話は変わりますが、カイエンっていい車ですね。
他のSUV車とあまり乗り比べしたことないのですが、重量級の4駆車の雨の高速道の安定性には特に気に入っています。




カイエンは10年ほど前の初代モデル。この親のベンツGLKは今年度の新車モデル。
もちろんGLKが多機能で便利ですが、運転の楽しさではカイエンがいいですね。さすがポルシェです。
Posted at 2015/09/05 23:52:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | カイエン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #シエンタ トヨタ純正アルミホイール http://minkara.carview.co.jp/userid/173863/car/2237933/8092152/parts.aspx
何シテル?   11/19 23:21
趣味は車遊び。 愛車でサーキット走行を楽しんでいます(メインサーキットはオートポリス)。 目指すは、FF、FR、MR、RR、4WDの全てでオートポリス1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

348買ったお店が… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/16 06:43:00

愛車一覧

フェラーリ 348 フェラーリ 348
念願のフェラーリオーナーとなりました。 70年代のスーパーカーブームで、フェラーリに憧 ...
BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
2023年8月2日に納車。 中古。走行距離32505km。 アルピナB3(F30) ビ ...
ミニ MINI ミニ MINI
突然、シエンタから乗り換えることになりました。 子供が成長してミニバンや後部座席用モニタ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2019年10月31日に納車。 中古。走行距離11889km。 ボディ色:カバンサイトブ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation